津山市男女共同参画まちづくり審議会委員の公募について
男女が互いに人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別に関わりなく、個性と能力を十分発揮できる男女共同参画社会の実現を目指す審議会に参画する人を募集します。
応募資格
男女共同参画の推進に関心があり、平日開催の審議会に出席できる、平成31年4月1日現在で18歳以上71歳未満の市内在住の人
募集人数
2人以内
任期
平成31年4月1日から平成33年3月31日まで(2年間)
報酬
日額 7,100円(審議会は年2回程度開催予定)
応募方法
任意の様式に
- 住所
- 氏名(ふりがな)
- 生年月日
- 性別
- 電話番号
- 職業または勤務先(学生の場合は学校名)
- 小論文「私が考える男女共同参画」(400字から800字程度)
応募期間
平成31年2月1日(金曜日)から平成31年3月1日(金曜日)午後7時(必着)
選考
提出された書類に基づいて選考し、結果を通知します。
応募用紙は返却しません。
応募・問い合わせ先
津山市総務部人権啓発課
〒708-8520
津山市新魚町17番地 アルネ・津山5階
津山男女共同参画センター「さん・さん」
電話 0868-31-2533
(休館日 毎週火曜日、祝日)
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 人権啓発課(津山男女共同参画センター「さん・さん」)
-
- 直通電話0868-31-2533
- ファックス0868-31-2534
- 〒708-8520岡山県津山市新魚町17 アルネ・津山5階
- Eメールsun-sun@city.tsuyama.lg.jp