2023年01月のイベント
日付 | 時間 | スケジュール | 場所 | お問合せ先 | |
---|---|---|---|---|---|
1 日 (日) |
06:00 ~ | 津山城初日の出 | 津山城(鶴山公園) | 津山市観光協会 0868-22-3310 |
|
12:00 ~ | 津山まなびの鉄道館 旅立ちの汽笛「鳴らし初め」 | 津山まなびの鉄道館(大谷) | 津山まなびの鉄道館 0868-35-3343 |
||
2 日 (月) |
- | ||||
3 日 (火) |
- | ||||
4 日 (水) |
09:00 ~ 17:00 | 津山洋学資料館スポット展示「津山出身の細菌学者 大田原豊一の遺品」展 | 津山洋学資料館(西新町) | 津山洋学資料館 0868-23-3324 |
|
10:00 ~ 18:00 | 図書館で本を借りてかっぱみくじをひいてみよう*1月15日まで | 加茂町図書館(加茂町塔中) | 加茂町図書館 0868-42-7032 |
||
10:30 ~ 11:00 | 小さな子どものえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
5 日 (木) |
10:00 ~ 19:00 | カーボンニュートラルパネル展*1月24日15時まで | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 環境生活課 0868-32-2051 |
|
10:30 ~ 11:00 | おはなしタイム | 勝北図書館(新野東) | 勝北図書館 0868-36-8622 |
||
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
6 日 (金) |
13:30 ~ 15:00 | わかちあいの会 | 美作保健所(椿高下) | 美作保健所 0868-23-0145 |
|
7 日 (土) |
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市総合福祉会館(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
|
09:30 ~ | 令和5年津山武道学園稽古始 | 津山総合体育館(山北) | 津山市スポーツ協会津山武道学園事務局(河原さん) 090-5690-0709 |
||
10:30 ~ 11:00 | おはなし会 | 加茂町図書館(加茂町塔中) | 加茂町図書館 0868-42-7032 |
||
8 日 (日) |
09:00 ~ 12:00 | 高齢者歯科検診・相談*予約要 | 津山歯科医療センター診療所(沼) | 津山歯科医療センター診療所 0868-22-4021 |
|
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市総合福祉会館(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
||
10:00 ~ | 津山消防出初式 | 吉井川河岸緑地公園南岸 | 危機管理室 0868-22-1190 |
||
13:00 ~ 13:30 | 津山市二十歳を祝う会 | 津山文化センター(山下) | 次世代育成課 0868-32-2009 |
||
9 日 (月) |
10:30 ~ 12:30 | 文化庁令和4年度伝統文化親子教室事業 津山伝統文化茶道教室「おひろめ茶会と終了式」 | 津山市中央公民館(大谷) | 茶道教室(濃野さん) 0868-29-2410 |
|
10 日 (火) |
09:00 ~ 11:00 | 鶴山塾教育相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
|
12:50 ~ 13:30 | 1歳6カ月児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
||
14:00 ~ 15:00 | 脳を活性化する!大人の音読会*申込期間12月19日から1月6日まで | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
11 日 (水) |
10:30 ~ 11:00 | わらべうたとえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
12:50 ~ 13:30 | 1歳6カ月児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
||
13:00 ~ 15:00 | 福祉総合相談 | 津山東公民館(川崎) | 津山市社会福祉協議会 0868-23-5130 |
||
13:00 ~ 15:00 | 巡回行政相談 | 加茂町福祉センター(加茂町小中原) | 加茂支所地域振興課 0868-32-7032 |
||
13:15 ~ 17:15 | 認知症・若年性認知症相談 | 津山市地域包括支援センター(津山市役所1階:山北) | 津山市地域包括支援センター 0868-23-1004 |
||
13:30 ~ | 第2回津山市議会議員倫理審査会 | 津山市役所議会棟2階第1委員会室(山北) | 議会事務局 0868-32-2140 |
||
13:30 ~ 15:30 | 司法書士法律相談*無料・予約要 | 津山市役所1階環境生活課(山北) | 環境生活課 0868-32-2057 |
||
12 日 (木) |
08:30 ~ 17:15 | LGBTパネル展*1月27日まで | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 人権啓発課 0868-31-2533 |
|
10:00 ~ 15:00 | 人権相談 | 津山男女共同参画センター「さん・さん」(アルネ・津山5階) | 人権啓発課 0868-31-0088 |
||
13:30 ~ 17:00 | 鶴山塾教育相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
||
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
13 日 (金) |
