• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

請求書の様式について

質問
 市内の会社に勤務している、会社員です。津山市への請求書は、専用請求書とされていますが、それでなければいけない理由がわかりません。他のお客様へは、弊社の納品書と請求書を発行していて、納品書には内容も詳しく記載してあります。津山市専用請求書には、弊社の納品書の内容を全ての項目を打ち直して請求書を作成しているので、かなりの時間を要している状態です。ちなみに、他の市町村へは弊社の請求書を送付しています。
回答
 ご質問の津山市専用の請求書とは、津山市ホームページからダウンロードできるように2種類(物品用・一般用)をご用意しているものかと思われます。こちらについては、一般の方からの請求等の場合も考慮し作成したものです。
 請求書につきましては、津山市専用のものでなければとのことですが、決してそういう訳ではありません。津山市の様式と同様に宛先(津山市長若しくは津山市○○課)、請求者(住所、会社名、代表者名、代表者印押印)、請求金額、請求内容のわかる件名、物品の場合は品名、数量、単位、単価、金額。それに加えて納入日、納入場所。これらの内容が網羅できていれば、津山市所定の請求書でなくても構いません。
 請求の内容によっては、車番(ナンバープレート)の記入や、保険証券番号等が必要な場合もあります。お取引の内容により追記が必要な場合もありますので関係課にお尋ねいただきご相談いただければと思います。よろしくお願いいたします。
問い合わせ先
 出納室 電話:0868-32-2146