• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

目指せ脱炭素社会! 津山市の取組紹介

 津山市では、持続可能で住みやすいまちづくりを目指して、脱炭素都市の実現に向けて様々な施策を行っています。
 主に津山市全域での温暖化対策を行うための計画である「津山市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」に基づいて取り組んでいます。

 

津山市脱炭素ビジョン


<画像クリックで拡大(PDF)>

 住民・事業者・教育機関・行政が、それぞれの役割を認識し、連携・協力しながら地域脱炭素を促進することにより、脱炭素社会の実現と地域課題を同時解決することで、若者にとって魅力的な仕事と快適な暮らしが叶う「住み続けたいまち、住んでみたいまち」をつくります。
 「津山市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」や「津山市地球温暖化対策実行計画【事務事業編】」の改訂・見直しを行う際は上記ビジョンに沿った内容で検討します。
 

主な取組

スマートエネルギー導入補助金

市民の方が、自分の住む家に省エネ機器等を導入した場合に、補助を行います。
 

カーボン・オフセット

太陽光発電システムの設置等により削減された二酸化炭素の量を数値化して、温暖化対策に役立てます。
 
 

グリーンカーテン作品展

夏の暑さ対策と、空調使用による二酸化炭素排出量の削減を目的に、グリーンカーテン作品を募集・展示しています。


この他にも、親子エコフェスタの主催ライトダウンinつやまの実施エコドライブの推進などを行っています。




 

2050年二酸化炭素排出実質ゼロ宣言

 令和3年2月、岡山県内の13市町で構成する岡山連携中枢都市圏は、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目指す取組を共同で行うことを宣言しました。
 近年、地球温暖化に伴う気候変動の影響により、自然災害が増加・激甚化してきています。
 市民・事業者の安全・安心を守るため、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO₂)の排出を実質ゼロとする、脱炭素社会の実現を目指す必要があることから、それぞれの市町が宣言したものです。
 今後、13市町が連携して一斉ライトダウンキャンペーンをはじめとした啓発事業や、好取組事例の共有、再生可能エネルギー推進の検討などを行うとともに、各市町でそれぞれ取組を進めてまいります。
※岡山連携中枢都市圏の構成市町 津山市、岡山市、玉野市、総社市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、和気町、早島町、 久米南町、美咲町、吉備中央町


 

温室効果ガス削減のための国民運動の推進

 市では、平成28年8月22日に「津山市COOL CHOICE宣言」を行いました。COOL CHOICE(クールチョイス)とは、温室効果ガスの排出量削減のために、日々の生活の中で、クールビズやエコドライブなどの、あらゆる「賢い選択」をしていこうという国民運動です。(COOL CHOICEホームページ(環境省)はこちら)。
 また、令和5年8月29日に「デコ活宣言」を行いました。デコ活とは、脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動であり、生活がより豊かにより自分らしく快適・健康で、そして2030年温室効果ガス削減目標も同時に達成する、新しい暮らしを提案するものです。(デコ活ホームページ(環境省)はこちら
 市では地方からもこれらの国民運動に賛同し、人と未来と環境のための取り組みへの参加を推進しています。
 

 

超小型モビリティ(超小型電気自動車)

 超小型モビリティは、1人から2人乗りの電気自動車で、走行時の二酸化炭素の排出がない環境性能に優れた乗り物です。
 小回りが利くことから近距離移動や道幅の狭い住宅地などでの活用に適しており、環境に配慮した新たな交通手段として注目されています。
 津山市では、平成26年から、超小型モビリティの積極的な導入と活用方法検討の実証事業を行っています。
 平成27年には、「コムス」製造元のトヨタ車体株式会社により、超小型モビリティを活用した津山市の取組を紹介する動画(約7分)が制作されました。(動画はyoutubeにてご覧いただけます
 令和元年には市内事業者の株式会社パドックが超小型モビリティ・e-moを開発し、実証事業にもご協力いただきました。

 令和5年現在、平成26年に購入した超小型モビリティ「コムス」のうち19台を主に公用車として活用しています。
 また、加茂郷フルマラソンの先導車と、交通安全教室の参加は、引き続き行っています。

 これまでの取り組みは、こちら[1,012KB PDFファイル]をご覧ください。

 


 

つやま市民協働発電所事業

津山市で環境活動に取り組んできた団体等が設立した「一般社団法人つやま市民協働発電所」が統括管理を行う発電所事業に対し、市有施設の屋根等を無償で提供しています。

事業の詳細は、こちら[301KB PDFファイル]をご覧ください。

つやま市民協働発電所のホームページはこちらです。

この情報に関する問い合わせ先

津山市 脱炭素社会推進室