09:00 ~ 12:00 | 行政相談 | 勝北支所(新野東) | 勝北支所地域振興課 0868-32-7023 |
|
13:15 ~ | 市長定例記者会見 | 津山市役所3階庁議室(山北) | 秘書広報室 0868-32-2029 |
||
13:30 ~ 15:00 | はじめてのパソコンでzoom体験講座*申込期間12月13日から1月10日まで | 津山市地域交流センター(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
13:30 ~ 15:30 | ハローベビー教室1回目*予約要 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
||
14 日 (土) |
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市総合福祉会館(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
|
11:00 ~ 12:00 | とんど | 中央児童館(山北) | 中央児童館 0868-22-2099 |
||
13:30 ~ 15:00 | 読書ボランティア交流会*締め切り1月13日 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
13:30 ~ 16:00 | わらべ歌の世界をみんなで楽しもう*締め切り1月13日 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
14:00 ~ 14:30 | 昔話のおはなし会 | 加茂町図書館(加茂町塔中) | 加茂町図書館 0868-42-7032 |
||
14:00 ~ 15:30 | 肩こり・腰痛予防のためのストレッチセミナー*締め切り1月8日 | 津山総合体育館(山北) | 人権啓発課 0868-31-2533 |
||
14:00 ~ 16:00 | 津山高専公開講座 科学実験教室「身のまわりのあんな化学こんな化学」*締め切り12月22日 | 津山工業高等専門学校(沼) | 津山工業高等専門学校 0868-24-8217 |
||
15 日 (日) |
09:00 ~ 10:00 | 【中止】加茂の朝市 | 加茂町インフォメーションセンター駐車場(加茂町桑原) | 津山市観光協会北支部 0868-42-4402 |
|
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市総合福祉会館(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
||
10:30 ~ 11:00 | おはなしタイム | 勝北図書館(新野東) | 勝北図書館 0868-36-8622 |
||
13:10 ~ 16:00 | Welcome to Tsuyama 留学生交流・サポート事業「とんど焼き体験」 | タナベ駐車場(宮尾) | 地域づくり推進室 0868-32-2032 |
||
16 日 (月) |
10:00 ~ 11:30 | 育児健康相談 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
10:30 ~ 11:30 | 親子で遊ぼう*1月7日10時から受付 | 中央児童館(山北) | 中央児童館 0868-22-2099 |
||
13:30 ~ 16:40 | 家庭と子どもの法律相談*無料・予約要 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 子育て推進課 0868-32-2065 |
||
15:30 ~ 16:30 | 手作りおもちゃで遊ぼう! | 阿波児童館(阿波) | 阿波児童館 0868-46-2076 |
||
17 日 (火) |
12:50 ~ 13:30 | 乳児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
18 日 (水) |
09:30 ~ 16:00 | 10士業合同無料相談会 | 津山市役所2階大会議室(山北) | 中国税理士会岡山県支部連合会 086-233-1553 |
|
10:00 ~ 15:00 | 行政相談 | 加茂町公民館(加茂町塔中) | 加茂支所地域振興課 0868-32-7032 |
||
10:30 ~ 11:00 | 小さな子どものえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
10:30 ~ 11:00 | いっしょにあそぼ!0123てくてく | 久米図書館(中北下) | 久米図書館 0868-57-3444 |
||
12:50 ~ 13:30 | 乳児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
||
13:20 ~ 16:00 | 津山地域たくましい農業者のつどい | 久米公民館(中北下) | 美作広域農業普及指導センター 0868-23-1516 |
||
15:30 ~ 16:30 | 手作りおもちゃで遊ぼう! | 阿波児童館(阿波) | 阿波児童館 0868-46-2076 |
||
19 日 (木) |
09:00 ~ 12:00 | 人権・民生合同相談 | 勝北保健福祉センター(新野東) | 勝北支所地域振興課 0868-32-7023 |
|
11:00 ~ 11:30 | おはなし会 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
11:00 ~ 12:00 | 身体障害者巡回更生相談 | 神南備園(大谷) | 障害福祉課 0868-32-2067 |
||
13:30 ~ | 親子歯科教室(1)13時30分から(2)16時から*予約要 | 津山歯科医療センター診療所(沼) | 津山歯科医療センター診療所 0868-22-4021 |
||
13:30 ~ 15:00 | はっぴー子育て教室 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
||
13:30 ~ 16:30 | 鶴山塾教育相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
