サイトマップ
暮らし
暮らし・手続き
臨時特別給付金
戸籍・住民票・印鑑登録・パスポート等
環境・ごみ・し尿・リサイクル
し尿
ごみ
リサイクル
環境
報告書
- 『美しいまちづくり運動推進事業』協賛の募集
- 津山版カーボンオフセット商品 参加事業者募集
- 光害防止の取組について
- 特定建設作業の届出について
- 津山市スマートエネルギー導入補助金について
- 騒音規制法・振動規制法の特定施設の届出について
- あっ晴れ岡山エコクラブ会員募集
- 津山市「COOL CHOICE(クールチョイス)宣言 アクションプラン2023」について
- 津山環境倶楽部の保有するJ-クレジットの販売について
- 親子エコフェスタ
- 津山市超小型モビリティ導入実証事業について
- 津山発!「カーボンオフセット商品」販売中!
- エコドライブはじめませんか
- アスベスト(石綿)について
- 2050年二酸化炭素排出実質ゼロを目指します
- 河川水質調査結果について
- 海へと続く美化意識啓発活動について
- 水の学校(川であそぶ)
- 冬季の省エネルギーの取り組みについて
- 津山市のカーボンオフセットの取組
- 微小粒子状物質(PM2.5)について
- 夏季の省エネルギーの取り組みについて
- 森の学校
- 野焼きは禁止です。
- 外来植物「オオキンケイギク」の駆除に協力してください
マイナンバー制度
個人番号カード
- マイナンバーの通知
- マイナンバーカードを活用した消費活性化策「マイナポイント」
- 住民票、マイナンバーカードなどへの旧氏(旧姓)併記
- 引越しワンストップサービス
- 在留期間更新に伴うマイナンバーカードの有効期間延長手続き
- 電子証明書の新規発行・更新
- マイナンバーカード出張申請受付サービス(企業・地域)
- マイナンバーカードの券面記載事項(住所・氏名等)の変更
- マイナンバーカード休日・時間外・出張申請日程表(3月分)
- 「マイナンバーカードの休日申請サポート」を実施します。(3月分)
- マイナンバーカードの申請方法
- マイナンバーカード申請サポート
- マイナンバーカード申請・交付本人確認書類
- マイナンバーカードの夜間交付を実施します(令和5年3月毎週金曜日)
- マイナンバーカードの受取方法
- マイナンバーカード・電子証明書の暗証番号の初期化・再設定(ロックの解除)
- マイナンバーカードを紛失したときは
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- マイナンバーカード交付専用窓口を設置しました!
子育て世帯への臨時特別給付金
ペット
消費生活
水道・下水道
水道
下水道
- 社会資本総合整備計画(平成28年~平成31年)
- 下水道事業会計の予算書
- 日本下水道事業団との災害支援協定の締結について
- 下水道の様式ダウンロード
- 下水道の仕事でご利用の方
- 下水道に関するお知らせ
- 社会資本総合整備計画(令和2年度~令和6年度)詳細
- 下水道ストックマネジメント計画(令和元年度~令和5年度)
- 【重要なお知らせ】合併処理浄化槽の補助金制度
- 下水道事業会計の決算書
- 社会資本総合整備計画(平成28年~平成31年) 詳細
- 津山市のマンホールカードができました
- 建物解体時の届出について
- 社会資本総合整備計画(令和2年度~令和6年度)
- 下水道をご利用の方
- 公営企業に係る「経営比較分析表」の公表について
- 下水道に関係するホームページのリンク
- 下水道の基礎知識
斎場・墓地
安心・安全なくらし
防災・防犯
- 緊急速報メール(エリアメール)の配信について
- 指定福祉避難所
- 津山市暴力団排除条例
- 通学路に対する防犯灯設置費補助事業
- 青色防犯パトロールのはじめ方
- 防犯灯設置費補助事業
- 登山をされる方へのお知らせについて(津山圏域消防組合リンク)
- 大雨や洪水時は、「警戒レベル」を参考に、早めの避難行動をとりましょう
- 避難先における情報提供の受付について(全国避難者情報システム)
- 防犯カメラ設置費補助事業
- 津山市業務継続計画(BCP)の改訂について
- 地域の自主防災訓練のようす
- 消防団協力事業所表示制度について
- 津山市防災ハザードマップ
- 「緊急告知防災ラジオ」を販売しています
- 令和4年8月20日に発生した大雨による浸水被害等に関する対応について
- 津山市地域防災計画
- 特殊詐欺等被害防止対策機器設置補助事業
- 津山市の国民保護について
- 自主防災訓練を実施してみましょう!
- 津山市における東日本大震災復旧支援状況について
- 全国瞬時警報システム(J-ALERT)
- 鳥取県中部地震への対応について
- 津山市災害情報等メール配信サービス 配信登録のご案内
- 自主防災リーダー研修会(オンライン形式)の開催について (岡山県危機管理課)
- マイ・タイムラインを作って、災害に備えよう
- 令和5年1月24日以降の大雪に関する届け出や相談、問い合わせ先
- 避難所運営マニュアルについて
- 防災関係リンク集
- 東日本大震災の災害復旧や被災者に対する支援窓口
- 岡山県警察ホームページの防犯情報(リンク)
交通安全
危機管理
人権・男女共同参画
人権
男女共同参画
- 第5次津山男女共同参画さんさんプラン(案)に関するパブリックコメントの実施結果について
- 「津山市ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)実態調査 結果報告書」について
- DV(ドメスティック・バイオレンス)について
- 令和4年度LGBTパネル展 、アンケート結果
- さん・さん祭り2022
- 令和4年度 パープルリボン×オレンジリボン運動
- 悩みごと相談(津山配偶者暴力相談支援センター)
- 【募集】令和5年度 津山市ワーク・ライフ・バランス及び女性活躍推進アドバイザー派遣事業について
- 令和5年度 男女共同参画市民企画講座の募集について
- 働き方改革に取り組みます!「津山市役所イクボス宣言」
- 津山市男女共同参画市民アンケート調査 結果報告
- 第5次津山男女共同参画さんさんプランについて
- 津山男女共同参画センター「さん・さん」について
- 「さん・さん」図書・ビデオ(DVD)情報
- 「さん・さん」会議室・器具使用料
- 津山市男女共同参画まちづくり審議会
- 男女共同参画だより えすぽあ
- 新型コロナウイルス問題に伴うDVへの対応について
- 「さん・さん」利用ガイド
- ワーク・ライフ・バランスや女性活躍の推進について考えてみませんか?
道路・公共交通
市民相談
住まい
相談
イベント・行事
募集
参加者
人材
宅地
パブリックコメント
- 「津山の地酒によるおもてなしとその普及を促進する条例(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
- 津山圏域定住自立圏共生ビジョン(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
- 第2期津山市子ども・子育て支援事業計画(案)に関する意見の募集(パブリックコメント)の実施結果について
- 津山市空家等対策計画【中間見直し】(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
- 津山市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案)に対するパブリックコメントの実施結果
- 「津山城下まちづくりビジョン」(案)に関する意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
- 津山市一般廃棄物処理基本計画(改訂案)に関するパブリックコメントの実施について (※終了しました)
- 「いのち支える津山市自殺対策計画(案)」に対するパブリックコメント実施結果について
- 津山市公共下水道全体計画の変更(案)に関する意見募集(パブリックコメント)について (※終了しました)
- 津山市水道ビジョンの改定版(素案)に関するパブリックコメントの結果について
- 津山市中心市街地活性化基本計画(素案)に関するパブリックコメントの実施結果について
募金・義援金・救援金
プロポーザル
- 第4期津山市障害者計画・第7期津山市障害福祉計画及び第3期津山市障害児福祉計画策定業務に係る公募型プロポーザルの実施について
- 津山市立図書館家具等製作設置業務プロポーザルの募集
- 津山市データ連携基盤等構築業務の委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 津山市立倭文保育所運営委託事業者の決定について
- 少し昔の城東の姿~河野磐スケッチ集~
- 作州城東屋敷を活用して観光振興業務を行うテナント事業者選定 に係るプロポーザルの審査結果の公表について
- 作州城東屋敷リニューアル~鉄道模型の小さな旅へ出発!~
- 作州城東屋敷を活用して観光振興業務を行うテナント事業者選定 に係るプロポーザルの実施について(終了)
補助金
インターネット公売
職員募集
津山市のプロフィール
産業(商業・工業・農業・林業)
市民参加・協働・交流
民間活力導入
市民参加・市民相談
協働
国際交流
サンタフェ
- サンタフェ市の紹介
- 令和元年度 サンタフェ・サマーキャンプ参加の様子
- 津山市とサンタフェ市の交流経過
- 津山市からサンタフェ市へのメッセージ動画配信 "Video message from Tsuyama to Santa Fe"
- 平成28年度 サンタフェ高校生訪問団が津山市へやってきました!!
- 平成30年度 サンタフェ中高生訪問団が津山市へやってきました!!
- 津山サンタフェ友好協会機関紙/Tsuyama Santa Fe news letter
- 平成25年度 サンタフェ中高校生訪問団が津山市へやってきました!
