本文へ
文字サイズ
拡大
縮小
背景を変える
標準
青
黄
黒
津山市
サイトマップ
English
各部署一覧・連絡先
エンターページへ戻る
津山市のプロフィール
暮らし・手続き
イベント・行事
募集
移住・定住・就労
結婚・子育て・教育・生涯学習
医療・福祉・健康・食育
歴史・芸術文化・スポーツ
産業(商業・工業・農業・林業)
税金
市民参加・協働・交流
ふるさと納税
市民の声・パブリックコメント
都市計画・道路
施設利用・地図
電子申請・様式ダウンロード
募集
環境・ごみ・し尿
入札
都市計画・道路
産業(商業・工業・農業・林業)
埋蔵文化財包蔵地
津山産業・流通センター
公共施設再編(FM・PPP)
税金
民間活力導入
ふるさと納税
建築・住宅
水道・下水道
様式ダウンロード(事業者向け)
景観
津山市のプロフィール
まちづくり
市長
教育
市議会
広報
市の方針・計画
選挙
要綱・例規等
監査
情報公開・個人情報保護
出納
財政
組織機構
行財政改革
庁舎
地域創生
共催・後援申請
トップページ
市政情報
組織機構
各部署一覧・連絡先
秘書広報室 広報担当
秘書広報室 広報担当
暮らし
新型コロナウイルスの影響に伴う各種支援について(市民の皆さん向け)
新型コロナウイルス感染症に関する情報(COVID-19)
イベント・行事
中止・延期するイベントなどの一覧(新型コロナウイルス感染症対策)
フォトスポット情報
フォトスポット情報
募集
津山市公式インスタグラムフォトコンテスト「津山の秋」のグランプリが決定
津山市公式インスタグラムフォトコンテスト「春は津山」のグランプリが決定
市ホームページバナー広告を募集しています
リンク集
リンク集
相談
各種相談窓口一覧
暮らし・手続き
感染拡大防止のための窓口混雑緩和へのご協力のお願い(郵送などによる手続き)
安心・安全なくらし
防災・防犯
鳥取県中部地震への対応について
平成30年7月豪雨災害関連情報
道路・公共交通
公共交通機関
JRおでかけネット(外部リンク)
津山市のプロフィール
津山の魅力
岡山大学・津山中央病院共同運用 がん陽子線治療センター
歴史文化
津山洋学資料館
津山郷土博物館
教育・スポーツ
スポーツ課
津山市の人口(最新データ)(※トップページの表示画面へリンクします)
結婚・子育て・教育・生涯学習
教育
津山っ子 お家で体育チャレンジ
「津山市の教育」の発行
生涯学習
津山市立図書館
市民の声・パブリックコメント
ご意見・ご提案募集
市長と話そう「津山(まち)づくりミーティング」
市民の声
市民の声
市民の声への回答
回答(年度別)
平成28年度
平成29年度
平成31(令和元)年度
平成27年度
平成30年度
令和3年度
令和2年度
回答(内容別)
市民生活
『広報津山』の配布日について
『広報津山』の配布方法について
離婚届受理証明書の請求方法について
マイナンバーカードは身分証明書として使えますか
市民窓口課の窓口の受付時間を教えてください
『広報津山』を入手する方法を教えてください
マイナンバーカードの交付について
市役所本庁舎東側駐車場の電光表示について
市役所の問い合わせ先について
医療福祉
障害者を対象としたタクシーの割引制度について教えてください
環境
外来植物オオキンケイギクの駆除方法
可燃ごみのゴミ袋のサイズについて
スプレー缶のゴミの出し方について
家庭ごみの出し方について
家電製品のごみの出し方について
津山圏域クリーンセンターリサイクルプラザの営業日について
汚れたプラスチックは燃えるゴミで良いのですか
危険生物の啓発をしてください
ごみの分別・出し方説明会について
ごみ処理について
ごみ置き場について
地域ごとの出前講座(ごみの分別・出し方の説明)について
リユースについて
ごみの収集日程について
安全
津山市にも地震の活断層がありますか?
災害時の避難所について教えてください?
防災士資格取得助成制度について
教育
津山市若者定住促進奨学金返還補助金制度について
図書館の選書について
小中学校における1クラス当たりの児童生徒数について
津山市成人式について
産業観光
津山市のふるさと納税にはどれぐらいの人が寄付しているのですか
都市基盤
路線バスについて
カーブミラー設置について
その他
津山市のロゴマークについて
「広報津山」に記事を掲載することができますか
報道機関に情報提供したい
歴史
新しい津山市史の刊行スケジュールについて
新しい津山市史は図書館でも読むことができますか?
