新型コロナウイルス感染症に関する情報(COVID-19)
新型コロナウイルス感染症に関する情報(COVID-19)
市民の皆さんへの情報
下線が引かれている部分をクリックしてください。それぞれのページなどにリンクしています。
コロナワクチンに関する情報
・新型コロナウイルスワクチン接種について新
・ワクチン接種証明
相談
感染症に関する相談
津山市新型コロナウイルス感染症対策本部総合相談窓口
-
時間 平日午前9時から午後5時まで
-
電話番号 0868-32-2062
*新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)については,厚生労働省のページをご覧ください
発熱や風邪のときは,かかりつけ医または身近な医療機関に電話で相談しましょう
どこに相談すればよいか分からないときは,新型コロナウイルス受診相談センターに電話,または岡山県ホームページで発熱外来を検索してください
- 平日午前9時から午後5時まで
美作保健所
電話番号 0868-23-0163
ファックス 0868-23-6129
- 平日午後5時から翌午前9時まで・土曜日・日曜日・祝日
電話番号 086-226-7877
ファックス 086-226-7817
*新型コロナウイルス感染症の自宅療養・宿泊療養について (岡山県のページへ)
その他の相談
・高齢者の介護,健康,福祉,生活
・障害のある人の相談,虐待
・子育てについての相談,虐待
・オンライン育児相談
・地域子育て支援センターオンライン子育て相談など(各施設のホームページをご覧ください)
・児童・生徒,保護者の皆さんの悩み相談(教育相談アドバイザーによる電話相談)
支援情報
新型コロナウイルスの影響に伴う各種支援(市民の皆さん向け)
暮らし
予防などに関する情報
・新型コロナウイルス感染症に関する予防対策,注意事項,相談窓口,Q&A,対策本部会議資料など
・新型コロナウイルス感染症講演会「感染対策の基本とクラスター対策、新型コロナワクチンについて」 (市公式Youtubeチャンネルへ)
津山中央病院感染症内科部長 藤田浩二先生による講演会(令和3年8月25日)の様子を配信しています
動画の説明欄に講演内容の目次を掲載しています
・マスク着用の考え方(津山中央病院総合内科・感染症内科 藤田浩二医師)[1,130KB PDFファイル]
・新型コロナウイルス感染症発生時の消毒マニュアルVer.2[3,916KB PDFファイル]
人権への配慮
医療に関する情報
・医療機関の受診について(津山市医師会からのお願い)
学校に関する情報
防災に関する情報
ごみに関する情報
その他の情報
・岡山県飲食店感染防止対策第三者認証制度の認証店 (専用ページへ)
・町内会などの総会の書面決議の方法(参考例の紹介)
新型コロナウイルス感染防止のため、町内会などの総会ができない場合、「書面決議」により会員の意思を確認することができます。
・不正確な情報,不審な電話などにご注意ください(国民生活生活センターのページ:外部リンク)
公共施設・イベント
公共施設の利用について
公共施設を利用する際は,マスクの着用,手洗い・消毒,人との間隔を保つなど,感染症対策にご協力ください。
・津山市斎場を利用される皆さんへ
窓口混雑緩和のお願い(郵送などによる手続きについて)
海外からの帰国者の転入手続きについて
海外から帰国または来日した人の住所の異動の届け出は,14日を過ぎても受け付けます。
国が要請している自宅などでの待期期間(14日間)を経過してから,手続きを行ってください。
イベント・行事などの中止・延期について
患者の確認状況
津山市の新型コロナウイルス感染症患者の確認状況について
不確かな情報や誤った認識に惑わされて,人権侵害につながることがないよう,国や自治体が提供している正しい情報を入手し,冷静な行動に努めましょう。
津山を応援
津山支縁プロジェクト「津山支縁Webサイト」
売り上げの減少など,新型コロナウイルスの影響を受けている事業者の皆さんの商品,サービスなどを紹介する応援サイトです。
For Foreigners【外国人(がいこくじん)のみなさんへ】
website
・COVID-19(新型(しんがた)コロナウイルス)外国人向け(がいこくじんむけ)のチラシやサイト(website)
事業者の皆さんへの情報
下線が引かれている部分をクリックしてください。それぞれのページなどにリンクしています。
相談
つやま産業支援センター(みらい産業課内:津山市役所東庁舎1階)
経営や資金繰りなどに影響を受けている,またはその恐れがある市内の中小企業・小規模事業者の相談窓口を設置しています。
-
時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで
-
電話番号 0868-24-0740
支援情報
新型コロナウイルス影響に伴う各種支援(事業者の皆さん向け)
*新型コロナウイルス感染症対策支援制度の概要(令和4年4月1日改訂版)はこちら
介護事業者向けの情報
厚生労働省,津山市などからのお知らせ
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を活用した情報発信
市では,LINEやフェイスブックを活用した情報発信を行っています。
LINEで友だち登録すると,このページ(新型コロナウイルス感染症に関する情報)に簡単にアクセスできます。
・登録方法