- サンタフェ市から津山市へのメッセージ動画 "Video message from Santa Fe to Tsuyama"
- 津山・サンタフェ友好交流都市縁組20周年記念事業
- サンタフェ市との友好交流
- Introduction of Santa Fe
- 平成29年度 サンタフェ・サマーキャンプ参加の様子
- 平成26年度 サンタフェ・サマーキャンプ参加の様子
- Friendly Relationship with Santa Fe
- Information of Tsuyama Nihongo Class (English)
- 日本語教室の受講申込みについて
- Progress of Friendship Relations
- 津山日本語教室について
- 災害時に便利な多言語アプリとWebサイトのご紹介 (Helpful Apps and Websites in the Event of Disaster)
- Welcome to Tsuyama留学生交流・サポート事業
- DISASTER PREVENTION GUIDEBOOK FOR FOREIGN RESIDENTS 外国人住民のための防災ガイドブック (English 中文 한글 Português Tiếng Việt)
- 津山日本語教室トップページ
- 国際交流サポートネットについて
- 外国人(がいこくじん)生活(せいかつ)サポート (相談窓口(そうだんまどぐち)、日本語学習(にほんごがくしゅう)サイト)
- 「外国人生活支援(がいこくじんせいかつしえん)ポータルサイト」、「生活・就労(せいかつ・しゅうろう)ガイドブック」について
- 【新型コロナウイルス・COVID-19】外国人(がいこくじん)のみなさんへ(For Foreigners)
- 外国人市民(がいこくじん)のための生活(せいかつ)ガイドブックを使(つか)ってください
- 津山市多文化共生推進指針について
- 災害時(さいがいじ)における新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)リスクを踏(ふ)まえた避難行動(ひなんこうどう)について
- ウクライナ避難民の受け入れ支援と救援金の受付について
- 外国人向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」をご利用ください (Please download the application "Safety tips,"disaster information for visitors and tourists)
- HOW TO APPLY FOR NIHONGO CLASS
税金
ふるさと納税
医療・福祉・健康・食育
救急・医療・感染症
健康・食育
健康づくり
- 津山っ子 お家で体育チャレンジ
- 妊産婦・乳幼児育児相談・健康相談
- 令和4年度 メンタルサポーター・ゲートキーパー養成講座開催
- 香料(香水や整髪料など)で困っている人がいます
- 骨髄バンクの登録と、臓器提供意思表示にご協力ください
- 高齢者歯科検診
- 健康つやま21ミニ講座(薬の上手な使い方)
- 「第2次健康つやま21」中間報告について
- 骨髄バンクドナーと、ドナーを雇用する企業に助成金を交付します!
- いのち支える津山市自殺対策計画の策定について
- 津山市健康基礎調査実施報告について
- 「健康つやま21後期計画」
- 第2次健康つやま21の策定について
- こころの健康について
- 第2次「健康つやま21」アンケート集計結果について
- 健康つやま21ミニ講座 バックナンバー
食育
- 津山市PTA連合会 朝食づくり講座レシピ
- おすすめおやつ
- 生後7~8か月頃の離乳食作りを動画で紹介
- 離乳食教室 アンケート
- 基本がわかる離乳食
- 生後5から6か月頃から始める離乳食について動画で紹介します
- 野菜を使ったおすすめレシピの紹介をします
- 普段の食生活でできる減塩のヒントを紹介します
- おいしく食べてフレイル予防をしよう
- 簡単!おいしい!朝食レシピ
- 「津山市食育推進計画」
- 「第2次津山市食育推進計画」中間評価について
- 災害時に備えた食料備蓄をしていますか?
- 津山市食育推進キャラクター
- 6月は食育月間・毎月19日は食育の日です
- 8月31日は野菜の日
- 食育レシピ ―主 食―
- 第2次津山市食育推進計画
- 食育レシピ ―主 菜―
- 食育レシピ ―副 菜―
- 食育レシピ ―汁 物―
- 食育レシピ ―おやつ―
- 食事バランスガイド 津山市版・つやまっ子版
- 津山の食材を使った料理レシピ集
- 朝食向き かんたんレシピ
- 食品表示について知っていますか?
- 食品ロスについて、考えてみませんか?
予防接種・感染症等の情報
予防接種
感染症等
- 新型コロナウイルス感染症などの対策のためのごみの捨て方
- ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等について
- 津山市の新型コロナウイルス感染症患者の確認状況(令和2年)
- 新型コロナウイルス感染症患者の確認状況
- 津山市の新型コロナウイルス感染症患者の確認状況(令和4(2021)年1月1日から9月26日まで)
- 津山市の新型コロナウイルス感染症患者の確認状況(令和3年)
- コロナ禍でも必要な受診を!
- 風しんの感染予防について(注意喚起)
- 浸水した家屋での感染症対策について
- ≪ご注意ください≫「スギヒラタケ」の摂取について
- ノロウイルスによる食中毒注意報が発令されました
- 長期休暇の海外渡航者に対する感染症予防啓発について
- 麻しん(はしか)に注意!!
- ダニ媒介感染症に注意
- 手足口病に関する注意喚起について
- 「夏の蚊対策国民運動」を知っていますか?
健康診査・がん検診等
福祉
高齢者福祉・介護保険
高齢者の福祉
介護保険
- 第9期・介護保険事業計画策定支援業務に係る公募型プロポーザルの実施について
- 在宅医療・介護連携推進事業
- 津山市介護保険事業者連絡協議会
- 引越し 介護保険の手続き
- 消費税の引き上げに伴う区分支給限度基準額の改正及び介護保険被保険者証の取り扱いについて
- 住民異動(転出・転居・死亡・転入等)に係る介護保険の手続き
- 介護保険住宅改修費や福祉用具購入の委任払い制度について
- 介護保険地域密着型サービス外部評価
- 介護保険サービス事業者一覧
- 津山市高齢者保健福祉・介護保険事業運営協議会について
- 介護保険被保険者証に関するお知らせ
- パンフレット「あんしん介護保険」 令和3年度版
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入の減少が見込まれる場合等における介護保険料の減免について
- 高齢介護に関する各種様式(市民向け)
- 津山市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画について
介護予防・日常生活支援総合事業
障害者福祉
- 児童発達支援事業所「てけてけ」自己評価結果について
- 第6期津山市障害福祉計画・第2期津山市障害児福祉計画(令和3年度から令和5年度)の策定について
- 2.手当・年金・給付金等
- 13.関係団体・ボランティアグループ・講習会
- 19.指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の指定(更新)申請等について
- 3-1.障害福祉サービス等
- 22.津山市言語としての手話の理解の促進及び手話等の普及に関する条例
- 11.その他の支援
- 20.指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の実地指導に関する様式集
- 8.交通・移動
- 3-2.障害者総合支援法の対象となる疾病について
- 21.ヘルプマーク・ヘルプカード
- 4.地域生活支援事業
- 14.「人にやさしいまちづくり条例」
- 7.医療・保険
- 3-3.就学前の障害児通所支援に係る利用者負担について
- 5.補装具・日常生活用具・難聴児補聴器購入費等の助成
- 12.相談窓口
- 18.障害者福祉に関する各種様式集
- 1.障害者手帳
- 17.障害者就労施設等からの物品調達について
- 10.保育・療育・教育
- 6.税金・公共料金等
- 9.就労・雇用
- 16.障害者差別解消法
生活保護
戦没者等の遺族
後期高齢者医療制度
年金
- 遺族基礎年金の請求
- おくやみ窓口
- 国民年金の手続き
- 国民年金加入の手続き(20歳なったとき、60歳になる前に退職、被扶養者でなくなるとき)
- 国民年金保険料の免除の手続き
- 追納制度
- 年金生活者支援給付金制度
- 結婚・離婚に伴う国民年金の手続き
- 付加年金
- 国民年金の加入の種別と保険料
- 国民年金保険料のご案内を民間委託しています
- 海外への転出・海外からの転入の手続き
- 国民年金の手続きは、マイナポータルから ~電子申請できます~
- 寡婦年金の請求
- 国民年金相談会を開催します!!(令和4年8月18日)
- 死亡一時金の請求
- 相談会申込予約を11月15日まで延長しました!!国民年金相談会を開催します!!(令和4年11月17日)
- 就職・退職に伴う国民年金の手続き
- 老齢基礎年金の請求
- 未支給年金の請求
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国民年金保険料免除申請等
- 障害基礎年金の請求
国民健康保険
- 津山市国民健康保険 つやま健康ポイント事業参加者募集
- 国民健康保険(国保)の加入・脱退手続き
- 医療費が高額で支払いに困ったとき
- 津山市特定健康診査等実施状況について
- 津山市国民健康保険データヘルス計画・津山市特定健康診査等実施計画について
- 国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証について
- 令和4年度国民健康保険料について
- 解雇・倒産等により国保加入された方の保険料が軽減されます
- 口座振替手続きについて
- 限度額適用認定証について
- ジェネリック医薬品差額通知事業について
- CKD(慢性腎臓病)を知っていますか?
- 交通事故などにあったとき
- 新型コロナウイルス感染症にかかる国民健康保険傷病手当金の支給について
- ポリファーマシーについて《たくさんのくすりを飲んでいませんか?》
- 新型コロナウイルスの感染防止について(国民健康保険関係)
- 国保で受けられるおもな給付
- 国民健康保険(国保)について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険料の減免について
- 国民健康保険被保険者証の再交付を電子申請でできるようになりました
- 高額療養費の「支給申請手続きの簡素化」について
- 健康セミナー「糖尿病」動画配信中!
