「つやま援農塾」令和3年度受講生募集!~ピオーネや野菜の栽培体験を通じて、農業に親しもう!~
●○「つやま援農塾」令和3年度受講生募集!○●
「農業に興味がある!」
「本格的に農業を学びたい!」
「定年後に農業をやりたい!」
「自分の野菜などを売ってみたい!」
という方に向けた講座である「つやま援農塾」の令和3年度受講生を募集しています。
ピオーネや野菜の栽培体験を通じて、指導員による専門的な指導が受けられます。
農業に興味はあるけど未経験の方や、これから農業を始めてみたい方などでも、1年間の栽培の流れやポイントなどが学べますので、ご興味のある方はぜひ申し込みください!
○申し込み締め切り
令和3年3月19日(金曜日)○講師
・晴れの国岡山農業協同組合・美作広域農業普及指導センター 指導員
○講座内容
★ピオーネ部門 定員:15名(先着順)
月 | 内 容 |
5月 | 春先の管理 |
6月 上旬 | 開花期の管理 |
〃 下旬 | 房づくり |
9月 | 収穫作業 |
場所:まほらファーム (津山市野村)
★野菜部門(アスパラガス、ブロッコリー、ショウガ、ジャンボピーマン) 定員:15名(先着順)
月 | 内 容 |
4月 | ショウガ植付 アスパラガス収穫 |
6月 | ショウガ土寄せ アスパラガス立茎 |
8月 | ブロッコリー定植 ジャンボピーマン収穫 |
10月 | ショウガ収穫 |
11月 | ブロッコリー収穫 |
場所:市内栽培農家ほ場
★ダウンロードは、こちら
➡ 令和3年度「つやま援農塾」チラシ
○申し込み方法
下記の申込書に記入のうえ、窓口または郵送、FAXにて申し込みください。
★ダウンロードは、こちら
➡ 令和3年度「つやま援農塾」受講申込書
【提出先】
・津山市役所農業振興課(市役所4階)
・各支所(久米、勝北、加茂、阿波出張所)地域振興課
・JA晴れの国岡山東部アグリセンター
【郵送・FAXの場合】
〒708-8501 津山市山北520 津山市役所 農業振興課
電話:0868-32-2079 FAX:0868-32-2093
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 農業振興課
-
- 直通電話0868-32-2079(農業振興係) 0868-32-2159(農地係)
- ファックス0868-32-2093
- 〒708-8501岡山県津山市山北520
- Eメールnougyou@city.tsuyama.lg.jp