本文へ
Foreign Language
日本語
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
Tiếng Việt
Tagalog
文字サイズ
拡大
縮小
背景を変える
標準
青
黄
黒
津山市
サイトマップ
English
各部署一覧・連絡先
エンターページへ戻る
津山市のプロフィール
暮らし・手続き
イベント・行事
募集
移住・定住・就労
結婚・子育て・教育・生涯学習
医療・福祉・健康・食育
歴史・芸術文化・スポーツ
産業(商業・工業・農業・林業)
税金
市民参加・協働・交流
ふるさと納税
市民の声・パブリックコメント
都市計画・道路
施設利用・地図
電子申請・様式ダウンロード
募集
環境・ごみ・し尿
入札
都市計画・道路
産業(商業・工業・農業・林業)
埋蔵文化財包蔵地
津山産業・流通センター
公共施設再編(FM・PPP)
税金
民間活力導入
ふるさと納税
建築・住宅
水道・下水道
様式ダウンロード(事業者向け)
景観
津山市のプロフィール
まちづくり
市長
教育委員会
市議会
広報
市の方針・計画
選挙
要綱・例規等
監査
情報公開・個人情報保護
出納
財政
組織機構
行財政改革
庁舎
地域創生
共催・後援申請
トップページ
市政情報
組織機構
各部署一覧・連絡先
環境事業課
環境事業課
暮らし
募集
パブリックコメント
津山市一般廃棄物処理基本計画(改訂案)に関するパブリックコメントの実施について (※終了しました)
暮らし・手続き
環境・ごみ・し尿・リサイクル
ごみ
廃品回収業者とのトラブルに注意!
ごみに関する各種計画
ごみ収集車の火災事故が発生しています
イベントで発生するごみの処理方法
審議会等の傍聴について
ごみの直接持ち込みの場所(津山市全域)
新型コロナウイルス感染症などの対策のためのごみの捨て方
令和4年度 ごみ収集車両にラッピングするポスターの募集終了
災害ごみの処理手数料減免について
ラッピングパッカー車、発進!!
引っ越し、家の片づけなどの際の一時多量のごみの出し方について
レジ袋の有料化について
食品ロスの削減について
クリーンセンターがピンチです!「ごみ減量宣言」
ごみ分別アプリ「さんあ~る」始めました!
ラッピングポスターが決定しました!!
事業系ごみの出し方
事業系ごみの出し方
ごみ収集日程表
加茂、勝北、久米、阿波地域 ごみ収集日程表
津山地域 ごみ収集日程表(令和5年度分:町内会名 あ~か行)
津山地域 ごみ収集日程表(令和5年度分:町内会名 さ~た行)
津山地域 ごみ収集日程表(令和5年度分:町内会名 な~は行)
津山地域 ごみ収集日程表(令和5年度分:町内会名 ま~や行)
家庭ごみの分別
家庭ごみの分別・出し方
Classification, how to put out and separate garbage of Tsuyama-city ~家庭ごみの分別・出し方(英語版)~
津山市的垃圾的分类、扔弃的方法 ~家庭ごみの分別・出し方(中国語版)~
Phân loại, cách phân loại và đổ rác của thành phố Tsuyama~家庭ごみの分別・出し方(ベトナム語版)~
補助金・報奨金
資源回収報奨金制度(集団(廃品)回収への報奨金について)
生ごみ処理機・処理容器設置事業補助金(令和5年度)
火災残さ処理費補助金
し尿処理手数料補助金
生ごみ処理機指定販売店の方へ
浄化槽清掃料補助金
施設管理
廃棄物処理施設の維持管理に関する情報の公開
ごみゼロ新聞
ごみゼロ新聞
津山市指定ごみ袋
津山市指定ごみ袋制度
し尿
し尿汲み取りについて
リサイクル
常設古紙類・古着類回収ボックスについて
小型家電リサイクルについて
古着類の回収についてのお願い
津山市内の資源回収場所について
FRP船リサイクルについて
小型充電式電池リサイクルについて
二輪車(原付から大型)リサイクルについて
家電(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)リサイクルについて
山陽マルナカ院庄店への缶・びんの持ち込みについて
支所での古着・古布の回収を再開します
ウエストランドへの缶・びん・ペットボトルの持ち込みについて