- 人間ドック受診費用助成について
- 納付方法(特別徴収から口座振替へ)の変更について
- オンライン資格確認及びマイナンバーカードの健康保険証利用について
- 海外療養費
- テレビCM「桃太郎さんも特定健診を受けましょう」編
結婚・子育て・教育・生涯学習
子育て
離乳食
親子ひろば
病児保育
妊娠・出産
- 津山市不妊治療生殖補助医療支援事業について
- 出産後のお母さん・お子さんのデイサービス(日帰り型)事業を行っています
- 津山市不育治療支援事業について
- 津山市出産・子育て応援事業給付金(国の出産・子育て交付金事業)の申請受付を開始しました
- 親子(母子)健康手帳の交付
- 赤ちゃん訪問(乳児家庭全戸訪問)
- 津山市子育て世代包括支援センターにご相談ください
- 妊婦・乳児一般健康診査・産婦健康診査の受診について
- 岡山県外の医療機関等で妊婦・乳児一般健康診査・産婦健康診査を受診される方へ
- 産前・産後のお母さんをお手伝いする支援ヘルパーを派遣します
- 親子(母子)健康手帳アプリ『つやま子育てアプリ』
- ハローベビー教室
- 沐浴を動画で紹介します
- 出産前・出産後のお母さんをサポートする看護職を派遣します
- 出産後のお母さん・お子さんのショートステイ事業を行っています
育児相談
児童虐待
乳幼児健康診査
児童館・母親クラブ
ファミリーサポートセンター
保育園(所)・幼稚園・認定こども園
一時保育・休日保育
地域子育て支援センター
小中学校
- 「コロナに負けない元気になることば・元気になる作文」入賞作品を紹介します! (令和2年度)
- 学校施設の使用方法
- 津山市立河辺小学校
- 津山市立勝加茂小学校
- 津山市立喬松小学校
- 津山市立秀実小学校
- 津山市立中道中学校
- 津山市立高倉小学校
- 津山市立勝北中学校
- 津山市立誠道小学校
- 津山市立佐良山小学校
- 津山市立清泉小学校
- 津山市立院庄小学校
- 津山市立新野小学校
- 津山市立加茂小学校
- 津山市立広野小学校
- 津山市立高野小学校
- 津山市立久米中学校
- 津山市立西小学校
- 津山市立中正小学校
- 津山市立鶴山中学校
- 津山市立広戸小学校
- 津山市立高田小学校
- 津山市立大崎小学校
- 津山市立一宮小学校
- 津山市立北小学校
- 津山市立南小学校
- 津山市立津山西中学校
- 津山市立加茂中学校
- 津山市立東小学校
- 津山市立北陵中学校
- 津山市立林田小学校
- 津山市立鶴山小学校
- 津山市立弥生小学校
- 津山市立成名小学校
- 津山市立津山東中学校
- 津山市立向陽小学校
奨学金
放課後児童クラブ
放課後子ども教室
津山市子ども会連合会
教育相談センター(鶴山塾)
青少年育成センター
各種福祉手当
ひとり親家庭
その他子育てに関する情報
各種計画
教育
教育委員会の仕組み
教育委員会の計画・方針
- 津山市立学校の適正な規模や配置等に関する基本方針
- 津山市教育振興基本計画(第2期)を策定しました
- 「津山市教育振興基本計画(第3期)」(案)に関する意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
- 津山市学校施設長寿命化計画(案)に関する意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
- 令和3年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検・評価報告書
- 「津山市いじめ問題対策基本方針」について
- 津山市立学校における医療的ケアの実施について
- 「津山市学校ICT環境整備計画」を策定しました
- 津山市小中学校の将来構想検討委員会について
- 「今後の津山市立小中学校の体制整備に関する基本方針」を策定しました。
- 津山市教育行政重点施策
- 津山市立小・中学校施設の耐震診断結果と耐震化推進計画
- 津山市学校施設長寿命化計画
- 津山市立小・中学校に係る施設整備計画の事後評価について
- 教育要覧 「津山市の教育」の発行
「津山市の教育」の発行
津山市教育委員会通信
学校教育
- 「家庭・地域連携係」 からのお知らせ
- 岡山連携中枢都市圏子どもパスポート「晴れっ子いいね!パスポート」事業が始まりました!
- 新型コロナウイルス感染症対策について教育委員会からのお知らせ
- 東京学芸大学との連携協定締結について
- NTT西日本及びNTTドコモとの連携協定締結について
- スマートフォン等の利用について
- 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査(市は独自集計)
- 特別支援教育の充実
- 平成28年度 全国学力・学習状況調査の結果 ※学校別(津山市学校力向上推進プラン【年度末】)
- 学校教育の基本と方針
- 令和3年度 全国及び岡山県学力・学習状況調査の結果
- 津山市立中学校部活動の在り方に関する方針について
- 津山市学校力向上推進プラン(平成26年度 全国及び岡山県学力・学習状況調査の結果)
- 平成28年度 全国学力・学習状況調査の結果 ※学校別(津山市学校力向上推進プラン)
- 学校の活性化と地域に開かれた学校づくり
- 人権教育の推進
- 津山市学校力向上推進プラン(平成28年度全国学力・学習状況調査の結果)
- 部活動地域移行に関するアンケート調査の結果について
- 令和元年度 全国及び岡山県学力・学習状況調査の結果 ※学校別
- 令和4年度 全国及び岡山県学力・学習状況調査の結果
- 開かれた学校づくり
- 全国学力・学習状況調査結果を踏まえた改善プランの進捗状況 (中間期)
- 津山市の小・中学校一覧
- 平成28年度 全国学力・学習状況調査の結果 ※学校別(津山市学校力向上推進プラン)
- 津山っ子の学びを高めるために
- 豊かな心の育成
- げんぽプロジェクト
- 令和2年度 岡山県学力・学習状況調査の結果
- 平成27年度改善プラン(2学期末の進捗状況)※学校別の自己評価
- 平成30年度 全国学力・学習状況調査の結果 ※学校別(津山市学校力向上推進プラン)
- 津山市学校力向上推進プラン(平成27年度 全国学力・学習状況調査の結果)
- 平成27年度 全国学力・学習状況調査の結果 ※学校別(津山市学校力向上推進プラン)
- 健やかな体の育成
- 確かな学力の向上
- 平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果 ※学校別(津山市学校力向上推進プラン)
- 津山市学校力向上推進プラン(平成25年度 全国及び岡山県学力・学習状況調査の結果)
- 不登校児童生徒の「指導要録上の出席扱い」に係るガイドライン
- コミュニティ・スクール
学校案内・各種手続き
学校給食・学校保健
生涯学習
移住・定住・就労
就労
- 業務によって新型コロナウイルスに感染した場合、労災保険給付の対象となります
- 「津山圏域企業見学バスツアー」を開催しました!(令和4年12月14日)
- はたらくねっこプロジェクトについて
- 高校生制作 地域企業プロモーションビデオ(令和3年度)
- はたらくねっこ@美作高校を開催しました!(令和4年10月15日)
- はたらくねっこWith津山市4校連携を開催しました!(令和3年7月9日)
- 高校生制作 地域企業プロモーションビデオ(令和元年度)
- つやま広域企業ガイド2023
- 「採用担当者様向けインターンシップセミナー」を開催しました!(令和4年5月24日)
- はたらくねっこ@美作高校(オンライン)を開催しました!(令和4年3月18日)
- 就職活動に係る交通費助成
- はたらくねっこ@美作高校を開催しました!(令和4年12月10日)
- 高校生制作 地域企業プロモーションビデオ(平成30年度)
- 高校生制作 地域企業プロモーションビデオ(平成28年度)
- はたらくねっこwith津山市四校連携を開催しました!(令和4年7月13日)
- 高校生が制作した「地域企業プロモーションビデオ」をご覧ください!
- はたらくねっこ@美作高校を開催しました!(令和3年10月16日)
- 高校生制作 地域企業プロモーションビデオ(令和2年度)
定住
津山市への定住
- 移住者アンケートにご協力ください
- 【公募型プロポーザル・受託者募集】津山の人・地域の魅力を一緒に伝えませんか
- 2023年6月17日 土曜日 開催 「ゼロから始める農・林業 ~津山ぐらしセミナー~」参加者募集のお知らせ
- 2023年7月29日 土曜日 開催 『第13回 IJUターンcafe~移住者交流会~』参加者募集のお知らせ
- 2023年7月29日 土曜日 から1泊2日 開催 「津山ぐらし移住体験ツアー」参加者募集のお知らせ
- 2023年6月15日 木曜日 「岡山ナイター移住相談会」に津山市も参加します
- 移住支援金の支給について
- 「高校生向け企業ガイダンス」を開催しました!(令和4年11月2日)
- 就活学生登録をご活用ください
- 津山圏域無料職業紹介センター
- 津山市職員採用資格試験(1次募集)の実施について
- 津山市ワーク・ライフ・バランス推進認定企業について
- 津山市ワーク・ライフ・バランス推進企業の認定について
- 空き家活用定住促進事業補助金
- 市内の空き家をお探しの方へ
- 定住に関するその他のリンク
- 定住への移動リンク
- 津山市トライアルステイについて
- 岡山県津山市 & 早稲田大学 地域連携ワークショップ
- 定住相談ホットライン(専用電話)を開設しました!!
結婚支援・婚活
施設利用・地図
電子申請・様式ダウンロード
歴史・芸術文化・スポーツ
芸術文化
歴史
スポーツ
東京2020オリンピック・パラリンピック
- 津山はホストタウン!東京2020オリンピック・パラリンピック「モナコ公国」を応援!
