• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

令和6年度津山市地域材利用促進事業補助金について

津山市では、市内の林業の振興と地域経済の活性化を図るため、地域材を使用して建築物を新築又は改修する市内施工業者等に補助金を交付します。

令和6年4月10日更新 本ホームページ及びパンフレット内の文言を一部変更しました。補助要件等に変更はありません。

主な変更点 令和5年度までの「地域材を利用した住宅の補助金」を次のとおり変更しております。

前年度との主な変更点は次の通りです。

  1. 新築補助金とリフォーム補助金を一本化しました。
  2. 県産森林認証材※(以下「認証材」)の利用を補助要件とします。
  3. 民間非住宅建築物も補助対象とします。
  4. 使用する箇所、部材の補助要件はなくなりました。
  5. 補助金額は、木材使用量に応じた金額となります。
  6. 認証材を1㎥以上使用することが補助要件となります。
  7. 延床面積の補助要件はなくなります。
  8. 申し込みの期限は、納材の20日前までとします。
  9. 上乗せ補助金の補助金額も木材使用量に応じた金額となります。
  10. 申請様式、添付書類を変更します。
   ※県産森林認証材とは…県内の森林管理認証(FM認証)を受けた森林から生産され、「岡山県の木材業者等登録等」を受けている製材業者が製材・乾燥した製材品。

  詳しくはこちら[63KB PDFファイル]をご覧ください。

 

補助対象建築物(主な要件)

  1. 津山市内に立地する、認証材を用いて新築又は改修される建築物※であること。
  2. 今年度において、当補助金の交付を受けていない建築物
  3. 以前に、改修する箇所と同一の箇所について、本市の改修に関する補助金の交付を受けていない建築物
  4. 新築又は改修に使用する認証材の材積が、1㎥以上となる建築物
  5. 申し込み年度内に交付申請兼実績報告ができること
  ※ 戸建て住宅のほか、認証材を使った建築物(事務所、倉庫、車庫、フェンスなど)も対象。

 その他、詳しい要件は、津山市地域材利用促進事業補助金要領をご確認ください。

 

補助対象者(主な要件)

  1. 補助対象建築物の新築又は改修を行う、市内に活動拠点を置く建築関連業者(大工・工務店など)
  2. 1の業者と補助対象建築物の新築・改修について請負契約を締結する建築主

 その他、詳しい要件は、津山市地域材利用促進事業補助金要領をご確認ください。

  

補助金額

金額
備考

認証材1㎥あたり8万円
(千円未満切り捨て)

 
 製材・乾燥・納材が県内の事業者の場合、上限50万円
 

 製材・乾燥・納材すべてが市内事業者の場合、上限80万円

申込

令和6年4月1日(月曜日)から申込みの受付を開始します。
申込みは先着順で、予算がなくなり次第、申込受付を締め切ります。

提出書類(様式)

様式一括ダウンロード

各種様式(個別ダウンロード)


 申込

認証材が工事施工地等へ納材される日の20日前までに下記書類を揃えて提出ください。

 
  • 1.申込書(様式第1号)[24KB Excelファイル]
  • 2.工事請負契約書の写し(収入印紙が貼付されていること)
  •  ※工務店が自社で使う建築物を建築する場合など請負契約が不要の場合は、省略可。
  • 3.新築の場合は、確認済証の写し又は建築工事届の写し
  • 4.新築の場合は、建築物の平面図 
  • 5.改修の場合は、木材の使用箇所が分かる図面及び工事前の写真(工事箇所の写真を複数枚)
  • 6.改修の場合は、登記事項証明書(建物)の写し(要約書でも可)又は資産証明書 
  • 7.申込者とその代表者個人の市税等完納証明書(3か月以内に発行されたもの)
  •  ※同一年度 2 回目以降の申込みでは省略可
  •   個人(事業主)の場合:個人の市税等完納証明書
  •   法人の場合:法人及び代表者個人の市税等完納証明書
  • 8.津山市暴力団排除条例に係る誓約書(様式第2号) [12KB Excelファイル]
  •  ※同一年度 2 回目以降の申込みでは省略可
  • 9.建築主と建物の所有者が異なる場合は、工事を行うことについての同意書 
  •  (参考様式。1人用)[10KB Wordファイル]
  •  (参考様式。複数人用)[10KB Wordファイル]