電子申請・様式ダウンロード
印刷機器をお持ちでない人へ(お知らせ)
印刷機器をお持ちでない人へ(お知らせ)
市民参加・協働・交流
市民参加・市民相談
国際交流
津山はホストタウン!東京2020オリンピック・パラリンピック「モナコ公国」を応援!
モナコ公国の郷土料理を勉強!モナコ公国の大会関係者へのおもてなし料理を開発しよう!-東京2020オリンピック・パラリンピック
津山はホストタウン!「モナコ公国」を動画で紹介します-東京2020オリンピック・パラリンピック
学校給食で世界旅行!イタリア料理が登場-東京2020オリンピック・パラリンピック
モナコ公国の大会関係者へのおもてなし料理を開発!-東京2020オリンピック・パラリンピック
ホストタウンサミット-世界のおもてなし料理プロジェクト発表に向けて-東京2020オリンピック・パラリンピック
ホストタウンサミット-世界のおもてなし料理プロジェクトオンライン発表-東京2020オリンピック・パラリンピック
モナコ公国オリンピック出場選手とオンライン交流-東京2020オリンピック・パラリンピック
移住・定住・就労
定住
津山市への定住
定住への移動リンク
医療・福祉・健康・食育
救急・医療・感染症
感染症
津山市の新型コロナウイルス感染症患者の確認
津山市の新型コロナウイルス感染症患者の確認状況(令和2年)
津山市の新型コロナウイルス感染症患者の確認状況(令和3年)
事業者の方へ
新型コロナウイルスの影響に伴う各種支援について(事業者の皆さん向け)
募集
AIチャットボットシステムデータベース等構築業務及び運用業務に係る公募型プロポーザルの実施について
市ホームページバナー広告を募集しています
行政情報等掲載冊子「津山市暮らしの便利帳」共同発行事業者選定に関する公募型プロポーザルの実施について
市政情報
広報
津山の歴史あらかると(あの頃の津山)
広報紙についてのご質問
「情報発信に関するアンケート調査」の結果をお知らせします
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年1月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年2月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年3月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年4月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年5月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年6月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
写真募集中!『広報津山』に赤ちゃんの写真を掲載しませんか?(令和3年9月生まれ募集)
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年7月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年8月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年9月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年10月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年11月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和2年12月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年1月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年2月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年3月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年4月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年5月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年6月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山「おめでとう赤ちゃん」-令和3年7月生まれ(満1歳)の赤ちゃんを紹介します
広報津山
広報津山 平成28年7月号
広報津山 平成28年8月号
広報津山 平成28年9月号
広報津山 平成28年10月号
広報津山 平成28年11月号
広報津山 平成28年12月号
広報津山 平成29年1月号
広報津山 平成29年2月号
広報津山 平成29年3月号
広報津山 平成29年4月号
広報津山 令和元年5月号
広報津山 令和元年6月号
広報津山 令和元年7月号
広報津山 令和元年8月号
広報津山 令和元年9月号