- 1月の学校給食にモナコ料理が登場!-東京2020オリンピック・パラリンピック
- モナコ公国の郷土料理を勉強!モナコ公国の大会関係者へのおもてなし料理を開発しよう!-東京2020オリンピック・パラリンピック
- ホストタウンサミット-世界のおもてなし料理プロジェクト発表に向けて-東京2020オリンピック・パラリンピック
- 学校給食で世界旅行!イタリア料理が登場-東京2020オリンピック・パラリンピック
- ホストタウンサミット-世界のおもてなし料理プロジェクトオンライン発表-東京2020オリンピック・パラリンピック
- 7月の学校給食にモナコ料理が登場!-東京2020オリンピック・パラリンピック
- 津山はホストタウン!「モナコ公国」を動画で紹介します-東京2020オリンピック・パラリンピック
- モナコ公国オリンピック出場選手とオンライン交流-東京2020オリンピック・パラリンピック
- モナコ公国の大会関係者へのおもてなし料理を開発!-東京2020オリンピック・パラリンピック
- 津山市加茂B&G海洋センター修繕助成決定書授与式が行われました
- 津山市スポーツ推進基本計画を策定しています
- つやまスポーツフェスティバルを開催します
- スポーツ課ホームページ
- 明治安田生命×津山市 包括連携プロジェクト「親子サッカー教室」
- 祝!射撃W杯初優勝!! 岡田直也選手
- 津山市加茂町スポーツセンター体育館リニューアルオープン
- 津山市スポーツ施設利用方法
- 津山市スポーツ施設一覧
- 津山市加茂町スポーツセンター 体育館の利用について
- 久米総合文化運動公園 トイレ改修工事完了のお知らせ
- 津山市スポーツ大会・合宿誘致事業補助金について
- 津山市プロスポーツ誘致促進事業補助金
- 津山市優秀選手等激励金制度について
- 令和5年度 津山市プール施設について
リンク集
市民の声・パブリックコメント
- セアカゴケグモにご注意ください
- 加茂地域の資源ごみ回収について
- マイナンバーカードが久米支所でも作れます
- 久米支所 施設案内図
- マイナンバーカード申請 5月の休日・延長窓口について (加茂支所)
- 避難場所における新型コロナウイルス感染症対策について
- 林道の通行止め情報
- 平成30年7月豪雨津山市災害義援金の配分について
- 加茂支所の資源回収~小型家電と家電4品目
- 加茂支所の資源ごみ回収~缶・びん・ペットボトル・電池等~
- 農業トライアルワーク
- 加茂支所の資源回収~古紙について~
- 津山市総合案内AIチャットボット
- 令和5年4月の延長窓口について マイナンバーカード申請交付 (加茂支所)
- 久米支所 地域振興課
- 市民窓口課手続きガイド
- 勝北支所 地域振興課
事業者の方へ
募集
参加者
公募債・公売
人材
- 津山市学校給食用麺に使用する津山産小麦粉の選定について
- 市ホームページバナー広告を募集しています
- 就労訓練事業(生活困窮者自立支援制度)協力事業所募集中
- 津山市立倭文保育所運営委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 津山市公用車への広告掲載者を募集しています。
- 公立保育所民間委託のガイドライン
- 津山珈琲倶楽部(つやまかふぇくらぶ)協賛店の募集について
- 広告入り封筒無償提供者について
- 津山市広告事業について
- 東京と大阪に開設する『おかやまぐらし相談センター」で提供する求人情報を募集しています
- 市ホームページバナー広告を募集しています
- 企業立地課(津山産業・流通センター分譲中!)
- 高度無線環境整備推進事業における整備事業者の選定の実施について
- 高度無線環境整備推進事業における整備事業者選定への質問に対する回答
- みなとモデル二酸化炭素固定認証制度に係る登録事業者の募集について
津山産業・流通センター
入札
津山市の入札情報(契約監理室)
- H26入札予報・結果
- 競争見積の実施について【津山市公園施設長寿命化計画策定業務委託】
- 工事請負契約書第21条(スライド条項)の運用について
- 令和3年度 市内業者申請書類(測量・コンサル)
- 平成28年度入札予報・結果
- 令和3年度 市外業者申請書類(建設工事)
- お知らせ
- 令和5年度 市内業者申請書類(測量・コンサル)
- 様式集(物品・役務)
- 令和3年度 市内業者申請書類(建設工事)
- 平成29年度 市内業者申請書類(測量・コンサル)
- 令和5年度制限付き一般競争入札
- 令和5年度 市内業者申請書類(建設工事)
- 平成31年度 市内業者中間年提出書類
- 平成27年以降随意契約等結果
- 平成29年度 入札参加資格申請(建設工事・測量・コンサル)
- 令和5年度入札予報・結果
- 津山市下水道工事競争入札参加申請要領
- 令和4年度入札予報・結果
- 平成30年度入札結果
- 発注見通し
- 建設工事・測量コンサル業務 仕様書
- 制限付き一般競争入札(児童生徒用ノートパソコン)について
- 様式集(測量・コンサル)
- 令和5年度 市外業者申請書類(建設工事)
- 平成31年度 市内業者申請書類(測量・コンサル)
- 規程集
- (物品・役務)入札に関するお知らせ
- 平成29年度 市内業者申請書類(建設工事)
- 制限付き一般競争入札
- 見積合せ等情報(物品・役務)
- 令和2年度入札結果
- 制限付き一般競争入札(CD-Ⅰ型消防ポンプ自動車の調達)の応募について
- 令和5・6年度 津山市入札参加資格申請≪物品・役務≫について
- 令和5年度 市外業者申請書類(測量・コンサル)
- 平成31年度 市内業者申請書類(建設工事)
- 平成29年度 市外業者申請書類(測量・コンサル)
- 発注証明手数料について(お知らせ)
- 平成30・31年度 市内業者申請書類(測量・コンサル)
- 入札制度について(建設工事・コンサル)
- 平成31・32年度 津山市入札参加資格申請≪物品・役務≫について
- 令和3年度 市外業者申請書類(測量・コンサル)
- 平成30・31年度 市外業者申請書類(建設工事)
- 平成29年度 市外業者申請書類(建設工事)
- 新電子入札システム「模擬入札」の実施について
- 随意契約等結果
- 契約・変更時提出書類
- 令和4年度 津山市入札参加資格申請≪物品・役務≫について
- 平成29年度入札結果
- 平成30・31年度 市外業者申請書類(測量・コンサル)
- 制限付き一般競争入札(小型低床ノンステップバスの調達)の応募について
- 令和3年度入札予報・結果
- 市内業者中間年提出書類
- 平成30年度 津山市入札参加資格申請≪物品・役務≫について
- 様式集(工事)
- 指名停止(物品・役務)
- 指名停止(工事・コンサル)
- 競争見積(工事・コンサル)
- 入札予報・結果
- 随意契約等結果(過去)
- 令和5年度 入札参加資格申請(建設工事、測量・コンサル)
- 契約監理室
- 令和3・4年度 津山市入札参加資格申請≪物品・役務≫について
- 令和3年度 市内業者中間年提出書類
- 平成27・28年度 津山市入札参加資格申請≪物品・役務≫について
- 令和5年度 市内業者中間年提出書類
- 平成28年度制限付き一般競争入札
- 平成31年度(令和元年度)入札結果
- 平成26年度 津山市下水道工事競争入札参加申請要領
- 平成26・27年度 市外業者申請書類(建設工事)
- 電子入札の導入について
- 電子入札共同利用システム操作マニュアル
- 平成28・29年度 市内業者申請書類(建設工事)
- 平成26・27年度 市外業者申請書類(測量・コンサル)
- 平成27年度 市内業者申請書類(建設工事)
- 平成27年度 市内業者申請書類(測量・コンサル)
- 過去の入札結果(平成23年度~平成24年度)
- 過去の入札結果(平成25年度)
- (26-7)凍結防止剤散布業務委託(制限付き一般競争入札)
- 過去の入札結果(平成19年度~平成22年度)
- 平成26・27年度 市内業者申請書類(測量・コンサル)
- 平成27年度 入札参加資格申請(建設工事・測量・コンサル)
- 平成27年度 市外業者申請書類(測量・コンサル)
- 平成27年度 市外業者申請書類(建設工事)
- 平成28・29年度入札参加資格申請(建設工事・測量・コンサル)
- 平成28・29年度 市外業者申請書類(建設工事)
- 平成28・29年度 市外業者申請書類(測量・コンサル)
- 平成28・29年度 市内業者申請書類(測量・コンサル)
- 平成27年入札結果
津山市水道局の入札情報
- 津山市水道局電子入札
- 建設工事共同企業体(JV)の要件について
- 令和5年度 津山市水道局入札参加申請(指名願)
- 津山市水道局 一般競争入札(平成28年度)
- 津山市水道局 入札結果(令和3年度)
- 津山市水道局 入札結果(令和2年度)
- 津山市水道局 随意契約等結果(令和4年度)
- 津山市水道局 随意契約等結果(平成31年度)
- 津山市水道局 指名競争入札予報(令和2年度)
- 津山市水道局一般競争入札(平成27年度)
- 令和4年度 津山市水道局入札参加申請(指名願)
- 津山市水道局 指名競争入札予報(令和3年度)
- 津山市水道局 一般競争入札(平成29年度)
- 津山市水道局 随意契約等結果(平成30年度)
- 津山市水道局 指名競争入札予報(平成31年度)
- 津山市水道局 一般競争入札(令和3年度)
- 津山市水道局 随意契約等結果(平成29年度)
- 津山市水道局 指名競争入札予報(平成29年度)
- 津山市水道局 指名停止
- 津山市水道局 工事発注予定
- 津山市水道局 市内水道施設工事業者の格付けの公表
- 津山市水道局 指名競争入札予報(令和4年度)
- 津山市水道局 一般競争入札(令和2年度)
- 津山市水道局 随意契約等結果(令和2年度)
- 津山市水道局 入札結果(平成28年度)
- 津山市水道局 入札結果(平成30年度)
- 津山市水道局 指名競争入札予報(平成28年度)
- 津山市水道局 指名競争入札予報(平成30年度)
- 津山市水道局 一般競争入札(令和5年度)
- 津山市水道局 随意契約等結果(平成28年度)
- 津山市水道局 入札結果(平成31年度)
- 津山市水道局 一般競争入札(平成30年度)
- 津山市水道局 随意契約等結果(令和3年度)
- 津山市水道局 入札結果(令和5年度)
- 津山市水道局 入札結果(令和4年度)
- 津山市水道局 一般競争入札(平成31年度)
- 工事・委託関係のお知らせ
- 津山市水道局 指名競争入札予報(令和5年度)
- 津山市水道局 一般競争入札(令和4年度)
- 津山市水道局 入札結果(平成29年度)
- 津山市水道局入札予報(平成26年度)
- 津山市水道局随意契約等結果(平成23年度)
- 津山市水道局入札結果(平成26年度)
- 津山市水道局随意契約等結果(平成26年度)
- 津山市水道局入札結果(平成24年度)
- 津山市水道局入札予報(平成24年度)
- 津山市水道局随意契約等結果(平成24年度)
- 津山市水道局入札予報(平成25年度)
- 津山市水道局入札結果(平成25年度)
- 津山市水道局随意契約等結果(平成25年度)
- 津山市水道局入札予報(平成27年度)
- 津山市水道局入札結果(平成27年度)
- 津山市水道局随意契約等結果(平成27年度)
産業(商業・工業・農業・林業)
商業・工業
- 津山市人づくり事業
- 工場立地法に基づく届出について
- 津山市小規模事業者経営改善資金利子補給金について
- つやま産業塾からのお知らせ
- 新型コロナウイルスに関する経営相談窓口の設置
- 津山産業・流通センターへの立地決定について
- 工場立地に関する準則の一部改正(施行日 平成27年5月25日)
- 久米産業団地について
- 津山産業・流通センターへの立地決定について
- 津山市・大和ハウス工業株式会社 企業誘致に関する事業連携協定書調印式を開催しました(津山中核工業団地内)
- 売電用の太陽光発電施設を工場立地法における環境施設に位置付けます
- つやま産業塾とは
- 経営安定関連(セーフティネット)保証の認定について
- 津山産業・流通センターへの立地決定について
- 津山産業・流通センターへの立地決定について
- セーフティネット保証・危機関連保証に関する認定申請書
- 「江戸一目図屏風」 の登録商標の使用について
- つやま産業塾の様子(過去)
- 太陽光発電施設が工場立地法上の届出対象施設から除外されました
- 久米産業団地への立地決定について
- 津山産業・流通センターへの立地決定について
- 「工場立地法第4条の2第1項の規定に基づく準則を定める条例」の制定について
- 津山産業・流通センターへの立地決定について
- 過疎地域における固定資産税の課税免除について
- 津山市地域交流センター
- 津山市中小企業融資制度のご案内
- 企業誘致貢献者報奨金制度を改正しました。
- 押印手続きの廃止に伴う工場立地法施工規則の一部が改正されました(令和2年12月28日)
- 「緑地」の定義等が変更されました
農業・林業
- 認定農業者について
- 農地のことは地元の推進委員へご相談ください!
