本文へ
文字サイズ
拡大
縮小
背景を変える
標準
青
黄
黒
津山市
サイトマップ
English
各部署一覧・連絡先
エンターページへ戻る
津山市のプロフィール
暮らし・手続き
イベント・行事
募集
移住・定住・就労
結婚・子育て・教育・生涯学習
医療・福祉・健康・食育
歴史・芸術文化・スポーツ
産業(商業・工業・農業・林業)
税金
市民参加・協働・交流
ふるさと納税
市民の声・パブリックコメント
都市計画・道路
施設利用・地図
電子申請・様式ダウンロード
募集
環境・ごみ・し尿
入札
都市計画・道路
産業(商業・工業・農業・林業)
埋蔵文化財包蔵地
津山産業・流通センター
公共施設再編(FM・PPP)
税金
民間活力導入
ふるさと納税
建築・住宅
水道・下水道
様式ダウンロード(事業者向け)
景観
津山市のプロフィール
まちづくり
市長
教育
市議会
広報
市の方針・計画
選挙
要綱・例規等
監査
情報公開・個人情報保護
出納
財政
組織機構
行財政改革
庁舎
地域創生
共催・後援申請
トップページ
市政情報
組織機構
各部署一覧・連絡先
環境生活課
環境生活課
暮らし
セアカゴケグモにご注意ください
募集
防犯灯設置事業への協賛のお願い
グリーンカーテン作品展 作品募集
グリーンカーテン作品展 開催について
パブリックコメント
津山市空家等対策計画【中間見直し】(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
暮らし・手続き
ペット
動物の保護収容情報
飼い犬の登録について
ペットを飼うためのルール
狂犬病予防注射について
令和4年度 狂犬病予防注射の集合注射を行います
ふれあい動物友の会の会員募集
津山市ペット霊園の設置等に関する要綱
危険動物を飼うとき
消費生活
消費生活講座へ講師派遣します
振り込め詐欺にご用心!
消費生活施策に関する市長表明
食品の安全について
コンビニ払いを指示する架空請求にご注意ください
消費生活センターをかたる不審な電話やはがきにご注意ください!!
架空請求にご注意ください!
フィッシング行為にご用心
特殊詐欺にご注意を!
見守り新鮮情報
製品リコール・重大事故情報はこちら!!
子どもの味方弁護士相談
斎場・墓地
津山市総合斎場での火葬について
市総合斎場について
改葬について
個人墓地を設置しようとされる方へ
津山市斎場を利用される皆様へ(新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力ください)
市民相談
行政相談委員による相談会日程について
犯罪被害者等支援
出前教室(行政相談)の開催
安心・安全なくらし
防災・防犯
津山市暴力団排除条例
青色防犯パトロールのはじめ方
防犯灯設置費補助事業
防犯カメラ設置費補助事業
岡山県警察ホームページの防犯情報(リンク)
交通安全
交通安全教室をご利用ください
高齢者交通安全教室
高齢者交通安全県民運動
交通安全教室の様子
交通安全協賛物品募集
車に乗ったら全席シートベルト着用を!
環境・ごみ・し尿・リサイクル
環境
市庁舎の省エネ活動でカーボンオフセット通帳誕生
『美しいまちづくり運動推進事業』協賛の募集
エコドライブはじめてみませんか
特定建設作業の届出について
騒音規制法・振動規制法の特定施設の届出について
微小粒子状物質(PM2.5)について
アスベスト(石綿)について
津山市のカーボンオフセットの取組
津山発!「カーボンオフセット商品」販売中!
中国地域カーボン・オフセット賞「最優秀賞」受賞
津山市超小型モビリティ導入実証事業について
つやま市民協働発電所事業の紹介
津山市空家等の適切な管理及び活用の促進に関する条例
津山市「COOL CHOICE(クールチョイス)宣言 アクションプラン2022」について
海へと続く美化意識啓発活動について
津山版カーボンオフセット商品 参加事業者募集
津山市特定空家等及び危険空家除去事業補助について
津山市空家等対策計画中間見直し
親子エコフェスタ2019を開催しました
夏季の省エネルギーの取り組みについて
水の学校(川であそぶ)
森の学校【2021年度中止】
津山環境倶楽部の保有するJ-クレジットの販売について
空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)
河川水質調査結果について
津山市スマートエネルギー導入補助金について
2050年二酸化炭素排出実質ゼロを目指します
ライトダウン in つやま
光害防止の取組について
次世代自動車体験会 in イオンモール津山への参加事業者募集について
あっ晴れ岡山エコクラブ会員募集
「再生可能エネルギー導入可能性調査(再エネ導入目標策定支援)」及び「公共施設等への太陽光発電設備等の導入に向けた調査」の業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
野焼きは禁止です。
外来植物「オオキンケイギク」の駆除に協力してください
報告書
津山市の環境報告書(平成24年度版)
津山市の環境報告書(平成25年度版)
津山市の環境報告書(平成23年度版)
津山市の環境報告書(平成26年度版)
津山市の環境報告書(平成27年度版)
津山市の環境報告書(平成28年度版)
津山市の環境報告書(平成29年度版)
津山市の環境報告書(平成30年度版)
津山市の環境報告書(令和元年度版)
津山市の環境報告書
市政情報
組織機構
環境生活課
行財政改革
指定管理者制度
津山市斎場指定管理者更新にかかるサウンディング(市場調査)の結果について
市の方針・計画
ごみ・環境
環境
津山市再生可能エネルギー導入推進実行計画を策定しました。
津山市の環境方針
津山市地球温暖化対策地域推進計画
津山市地域新エネルギービジョン・津山市バイオガスシステム導入可能性調査
津山市地域新エネルギービジョン
津山市第2次環境基本計画
津山市地球温暖化対策実行計画【事務事業編】
津山市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
津山市第2次環境基本計画中間見直し
津山市のプロフィール
津山の魅力
環境・生活
市民との協働で推進 津山市環境基本計画
市民公募で決まった環境キャラクター 津山太助となかまたち