広報津山 令和元年10月号
広報津山 令和元年11月号
広報津山 令和元年12月号
広報津山 令和2年1月号
広報津山 令和2年2月号
広報津山 令和2年3月号
広報津山 令和2年4月号
広報津山 平成29年5月号
広報津山 平成29年7月号
広報津山 平成29年6月号
広報津山 平成29年8月号
広報津山 平成29年9月号
広報津山 平成29年10月号
広報津山 平成29年11月号
広報津山 平成29年12月号
広報津山 平成30年1月号
広報津山 平成30年2月号
広報津山 平成30年3月号
広報津山 平成30年4月号
広報津山 平成30年5月号
広報津山 平成30年6月号
広報津山 平成30年7月号
広報津山 平成30年8月号
広報津山 平成30年9月号
広報津山 平成30年10月号
広報津山 平成30年11月号
広報津山 平成30年12月号
広報津山 平成31年1月号
広報津山 平成31年2月号
広報津山 平成31年3月号
広報津山 平成31年4月号
広報津山 令和2年5月号
広報津山 令和2年6月号
広報津山 令和2年7月号
広報津山 令和2年8月号
広報津山 令和2年9月号
広報津山 令和2年10月号
広報津山 令和2年11月号
広報津山 令和2年12月号
広報津山 令和3年1月号
広報津山 令和3年2月号
広報津山 令和3年3月号
広報津山 令和3年4月号
広報津山 令和3年5月号
広報津山が通算800号を迎えました
災害時に役立つアウトドア
津山でキャンプを楽しもう
津山東高校地産地消レシピ
「うちのお雑煮」アンケート結果
広報津山 令和3年6月号
広報津山 令和3年7月号
広報津山 令和3年8月号
広報津山 令和3年9月号
広報津山 令和3年10月号
広報津山 令和3年11月号
広報津山 令和3年12月号
広報津山 令和4年1月号
広報津山 令和4年2月号
広報津山 令和4年3月号
広報津山 令和4年4月号
広報津山 令和4年5月号
広報津山 令和4年6月号
広報津山 令和4年7月号
広報津山 平成28年6月号
広報津山 平成28年5月号
広報つやま平成28年4月号
広報つやま平成28年3月号
広報つやま平成28年2月号
広報つやま平成28年1月号
広報つやま平成27年11・12月合併号
広報つやま平成27年10月号
広報つやま平成27年9月号
広報つやま平成27年8月号
広報つやま平成27年8月号特集記事掲載スポットアクセス情報
広報つやま平成27年7月号
広報つやま平成27年6月号
広報つやま平成27年5月号
広報つやま平成27年4月号
広報つやま平成27年3月号
広報つやま平成27年2月号
広報つやま平成27年1月号
広報つやま平成26年12月号
広報つやま平成26年11月号
広報つやま平成26年9月号
広報つやま平成26年8月号
広報つやま平成26年7月号
広報つやま平成26年6月号
広報つやま平成26年5月号
広報つやま平成26年4月号
広報つやま平成26年3月号
広報つやま平成26年2月号
広報つやま平成26年1月号
広報つやま平成25年12月号
広報つやま平成25年11月号
広報つやま平成25年10月号
広報つやま平成25年9月号
広報つやま平成25年8月号
広報つやま平成25年7月号
広報つやま平成25年6月号
広報つやま平成25年5月号
広報つやま平成25年4月号
広報つやま平成25年3月号
広報つやま平成25年2月号
広報つやま平成25年1月号
広報つやま平成24年12月号
広報つやま平成24年11月号
広報つやま平成24年10月号
広報つやま平成24年9月号
広報つやま平成24年8月号
広報つやま平成24年7月号
広報つやま平成24年6月号
広報つやま平成24年5月号
広報つやま平成24年4月号
広報つやま平成24年3月号
広報つやま平成24年2月号
広報つやま平成24年1月号
広報つやま平成23年12月号
広報つやま平成23年11月号
広報つやま平成23年10月号
広報つやま平成23年9月号
広報つやま平成23年8月号
広報つやま平成23年7月号
「広報つやま」が、雑誌『社会教育』で評価されました!
広報つやま平成23年6月号
広報つやま平成23年5月号
広報つやま平成23年4月号
広報つやま平成23年3月号
広報つやま平成23年2月号
広報つやま平成23年1月号
広報つやま平成22年12月号
広報つやま平成22年11月号
広報つやま平成22年10月号
広報つやま平成22年9月号
広報つやま平成22年8月号
広報つやま平成22年7月号
広報つやま平成22年6月号
広報つやま平成22年5月号
広報つやま平成22年4月号
広報つやま平成22年3月号
広報つやま平成22年2月号
広報つやま平成22年1月号
広報つやま平成21年12月号
広報つやま平成21年11月号
広報つやま平成21年10月号
広報つやま平成21年9月号
広報つやま平成21年8月号
広報つやま平成21年7月号
広報つやま平成21年6月号
広報つやま平成21年5月号
広報つやま平成21年4月号
広報つやま平成21年3月号
広報つやま平成21年2月号
広報つやま平成21年1月号
広報つやま平成20年12月号
広報つやま平成20年11月号
広報つやま平成20年10月号
広報つやま平成20年9月号
広報つやま平成20年8月号