- 農業委員及び農地利用最適化推進委員の推薦及び応募の状況(最終)
- 肥料価格高騰対策事業(国・県)について
- 農地中間管理事業 (農地を「貸したい」「借りたい」方へ)
- 農業委員会 会長交際費について
- 津山市農村生活交流グループ協議会
- 経営所得安定対策等の制度説明会を開催します
- 農地等の売買・貸借について(農地法第3条)
- 農地等の利用の最適化の推進に関する指針の公表について
- 農地法関係申請等様式
- 農地の賃借料情報の提供について
- 経営所得安定対策について
- 令和5年度 個人設置の農作物鳥獣害防護柵補助について
- 所有者等不明農地の公示について
- 農業委員会の審議について
- 安心して農地を貸し借りできます!農業経営基盤強化促進事業(利用権設定等促進事業)
- 被覆肥料の被膜殻の流出防止について
- 農業委員会の目標及び活動計画について
- 農業委員会法に基づく意見の公表、建議、答申
- 農業委員・農地利用最適化推進委員について
- 農村整備課
- 森林環境譲与税の使途の公表について
- 津山市農業委員会
- 農業委員会総会議事録の公開
- 農業経営基盤強化の促進に関する基本的な構想について
- 森林の所有者届出制度について
- 美作ひのき等利用促進に関する協定を津山信用金庫及び院庄林業株式会社と締結しました
- 津山市食肉処理センターの今後のあり方に関する提言書が提出されました
- 津山市森づくり基本計画を策定しました。
- 農地又は採草放牧地の権利取得の届出について
- 農地利用状況調査の実施について(農地パトロール)
- 農業研修施設使用許可申請書の様式
- 津山市鳥獣被害防止計画について
- 新たな森林経営管理制度について
- 津山市地産地消センター「サンヒルズ」
- 農業体験施設 まほらファーム
- 森林を伐採する時は伐採届を提出してください。
- 農業者年金について
- 農地法に基づく農地転用の制限について
- 農地等の転用について(農地法第4条・第5条)
- 贈与税の納税猶予制度について
- 相続税の納税猶予制度について
- バイオマスタウンについて
- 津山の地産地消応援ソングができました
公共施設再編(FM・PPP)
取り組み紹介
各種計画・資料
FM委員会
募集
- ネーミングライツによる津山市スポーツ施設の施設愛称について
- 【結果の公表】阿波地域3施設施設運営に関するサウンディング型市場調査の実施について
- 津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度 令和4年度審査結果
- 津山市役所正面玄関前を手軽に利用してつやま飯・つやまのいいモノ広めよう!~津山市トライアル・サウンディングを実施します~
- 【結果公表】幼稚園閉園後の跡地活用に係るサウンディング型市場調査の実施について
- 【結果公表】グリーンヒルズ津山グラスハウスの活用に向けたサウンディング型市場調査の実施について
- AED一体型デジタルサイネージ式情報案内板設置に伴う広告掲載者の募集ついて
- 断熱セミナー及び学校断熱ワークショップへの参加者募集について
- 【結果公表】津山市営プールのあり方に関するサウンディング型市場調査の実施について
- ~津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度採択事業の実施について~
- ~公民連携(PPP)による津山市の未来を変える新しい制度~運用開始について
- ~津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度審査結果の公表について~
- 津山市役所本庁舎デジタルサイネージ「わが街NAVI」設置ついて
- 津山市トライアル・サウンディングinグリーンヒルズ津山 募集・実施期間の延長について
- 【結果公表】阿波地域の公共施設の利活用に係るサウンディング型市場調査の実施について
- グリーンヒルズ津山をもっと手軽に楽しく利用しよう!~津山市トライアル・サウンディングを実施します~
入札
民間活力導入
税金
税金
市民税(個人住民税)
- 確定申告書第二表~住民税に関する事項~等について
- 特別徴収税額通知の電子化について
- 農業所得について
- 個人住民税の租税条約に関する届出書について
- 家屋敷及び事業所課税について
- 上場株式等に係る所得の課税方式の選択について
- 所得金額調整控除について
- 個人住民税の特別徴収(給与からの天引き)の徹底について
- ★個人住民税に関する様式集
- 公的年金からの個人住民税の特別徴収(天引き)制度について
- ★個人住民税について
- 個人住民税における寄附金税額控除について
- ★所得控除について
- ★令和5年度(令和4年分)給与支払報告書(総括表及び個人別明細書)の提出について
- 所得の種類と所得金額の計算方法について
- 納税義務者が出国する場合の税の手続きについて
- 個人住民税の住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)について
- ★税率について
軽自動車税
固定資産税
市税等の納付
税の証明と閲覧
市民税(法人市民税)
eLTAX(エルタックス)
福祉
高齢者福祉・介護保険
介護保険サービス
- 令和5年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の協議について
- 社会資源調査票一覧
- 暫定ケアプランの取り扱いについて
- 令和元年度介護報酬改定に伴う重要事項説明書の取り扱いについて
- 令和4年度 介護保険サービス事業者に対する集団指導
- 令和元度 津山市集団指導(介護保険サービス関係)を中止します
- 令和3年度 介護保険サービス事業者に対する集団指導
- 居宅介護支援事業所における特定事業所集中減算の届出について
- 【重要:平成30年度報酬改定等関係情報】津山市の取扱い情報(Q&A等)
- 地域医療介護総合確保基金(介護施設等の整備)事業見込み量調査について
- 介護サービス事業者の指定関係について
- 「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について
- 令和2年度 介護保険サービス事業者に対する集団指導
- 訪問介護(生活援助中心型)が厚生労働大臣の定める回数以上となる 居宅サービス計画の届出
- 軽度者に対する福祉用具貸与の例外給付の取り扱いについて
- 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算について
- 指定地域密着型サービス等に関する基準について(解釈通知)
- 高齢介護に関する各種様式(事業者向け)
- 指定申請等における提出書類の削減について
介護予防・日常生活支援総合事業
- 津山市見守り協定「つやま見守ろうねット」について【協力事業者随時募集中】
- 社会福祉施設等における非常災害対策及び入所者等の安全の確保について
- 新型コロナウイルスに関するQ&A等について(介護施設等)
- 多剤耐性アシネトバクター・バウマニ等に対する社会福祉施設等の対応について
- 養護老人ホーム・特別養護老人ホーム、有料老人ホームの設置・変更等の届出(老人福祉法関係)
- 令和5年度津山市高齢者食の自立支援事業及び津山市在宅老人食事サービス事業登録事業者の募集について【募集終了・事業者決定】
- 「認知機能が十分でない方への出張法律相談」について
- 介護サービス事業者のみなさまへお知らせ
- 社会福祉施設等における入所者等の安全の確保について
- 介護職員処遇改善支援補助金
環境・ごみ・し尿
水道・下水道
建築・住宅
都市計画・道路
埋蔵文化財包蔵地
まちづくり
様式ダウンロード(事業者向け)
ふるさと納税
市政情報
要綱・例規等
教育委員会
津山市のプロフィール
English
位置・面積
主要統計
市民憲章
市の市章・花・木
歴史
名誉市民
表彰
都市縁組
津山の魅力
観光・産業
歴史・文化
文化財
- 城西地区が重要伝統的建造物群保存地区に選定されました
- 城東地区が重要伝統的建造物群保存地区に選定されました
- 津山市産業文化部 文化課 文化財保護係(津山弥生の里文化財センター)
- 津山市指定文化財について
- 津山市内の県指定文化財
- 津山市内の国指定文化財
- 津山市城西伝統的建造物群保存地区保存活用計画を策定しました
- 歴史民俗資料館
- 津山城について
- 史跡津山城跡保存整備計画(第Ⅰ期)の概要
- 史跡津山城跡保存整備計画(第Ⅱ期)を策定しました
- 津山市埋蔵文化財発掘調査報告書の公開について
- 伝統的建造物群保存地区現状変更基準一覧
- 伝統的建造物群保存地区の決定について
- 津山市城東伝統的建造物群保存地区における建築基準法の制限の緩和に関する条例の制定について(お知らせ)
福祉・健康
環境・生活
教育・スポーツ
津山の魅力
各地域の情報
市長
市長メッセージ
- 新型コロナウイルス感染症対策についての市長メッセージ(10月20日)
- 所信表明 令和4年6月
- 新型コロナウイルス感染症対策についての市長メッセージ(10月24日)
- 市長メッセージ「うつらない,うつさない」ための慎重な行動を(5月12日)
- 年末年始を前にした感染拡大防止対策について 津山市長メッセージ(令和4年11月18日)
- 「3つの自粛の終了」と「引き続きの予防対策への協力のお願い」についての市長メッセージ(11月11日)
- 新型コロナウイルス感染・クラスター対策強化宣言に伴う市長メッセージ(10月28日)
- 感染防止対策の徹底について 津山市長メッセージ(令和4年1月20日)
- 緊急事態宣言を受けた市長メッセージ(5月15日)
- 年末年始の感染予防についての市長メッセージ(12月25日)
- 「3つの自粛のお願い」についての市長メッセージ(10月31日)
- 「3つの自粛のお願い」と「圏域での取り組み」についての市長メッセージ(11月5日)
- 就任あいさつ
- 感染拡大防止のためのお願い 津山市長メッセージ(令和4年7月23日)
- 感染防止対策の徹底についての津山市長メッセージ(8月6日)
- 津山市長メッセージ-公共施設の休館などについて(8月19日)
- 新型コロナウイルス感染症対策についての市長メッセージ(8月22日)
- 施政方針 令和5年3月
市長の動き
- 市長の動き 平成30年3月
- 市長の動き 平成31年3月
- 市長の動き 平成30年5月
- 市長の動き 令和3年9月
- 市長の動き 令和4年11月
- 市長の動き 令和3年7月
