• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

ツキノワグマにご注意ください

ツキノワグマにご注意ください

岡山県内で、県北東部を中心に中国山地沿いなどでツキノワグマの出没が確認されています。
春になると冬眠から目覚めたクマが食物を求めて活動が活発になります。
山や川に近づく場合は、鈴やラジオ等の音でこちらの存在をクマに知らせましょう。
 

ツキノワグマの特徴




・体長………110から130cm
・体重………50から120kg
・走る速度…時速40km以上
・好物………木の実、山菜、はちみつ
・活動時間…早朝または夕方から夜の間に餌を求めて活発に活動します。
 

クマを引き寄せないために

冬眠から覚めたクマは餌を求め、人里に降りてくる可能性があります。そこで、以下のような対策をお願いします。

・家の周りに生ごみを放置しない。
・作物の収穫はお早めに。不要になった果実、落下した果実などは放置せず、処理を行う。
・柿の木などはトタンを巻いて対応する。
・ハチの巣が近くにある場合は取り除く。
・やぶを刈り払いをし、見通しをよくする。
 

クマと出会わないために

・鈴やラジオ等でこちらの存在をクマに知らせる。
・出没情報を新聞などで確認する。
・クマの活動時間中は、山や川に近づかない。
 

クマと出会ってしまったら…

・慌てず、さわがない。
 クマを見つけたら背を向けず、ゆっくり後退をしてください。走ってしまうと、クマを刺激してしまいますので絶対にしないようにしましょう。また、物を投げたり、大声を出すこともクマを刺激してしまう要因になりますので、注意しましょう。

・小グマには近づかない。
 
近くに親グマがいる可能性が高いため、近づかないようにしましょう。
 

岡山県庁からの注意喚起

岡山県庁もホームページにてツキノワグマの出没について注意を呼びかけています。
下記のリンクからご確認ください。

ツキノワグマの出没にご注意ください(岡山県)


 

この情報に関する問い合わせ先

津山市 森林課
  • 直通電話0868-32-2078
  • ファックス0868-32-2093
  • 〒708-8501岡山県津山市山北520
  • Eメールshinrin@city.tsuyama.lg.jp