広報つやま平成20年7月号
広報つやま平成20年6月号
広報つやま平成20年5月号
広報つやま平成20年4月号
広報つやま平成20年3月号
広報つやま平成20年2月号
広報つやま平成20年1月号
広報つやま平成19年12月号
広報つやま平成19年11月号
広報つやま平成19年10月号
広報つやま平成19年9月号
広報つやま平成19年8月号
広報つやま平成19年7月号
広報つやま平成19年6月号
広報つやま平成19年5月号
広報つやま平成19年4月号
広報つやま平成19年3月号
広報つやま平成19年2月号
広報つやま平成19年1月号
広報つやま平成18年12月号
広報つやま平成18年11月号
広報つやま平成18年10月号
広報つやま平成18年9月号
広報つやま平成18年8月号
広報つやま平成18年7月号
広報つやま平成18年6月号
広報つやま平成18年5月号
広報つやま平成18年4月号
広報つやま平成18年3月号
広報つやま平成18年2月号
広報つやま平成18年1月号
広報つやま平成17年12月号
広報つやま平成17年11月号
広報つやま平成17年10月号
広報つやま平成17年9月号
広報つやま平成17年8月号
広報つやま平成17年7月号
広報つやま平成17年6月号
広報つやま平成17年5月号
広報つやま平成17年4月号
広報つやま平成17年3月号
広報つやま平成17年2月号
広報つやま平成17年1月号
広報つやま平成16年12月号
広報つやま平成16年11月号
広報つやま平成16年10月号
広報つやま平成16年9月号
広報つやま平成16年8月号
広報つやま平成16年7月号
広報つやま平成16年6月号
広報つやま平成16年5月号
広報つやま平成16年4月号
広報つやま平成16年3月号
広報つやま平成16年2月号
広報つやま平成16年1月号
広報つやま平成15年12月号
広報つやま平成15年11月号
広報つやま平成15年10月号
広報つやま平成15年9月号
広報つやま平成15年8月号
暮らしの便利帳
「津山市暮らしの便利帳2019』を発行しました
市政情報番組「こんにちは市役所さん」
ホームページ
きらめく津山人
あの頃の津山
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
SNSを活用して情報発信をしています
津山さくらギャラリーin2015
市勢要覧
人気ロックバンドB'z稲葉浩志さんの寄稿文を掲載した『津山市市勢要覧』をお求めの方へ
あなたのお店にも『津山市市勢要覧』を置きませんか? 販売していただける事業所や小売店を公募します
組織機構
各部署一覧・連絡先
津山市のプロフィール
津山の魅力
津山市の魅力を伝える動画
観光・産業
日本でここだけのもの 道の駅「久米の里」
歴史的町なみ残る津山城下町
歴史・文化
日本有数の櫓の数を誇る津山城
仁徳天皇と黒媛のロマンに満ちた伝説 「黒媛物語」
津山市のプロ合唱団です ヴォーカルアンサンブル津山
環境・生活
SATOYAMA(里山)の再生
教育・スポーツ
加茂体操練習場
世界3大ピアノベヒシュタインピアノで授業 秀実小学校
津山の魅力
【10月の観月イベントで上映された「鶴が舞う~今昔津山の音彩~」動画をご覧ください】
市の市章・花・木
津山市の市章
津山市の花・木
アクセス
津山市へのアクセス
市の方針・計画
福祉
津山市高齢者保険福祉計画・介護保険計画(素案)に対するご意見等
市長
市長メッセージ
新型コロナウイルス感染症対策についての市長メッセージ(10月24日)
新型コロナウイルス感染・クラスター対策強化宣言に伴う市長メッセージ(10月28日)
「3つの自粛のお願い」についての市長メッセージ(10月31日)
「3つの自粛のお願い」と「圏域での取り組み」についての市長メッセージ(11月5日)
「3つの自粛の終了」と「引き続きの予防対策への協力のお願い」についての市長メッセージ(11月11日)
年末年始の感染予防についての市長メッセージ(12月25日)
緊急事態宣言を受けた市長メッセージ(5月15日)
感染防止対策の徹底についての津山市長メッセージ(8月6日)
津山市長メッセージ-公共施設の休館などについて(8月19日)
感染防止対策の徹底について 津山市長メッセージ(令和4年1月20日)
新型コロナウイルス感染症対策についての市長メッセージ(8月22日)
新型コロナウイルス感染症対策についての市長メッセージ(10月20日)
市長メッセージ「うつらない,うつさない」ための慎重な行動を(5月12日)
市長記者会見
平成30年5月28日市長定例記者会見
平成30年8月20日市長定例記者会見
平成30年11月19日市長定例記者会見
平成31年2月18日市長定例記者会見
令和元年6月10日市長定例記者会見
令和元年8月26日市長定例記者会見
令和元年11月18日市長定例記者会見
令和2年2月17日市長定例記者会見
令和2年5月25日市長定例記者会見
令和2年8月24日 市長定例記者会見
令和2年11月24日 市長定例記者会見
令和3年2月22日 市長定例記者会見
令和3年5月31日 市長定例記者会見
令和3年8月23日 市長定例記者会見
令和3年11月22日 市長定例記者会見
令和4年2月21日 市長定例記者会見
令和4年5月30日 市長定例記者会見