- 市長の動き 令和2年12月
- 市長の動き 令和2年9月
- 市長の動き 令和元年10月
- 市長の動き 令和元年12月
- 市長の動き 令和元年7月
- 市長の動き 令和3年4月
- 市長の動き 令和元年9月
- 市長の動き 令和3年11月
- 市長の動き 令和2年3月
- 市長の動き 平成30年6月
- 市長の動き 平成30年12月
- 市長の動き 令和3年5月
- 市長の動き 令和4年8月
- 市長の動き 令和3年1月
- 市長の動き 令和4年7月
- 市長の動き 平成31年4月
- 市長の動き 平成30年10月
- 市長の動き 平成30年4月
- 市長の動き 令和4年2月
- 市長の動き 令和2年6月
- 市長の動き 令和4年10月
- 市長の動き 平成31年2月
- 市長の動き 令和2年5月
- 市長の動き 令和元年8月
- 市長の動き 令和2年8月
- 市長の動き 令和5年2月
- 市長の動き 令和5年3月
- 市長の動き 令和4年9月
- 市長の動き 令和2年7月
- 市長の動き 令和3年3月
- 市長の動き 令和元年5月
- 市長の動き 令和4年5月
- 市長の動き 令和3年6月
- 市長の動き 令和5年1月
- 市長の動き 平成30年2月
- 市長の動き 平成30年7月
- 市長の動き 令和5年4月
- 市長の動き 令和2年11月
- 市長の動き 令和4年3月
- 市長の動き 令和3年8月
- 市長の動き 平成30年11月
- 市長の動き 令和2年1月
- 市長の動き 平成31年1月
- 市長の動き 平成30年9月
- 市長の動き 令和4年4月
- 市長の動き 令和2年4月
- 市長の動き 平成30年8月
- 市長の動き 令和2年2月
- 市長の動き 令和2年10月
- 市長の動き 令和3年10月
- 市長の動き 令和4年6月
- 市長の動き 令和4年12月
- 市長の動き 令和元年6月
- 市長の動き 令和元年11月
- 市長の動き 令和3年12月
- 市長の動き 令和3年2月
市長と話そう 津山(まち)づくりミーティング
市長記者会見
- 令和元年11月18日市長定例記者会見
- 令和2年8月24日 市長定例記者会見
- 令和3年11月22日 市長定例記者会見
- 令和5年1月13日 市長定例記者会見
- 令和5年2月20日 市長定例記者会見
- 令和2年5月25日市長定例記者会見
- 令和3年8月23日 市長定例記者会見
- 令和4年2月21日 市長定例記者会見
- 令和3年2月22日 市長定例記者会見
- 平成31年2月18日市長定例記者会見
- 令和4年7月15日 市長定例記者会見
- 令和3年5月31日 市長定例記者会見
- 令和4年11月21日 市長定例記者会見
- 平成30年8月20日市長定例記者会見
- 令和5年4月14日市長定例記者会見
- 令和4年8月22日 市長定例記者会見
- 平成30年5月28日市長定例記者会見
- 令和2年2月17日市長定例記者会見
- 令和4年10月14日 市長定例記者会見
- 令和4年5月30日 市長定例記者会見
- 令和元年6月10日市長定例記者会見
- 令和2年11月24日 市長定例記者会見
- 平成30年11月19日市長定例記者会見
- 令和元年8月26日市長定例記者会見
市長交際費
- 津山市交際費支出状況令和元年6月分
- 津山市交際費支出状況令和4年11月分
- 津山市交際費支出状況令和3年4月分
- 津山市交際費支出状況令和4年1月分
- 津山市交際費支出状況令和2年12月分
- 津山市交際費支出状況令和3年12月分
- 津山市交際費支出状況令和3年11月分
- 津山市交際費支出状況平成30年10月分
- 津山市交際費支出状況平成29年11月分
- 津山市交際費支出状況令和元年11月分
- 津山市交際費支出状況令和4年2月分
- 津山市交際費支出状況令和2年10月分
- 津山市交際費支出状況令和2年4月分
- 津山市交際費支出状況平成29年12月分
- 津山市交際費支出状況令和元年12月分
- 津山市交際費支出状況平成30年6月分
- 津山市交際費支出状況平成30年9月分
- 津山市交際費支出状況平成31年2月分
- 津山市交際費支出状況令和元年8月分
- 津山市交際費支出状況令和3年9月分
- 津山市交際費支出状況平成30年8月分
- 津山市交際費支出状況令和3年5月分
- 津山市交際費支出状況平成31年4月分
- 津山市交際費支出状況平成30年11月分
- 津山市交際費支出状況令和2年11月分
- 津山市交際費支出状況令和2年9月分
- 津山市交際費支出状況令和4年8月分
- 津山市交際費支出状況平成29年1月分
- 津山市交際費支出状況令和2年3月分
- 津山市交際費支出状況令和2年5月分
- 津山市交際費支出状況平成30年7月分
- 津山市交際費支出状況令和5年4月分
- 津山市交際費支出状況平成29年2月分
- 津山市交際費支出状況平成31年3月分
- 津山市交際費支出状況令和元年7月分
- 津山市交際費支出状況令和元年10月分
- 津山市交際費支出状況令和2年7月分
- 津山市交際費支出状況平成29年8月分
- 津山市交際費支出状況平成29年5月分
- 津山市交際費支出状況令和4年10月分
- 津山市交際費支出状況令和3年2月分
- 津山市交際費支出状況平成29年9月分
- 津山市交際費支出状況令和3年6月分
- 津山市交際費支出状況令和4年9月分
- 津山市交際費支出状況令和5年3月分
- 津山市交際費支出基準及び公表に関する要綱
- 津山市交際費支出状況令和元年5月分
- 津山市交際費支出状況令和3年10月分
- 津山市交際費支出状況平成30年12月分
- 津山市交際費支出状況平成28年12月分
- 津山市交際費支出状況令和4年3月分
- 津山市交際費支出状況令和2年8月分
- 津山市交際費支出状況平成29年3月分
- 津山市交際費支出状況令和3年8月分
- 津山市交際費支出状況平成28年11月分
- 津山市交際費支出状況平成30年3月分
- 津山市交際費支出状況令和2年1月分
- 津山市交際費支出状況令和5年1月分
- 津山市交際費支出状況平成31年1月分
- 津山市交際費支出状況平成28年9月分
- 津山市交際費支出状況令和2年6月分
- 津山市交際費支出状況令和4年6月分
- 津山市交際費支出状況令和4年7月分
- 津山市交際費支出状況令和3年7月分
- 津山市交際費支出状況平成30年5月分
- 津山市交際費支出状況令和4年12月分
- 津山市交際費支出状況平成29年4月分
- 津山市交際費支出状況平成30年4月分
- 津山市交際費支出状況令和3年3月分
- 津山市交際費支出状況平成29年10月分
- 津山市交際費支出状況令和3年1月分
- 津山市交際費支出状況令和5年2月分
- 津山市交際費支出状況令和4年4月分
- 津山市交際費検討委員会設置要綱
- 津山市交際費支出状況令和4年5月分
- 津山市交際費支出状況令和元年9月分
- 津山市交際費支出状況令和2年2月分
- 津山市交際費支出状況平成29年7月分
- 津山市交際費支出状況平成30年2月分
- 津山市交際費支出状況平成28年10月分
- 津山市交際費支出状況平成30年1月分
- 津山市交際費支出状況平成28年6月分
- 津山市交際費支出状況平成28年5月分
- 津山市交際費支出状況平成28年4月分
- 津山市交際費支出状況平成28年3月分
- 津山市交際費支出状況平成28年2月分
- 津山市交際費支出状況平成28年1月分
- 津山市交際費支出状況平成27年12月分
- 津山市交際費支出状況平成27年11月分
- 津山市交際費支出状況平成27年10月分
- 津山市交際費支出状況平成27年9月分
- 津山市交際費支出状況平成27年8月分
- 津山市交際費支出状況平成27年7月分
- 津山市交際費支出状況平成27年6月分
- 津山市交際費支出状況平成27年5月分
- 津山市交際費支出状況平成27年4月分
市長のプロフィール
歴代津山市長の紹介
まちづくり
グリーンヒルズ津山
津山圏域クリーンセンター建設
公共交通
歴史まちづくり
アドバイザー
中心市街地
- 津山市中心市街地活性化基本計画の変更認定(第7回目)について
- 津山市の産業活性化・関係人口創出を目指したワーケーション事業推進に関する連携協定の締結について
- 「まちなかトイレ」ロゴマーク発表
- 中心市街地活性化基本計画の定期フォローアップ報告(平成28年度)
- 津山城下まちづくりビジョンの策定について
- 社会資本総合整備計画(津山市城下地区にぎわい再生整備計画)の事後評価について
- 中心市街地活性化基本計画の定期フォローアップ報告(平成29年度)
- 社会資本総合整備計画(津山市城下地区にぎわい再生整備計画)について
- 中心市街地活性化基本計画の最終フォローアップ報告(平成30年度)
- 中心市街地活性化基本計画のフォローアップ報告
- 中心市街地活性化基本計画の定期フォローアップ報告
- 中心市街地活性化基本計画の定期フォローアップ報告(平成27年度)
景観
行財政改革
財政
市の方針・計画
危機管理
市の債権
教育
ごみ・環境
水道・下水道
都市計画・道路
道路・街路
- 計画係 都市計画法に基づく開発行為により設置される公共施設の取扱について
- 街路係 公有地の拡大の推進に関する法律に関すること
- 計画係・街路係 各種申請書書式検索
- 計画係 優良宅地認定に関すること
- 計画係 都市計画法の一部改正に伴う開発許可制度の改正について
- 都市計画道路事業
- 津山駅及び周辺施設利用者の満足度に関するアンケート調査結果
- 街路係 路外駐車場の設置に関すること
- 計画係-都市計画法開発行為に関すること
- 計画係 国土利用計画法に基づく土地売買等に関すること
- 街路係 津山市駐車場整備計画に関すること
- 計画係 都市計画決定・変更に関すること
- 街路係 駐車施設の付置に関する条例に関すること
- 社会資本総合整備計画について
- 計画係-宅地造成等規制法に関すること
- 計画係 県土保全条例に関すること
- 計画係 津山市都市計画審議会
- 津山広域都市計画道路事業の変更認可図書の縦覧について
- 津山広域都市計画道路(岡山県決定)を変更しました。
総合計画
子育て
地域創生
- 津山圏域定住自立圏共生ビジョンの改訂について
- 第1回 津山市地域創生推進会議を開催しました。
- 津山圏域定住自立圏第2期共生ビジョンの改訂について
- 第4回地域経済再生専門家会議を開催しました。
- 平成30年度 津山市地域創生推進会議を開催しました。
- 第2回 津山市地域創生推進会議を開催しました。
- 定住自立圏構想に関する「中心市宣言」を行いました!