交付申請及び完了報告
当該年度3月31日までに提出してください。
 
その他書類
 

その他

詳細な要件については津山市地域材利用促進事業補助金交付要領[112KB PDFファイル]を、手続きの流れについてはパンフレット[161KB PDFファイル]をご確認ください。

関連補助金

地域材利用促進事業補助金の交付要件に該当し、さらに以下の各補助金の交付要件に該当する場合は、建築主を交付対象とした補助金制度があります。

三世代世帯居住促進補助金

補助金額…認証材1㎥あたり3万円とし、30万円を上限とする。(千円未満は切り捨て)
 

主な交付要件は次のとおりです。

  1. 三世代以上で居住するために新築・リフォームする人
  2. 地域材利用促進事業補助金の交付決定兼額の確定通知の対象となった住宅に居住する人  
  3. 工事完了後の住宅に入居後、三世代世帯で定住する意思があること
  4. 市税等の滞納がないこと

木づかい定住促進対策補助金との併用はできません。

申請書類等

交付申請

次の書類をダウンロードして、記入後、提出してください。

 
様式一括ダウンロード
各種様式(個別ダウンロード)
 
  1. 補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)[21KB Wordファイル]

  2. 定住誓約書(様式第2号)[19KB Wordファイル]

  3. 住民票の写し(原本。世帯全員の住所がそろっているもの、続柄が記載されているもの。申請日から3か月以内に発行されたもの

  4. 戸籍謄本、地域材利用に係る住宅補助金等の申込日か ら遡って90日以内のいずれかの時点で、市外に住所が 継続して1年以上あることが確認できるもの。

  5. 市税等完納証明書(原本。申請日から3か月以内に発行されたもの。)

  6. 暴力団排除条例に係る誓約書[12KB Excelファイル]

 
その他書類
 

木づかい定住促進対策補助金

補助金額…認証材1㎥あたり5万円とし、50万円を上限とする。(千円未満は切り捨て)

 

主な交付要件は次のとおりです。

  1. 地域材利用促進事業補助金申込日時点で、市外に住民票が継続して1年以上ある人
  2. 地域材利用促進事業補助金の交付決定兼額の確定通知の対象となった住宅に居住している人
  3. 工事完了後の住宅に入居後、市内に定住する意思がある人
三世代世帯居住促進補助金との併用はできません。
  

申請書類等

交付申請書類

次の書類をダウンロードして、記入後、提出してください。
 
様式一括ダウンロード
 
各種様式(個別ダウンロード)
その他書類
 

パンフレット、要領について

 

その他

  1. 地域材を利用した木造住宅については木の国美作ネットワークホームページをご覧ください(新しいウィンドウで開きます)。
  2. 地域材で家づくり支援補助金(三世代補助金、木づかい補助金も含む)はフラット35地域連携型(固定金利型住宅ローン)の対象となります。
フラット35地域連携型とは
子育て支援や地方移住者等に対する取組を行う地方公共団体と住宅金融支援機構が連携し、
住宅取得に対する地方公共団体の補助金交付などの財政的支援とあわせて、
フラット35の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
詳しくは住宅金融支援機構のフラット35サイト(下記URL)をご覧ください。申請書もこのサイトから取得できます。
フラット35
地域連携型(津山市)サイト https://www.simulation.jhf.go.jp/flat35/flat35kosodate/index.php/Organizations_tree/execute/332038
 

この情報に関する問い合わせ先

津山市 森林課
  • 直通電話0868-32-2078
  • ファックス0868-32-2093
  • 〒708-8501岡山県津山市山北520
  • Eメールshinrin@city.tsuyama.lg.jp