- 津山圏域定住自立圏共生ビジョンを策定しました!
- 地方創生交付金を活用した取組について
- 津山市地域創生本部の設置について
- 平成29年度 津山市地域創生推進会議を開催しました。
- 津山圏域定住自立圏の形成に関する協定調印式を開催しました。
- 津山圏域定住自立圏第2期共生ビジョンの策定について
- 第3回 津山市地域創生推進会議を開催しました。
- 第2期津山市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
- 津山圏域定住自立圏
- 令和元年度 津山市地域創生推進会議を開催しました。
- 令和3年度 津山市地域創生推進会議(社会環境分科会)を開催しました。
- 講演会「まちの構造改革で津山圏域経済を元気に!」を開催しました。
- 令和2年度 津山市地域創生推進会議を開催しました。
- 津山圏域地域創生協議会を設立しました!
- 講演会「地方創生時代における地域資源を活かしたまちづくりへの可能性」を開催しました。
- 令和4年度 津山市地域創生推進会議(経済分科会)を開催しました。
- 平成28年度 津山市地域創生推進会議を開催しました。
- 令和4年度 津山市地域創生推進会議(社会環境分科会)を開催しました。
- 令和3年度 津山市地域創生推進会議(経済分科会)を開催しました。
生涯学習
森林
観光
情報公開・個人情報保護
広報
暮らしの便利帳
シティプロモーション
ホームページ
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
広報津山
- 広報つやま平成26年9月号
- 広報つやま平成24年8月号
- 広報つやま平成18年5月号
- 広報つやま平成21年9月号
- 広報つやま平成24年5月号
- 広報つやま平成23年2月号
- 広報つやま平成26年4月号
- 広報つやま平成17年4月号
- 広報つやま平成17年6月号
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和4年5月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年2月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年5月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年9月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年2月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年5月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年7月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年6月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和4年3月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年12月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年1月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年8月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和4年2月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年3月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和4年4月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年12月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和4年6月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年11月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年7月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年9月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年3月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年1月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年10月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年4月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年11月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年4月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年6月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年8月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年10月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和4年1月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
- 広報津山 令和2年1月号
- 広報津山 令和4年3月号
- 広報津山 令和5年5月号
- 広報津山 平成31年4月号
- 広報津山 平成29年6月号
- 広報津山 平成30年2月号
- 令和4年(2022)岡山県広報コンクール入賞(広報津山ほか)
- 広報津山 令和3年8月号
- 広報津山 平成29年2月号
- 広報津山 平成28年10月号
- 広報津山 平成29年8月号
- 広報津山 令和2年2月号
- 広報津山 令和2年10月号
- 広報津山 令和4年5月号
- 広報津山 令和元年7月号
- 津山東高校地産地消レシピ
- 広報津山 平成29年10月号
- 広報津山 平成29年1月号
- 広報津山 平成31年3月号
- 広報津山 令和4年6月号
- 広報津山 平成30年9月号
- 広報津山 平成30年12月号
- 広報津山 令和元年9月号
- 広報津山 令和5年3月号
- 広報津山 平成29年7月号
- 広報津山 平成29年12月号
- 広報津山 令和2年9月号
- 広報津山 令和3年12月号
- 広報津山 令和4年4月号
- 広報津山 平成29年4月号
- 広報津山が通算800号を迎えました
- 広報津山 令和4年1月号
- 災害時に役立つアウトドア
- 広報津山 令和元年6月号
- 広報津山 平成28年8月号
- 広報津山 令和4年8月号
- 広報津山 平成29年11月号
- 広報津山 令和5年2月号
- 広報津山 令和3年5月号
- 広報津山 令和5年4月号
- 広報津山 令和3年9月号
- 広報津山 平成29年9月号
- 広報津山 平成30年5月号
- 広報津山 令和4年12月号
- 広報津山 令和5年6月号
- 広報津山 令和3年11月号
- 広報津山 令和2年4月号
- 広報津山 令和元年11月号
- 広報津山 令和2年6月号
- 広報津山 令和2年5月号
- 広報津山 平成31年2月号
- 広報津山 令和4年7月号
- 広報津山 令和3年7月号
- 広報津山 令和3年2月号
- 広報津山 令和2年8月号
- 広報津山 令和4年9月号
- 広報津山 令和3年3月号
- 広報津山 令和3年1月号
- 広報津山 平成30年10月号
- 広報津山 平成30年4月号
- 広報津山 平成28年11月号
- 広報津山 平成31年1月号
- 広報津山 平成30年1月号
- 広報津山 平成30年7月号
- 広報津山 令和2年7月号
- 広報津山 令和4年11月号
- 広報津山 平成30年11月号
- 広報津山 令和2年12月号
- 広報津山 令和2年11月号
- 広報津山 平成28年12月号
- 広報津山 令和3年6月号
- 広報津山 平成30年6月号
- 広報津山 平成28年9月号
- 広報津山 平成30年3月号
- 広報津山 平成29年3月号
- 広報津山 令和4年10月号
- 広報津山 平成29年5月号
- 広報津山 令和5年1月号
- 広報津山 令和2年3月号
- 広報津山 令和元年8月号
- 広報津山 令和3年10月号
- 広報津山 平成28年7月号
- 広報津山 令和3年4月号
- 広報津山 令和元年12月号
- 広報津山 令和4年2月号
- 津山でキャンプを楽しもう
- 広報津山 令和元年5月号
- 広報津山 平成30年8月号
- 広報津山 令和元年10月号
- 「うちのお雑煮」アンケート結果
- 広報津山 平成28年6月号
- 広報津山 平成28年5月号
- 広報つやま平成28年4月号
- 広報つやま平成28年3月号
- 広報つやま平成28年2月号
- 広報つやま平成28年1月号
- 広報つやま平成27年11・12月合併号
- 広報つやま平成27年10月号
- 広報つやま平成27年9月号
- 広報つやま平成27年8月号
- 広報つやま平成27年8月号特集記事掲載スポットアクセス情報
- 広報つやま平成27年7月号
- 広報つやま平成27年6月号
- 広報つやま平成27年5月号
- 広報つやま平成27年4月号
- 広報つやま平成27年3月号
- 広報つやま平成27年2月号
- 広報つやま平成27年1月号
- 広報つやま平成26年12月号
- 広報つやま平成26年11月号
- 広報つやま平成26年10月号
- 広報つやま平成26年8月号
- 広報つやま平成26年7月号
- 広報つやま平成26年6月号
- 広報つやま平成26年5月号
- 広報つやま平成26年3月号
- 広報つやま平成26年2月号
- 広報つやま平成26年1月号
- 広報つやま平成25年12月号
- 広報つやま平成25年11月号
- 広報つやま平成25年10月号
- 広報つやま平成25年9月号
- 広報つやま平成25年8月号
- 広報つやま平成25年7月号
- 広報つやま平成25年6月号
- 広報つやま平成25年5月号
- 広報つやま平成25年4月号
- 広報つやま平成25年3月号
- 広報つやま平成25年2月号
- 広報つやま平成25年1月号
- 広報つやま平成24年12月号
- 広報つやま平成24年11月号
- 広報つやま平成24年10月号
- 広報つやま平成24年9月号
- 広報つやま平成24年7月号
- 広報つやま平成24年6月号
- 広報つやま平成24年4月号
- 広報つやま平成24年3月号
- 広報つやま平成24年2月号
- 広報つやま平成24年1月号
- 広報つやま平成23年12月号
- 広報つやま平成23年11月号
- 広報つやま平成23年10月号
- 広報つやま平成23年9月号
- 広報つやま平成23年8月号
- 広報つやま平成23年7月号
- 「広報つやま」が、雑誌『社会教育』で評価されました!
- 広報つやま平成23年6月号
- 広報つやま平成23年5月号
- 広報つやま平成23年4月号
- 広報つやま平成23年3月号
- 広報つやま平成23年1月号
- 広報つやま平成22年12月号
- 広報つやま平成22年11月号
- 広報つやま平成22年10月号
- 広報つやま平成22年9月号
- 広報つやま平成22年8月号
- 広報つやま平成22年7月号
- 広報つやま平成22年6月号
- 広報つやま平成22年5月号
- 広報つやま平成22年4月号
- 広報つやま平成22年3月号
- 広報つやま平成22年2月号
- 広報つやま平成22年1月号
- 広報つやま平成21年12月号
- 広報つやま平成21年11月号
- 広報つやま平成21年10月号
- 広報つやま平成21年8月号
- 広報つやま平成21年7月号
- 広報つやま平成21年6月号
- 広報つやま平成21年5月号
- 広報つやま平成21年4月号
- 広報つやま平成21年3月号
- 広報つやま平成21年2月号
- 広報つやま平成21年1月号
- 広報つやま平成20年12月号
- 広報つやま平成20年11月号
- 広報つやま平成20年10月号
- 広報つやま平成20年9月号
- 広報つやま平成20年8月号
- 広報つやま平成20年7月号
- 広報つやま平成20年6月号
- 広報つやま平成20年5月号
- 広報つやま平成20年4月号
- 広報つやま平成20年3月号
- 広報つやま平成20年2月号
- 広報つやま平成20年1月号
- 広報つやま平成19年12月号
- 広報つやま平成19年11月号
- 広報つやま平成19年10月号
- 広報つやま平成19年9月号
- 広報つやま平成19年8月号
- 広報つやま平成19年7月号
- 広報つやま平成19年6月号
- 広報つやま平成19年5月号
- 広報つやま平成19年4月号
- 広報つやま平成19年3月号
- 広報つやま平成19年2月号
- 広報つやま平成19年1月号
- 広報つやま平成18年12月号
- 広報つやま平成18年11月号
- 広報つやま平成18年10月号
- 広報つやま平成18年9月号
- 広報つやま平成18年8月号
- 広報つやま平成18年7月号
- 広報つやま平成18年6月号
- 広報つやま平成18年4月号
- 広報つやま平成18年3月号
- 広報つやま平成18年2月号
- 広報つやま平成18年1月号
- 広報つやま平成17年12月号
- 広報つやま平成17年11月号
- 広報つやま平成17年10月号
- 広報つやま平成17年9月号
- 広報つやま平成17年8月号
- 広報つやま平成17年7月号
- 広報つやま平成17年5月号
- 広報つやま平成17年3月号
- 広報つやま平成17年2月号
- 広報つやま平成17年1月号
- 広報つやま平成16年12月号
- 広報つやま平成16年11月号
- 広報つやま平成16年10月号
- 広報つやま平成16年9月号
- 広報つやま平成16年8月号
- 広報つやま平成16年7月号
- 広報つやま平成16年6月号
- 広報つやま平成16年5月号
- 広報つやま平成16年4月号
- 広報つやま平成16年3月号
- 広報つやま平成16年2月号
- 広報つやま平成16年1月号
- 広報つやま平成15年12月号
- 広報つやま平成15年11月号
- 広報つやま平成15年10月号
- 広報つやま平成15年9月号
- 広報つやま平成15年8月号
市勢要覧
市議会
議員・議会の紹介
本会議情報
議会だより
- つやま市議会だより70号(平成25年12月定例会)
- 市議会だより55号(平成22年9月定例会)
- つやま市議会だより99号(令和2年9月定例会)
- つやま市議会だより95号(令和元年9月定例会)
- つやま市議会だより103号(令和3年9月定例会)
- つやま市議会だより82号(平成28年9月定例会)
- つやま市議会だより100号(令和2年12月定例会)
- つやま市議会だより84号(平成29年3月定例会)
- つやま市議会だより81号(平成28年6月定例会)
- つやま市議会だより96号(令和元年12月定例会)
- つやま市議会だより102号(令和3年6月定例会)
- つやま市議会だより90号(平成30年9月定例会)
- つやま市議会だより104号(令和3年12月定例会)
- つやま市議会だより93号(令和元年5月臨時会)
- つやま市議会だより83号(平成28年12月定例会)
- つやま市議会だより85号(平成29年6月定例会)
- つやま市議会だより89号(平成30年6月定例会)
- つやま市議会だより106号(令和4年6月定例会)
- つやま市議会だより88号(平成30年3月定例会)
- 津山市議会に関するクイズに参加してプレゼントを当てよう(みんちゃいクイズ)
- つやま市議会だより87号(平成29年12月定例会)
- つやま市議会だより109号(令和5年3月定例会)
- つやま市議会だより98号(令和2年5月臨時会 6月定例会 7月臨時会)
- つやま市議会だより101号(令和3年3月定例会)
- つやま市議会だより94号(令和元年6月定例会)
- つやま市議会だより108号(令和4年12月定例会)
- 議会だより
- つやま市議会だより107号(令和4年9月定例会)
- つやま市議会だより91号(平成30年12月定例会)
- つやま市議会だより97号(令和2年3月定例会)
- つやま市議会だより105号(令和4年3月定例会)
- (補足説明)5月17日発行つやま市議会だより92号の令和表記について
- つやま市議会だより86号(平成29年9月定例会)
- つやま市議会だより92号(平成31年3月定例会)
- (お詫び)2月10日発刊の「つやま市議会だより」74号の掲載内容の訂正について
- つやま市議会だより74号(平成26年12月定例会)
- つやま市議会だより73号(平成26年9月定例会)
- つやま市議会だより72号(平成26年6月定例会)
- つやま市議会だより71号(平成26年3月定例会)
- (お詫び)「つやま市議会だより」69号について
- つやま市議会だより69号(平成25年9月定例会)
- つやま市議会だより68号(平成25年6月定例会)
- つやま市議会だより67号(平成25年5月臨時会)
- つやま市議会だより66号(平成25年3月定例会)
- つやま市議会だより65号(平成24年12月定例会)
- つやま市議会だより64号(平成24年9月定例会)
- つやま市議会だより63号(平成24年6月定例会)
- つやま市議会だより62号(平成24年3月定例会)
- 市議会だより61号(平成23年12月定例会)
- 市議会だより60号(平成23年9月定例会)
- 市議会だより59号(平成23年6月定例会)
- 市議会だより58号(平成23年5月臨時会)
- 市議会だより57号(平成23年3月定例会)
- 市議会だより56号(平成22年12月定例会)
- 市議会だより54号(平成22年6月定例会)
- 市議会だより53号(平成22年3月定例会)
- 市議会だより52号(平成21年12月定例会)
- ごみ処理施設建設に関する調査特別委員会中間報告特集号(平成21年12月定例会)
- 市議会だより51号(平成21年9月定例会)
- 市議会だより50号(平成21年6月定例会)
- 市議会だより49号(平成21年5月臨時会)
- 市議会だより48号(平成21年3月定例会)
- 市議会だより47号(平成20年12月定例会)
- 市議会だより46号(平成20年9月定例会)
- 市議会だより45号(平成20年6月定例会)
- 市議会だより44号(平成20年3月定例会)
- 市議会だより43号(平成19年12月定例会)
- 市議会だより42号(平成19年9月定例会)
- 市議会だより41号(平成19年6月定例会)
- 市議会だより40号(平成19年5月臨時会)
- 市議会だより39号(平成19年3月定例会)
- 再開発事業に関する調査特別委員会最終報告特集号
- 市議会だより38号(平成18年12月定例会)
- 市議会だより37号(平成18年9月定例会)
- 市議会だより36号(平成18年6月定例会)
- 市議会だより35号(平成18年3月定例会)
- 市議会だより34号(平成17年12月定例会)
- 市議会だより33号(平成17年9月定例会)
- 津山市議会再開発事業に関する100条調査特別委員会最終報告特集号
- 市議会だより32号(平成17年6月定例会)
- 市議会だより31号(平成17年5月臨時会)
- 市議会だより30号(平成17年3月定例会)
- 市議会だより29号(平成16年12月定例会)
- 市議会だより28号(平成16年9月定例会)
- 市議会だより27号(平成16年6月定例会)
- 市議会だより26号(平成16年3月定例会)
- つやま市議会だより75号(平成27年3月定例会)
- つやま市議会だより76号(平成27年5月臨時会)
- つやま市議会だより77号(平成27年6月定例会)
- つやま市議会だより79号(平成27年12月定例会)
- つやま市議会だより78号(平成27年9月定例会)
- つやま市議会だより80号(平成28年3月定例会)
本会議中継・傍聴
- 常任委員会傍聴のご案内
- 令和4年10月臨時会録画
- 令和3年6月定例会録画
- (最新分)令和5年5月臨時会録画
- 令和3年5月臨時会録画
- 本会議中継
- 令和元年9月定例会録画
- 本会議ライブ中継
- 令和元年12月定例会録画
- 令和2年3月定例会録画
- 本会議傍聴のご案内
- 令和3年10月臨時会録画
- 令和2年12月定例会録画
- 令和2年5月臨時会録画
- 令和元年5月臨時会録画
- 令和元年6月定例会録画
- 本会議録画中継(過去録画分)
- 令和2年7月臨時会録画
- 令和2年6月定例会録画
- 令和5年3月定例会録画
- 令和2年9月定例会録画
- 令和3年9月定例会録画
- 令和4年6月定例会録画
- 令和4年9月定例会録画
- 令和4年12月定例会録画
- 令和4年3月定例会録画
- 令和3年3月定例会録画
- 令和3年12月定例会録画