||
14:00 ~ 16:00 | 美作県民局管内「農福連携交流会」 | 市立文化展示ホール(アルネ・津山4階) | 美作県民局健康福祉部福祉振興課 0868-23-1298 |
||
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
15:30 ~ 16:30 | 手作りおもちゃで遊ぼう! | 阿波児童館(阿波) | 阿波児童館 0868-46-2076 |
||
20 日 (金) |
09:00 ~ 12:00 | 人権・行政・民生合同相談 | 久米支所(中北下) | 久米支所地域振興課 0868-32-7011 |
|
10:00 ~ 15:00 | 行政相談委員・公証人合同相談 | 城西公民館(小田中) | 岡山行政監視行政相談センター 086-231-4321 |
||
15:00 ~ 17:00 | 鶴山塾教育相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
||
15:30 ~ 16:30 | 手作りおもちゃで遊ぼう! | 阿波児童館(阿波) | 阿波児童館 0868-46-2076 |
||
21 日 (土) |
09:00 ~ 12:00 | 【延期】つやま子ども未来塾「作陽高校男子サッカー部といっしょにサッカーをしよう!」 | ワードシステムフィールド(津山スポーツセンターサッカーラグビー場:勝部) | 学校教育課 0868-32-2114 |
|
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市総合福祉会館(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
||
09:00 ~ 17:00 | 津山郷土博物館ミニ企画展「茅葺き職人山本進さんの仕事」*2月19日まで | 津山郷土博物館(山下) | 津山郷土博物館 0868-22-4567 |
||
13:00 ~ 16:00 | 津山圏域移住・定住フェア | 津山圏域雇用労働センター(山下) | 仕事・移住支援室 0868-24-3633 |
||
14:30 ~ 15:10 | 子どものための「物語をたのしむ会」*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
15:00 ~ | 月亭方正独演会 | 津山市加茂町文化センター(加茂町塔中) | 津山市都市整備公社 0868-23-3044 |
||
15:00 ~ 17:00 | 無料市民法律相談*1月4日から受付 | 津山圏域雇用労働センター(山下) | 津山市職員労働組合 0868-23-6583 |
||
22 日 (日) |
09:00 ~ 16:00 | 福力荒神社大祭 | 福力荒神社(福力) | 福力荒神社(神﨑さん) 0868-26-0035 |
|
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市総合福祉会館(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
||
10:00 ~ 16:00 | DV・虐待 ハラスメント救済 心のカウンセリングルーム(無料相談日)*予約要 | 津山男女共同参画センター「さん・さん」(アルネ・津山5階) | 認定NPO法人オリーブの家 0868-28-4772 |
||
11:00 ~ 12:00 | 毛糸で遊ぼう*申し込み1月7日10時30分から | 加茂(ぐりむ)児童館(加茂町中原) | 加茂児童館 0868-42-3168 |
||
14:00 ~ | 西東三鬼賞30周年記念夏井いつき句会ライブ | 津山文化センター(山下) | 文化課 0868-32-2121 |
||
14:00 ~ 15:00 | 大人のためのおはなし会*締め切り1月21日 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
23 日 (月) |
09:00 ~ 16:00 | 福力荒神社大祭 | 福力荒神社(福力) | 福力荒神社(神﨑さん) 0868-26-0035 |
|
10:00 ~ 11:30 | 育児健康相談 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
||
13:30 ~ 15:00 | 料理人に学ぶ!和食講座*締め切り1月11日 | 津山市中央公民館(大谷) | 中央公民館 0868-24-5111 |
||
13:30 ~ 15:30 | ハローベビー教室2回目*予約要 | オンライン | 健康増進課 0868-32-2069 |
||
24 日 (火) |
09:00 ~ 16:00 | 福力荒神社大祭 | 福力荒神社(福力) | 福力荒神社(神﨑さん) 0868-26-0035 |
|
12:50 ~ 13:30 | 3歳児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
||
18:30 ~ 20:30 | ヤングケアラーの理解と支援を考える*締め切り1月13日 | 津山市役所2階大会議室(山北) | 津山市地域包括支援センター 0868-23-1004 |
||
25 日 (水) |
10:30 ~ 11:00 | 小さな子どものえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
12:50 ~ 13:30 | 【中止】3歳児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
||
13:30 ~ 15:00 | 【中止】認知症をもっと知ろう*締め切り1月16日 | 津山市中央公民館(大谷) | 中央公民館 0868-24-5111 |
||
13:30 ~ 15:30 | 司法書士法律相談*無料・予約要 | 津山市役所1階環境生活課(山北) | 環境生活課 0868-32-2057 |
||
26 日 (木) |
09:00 ~ 16:00 | 住宅無料相談 | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 都市計画課 0868-32-2099 |
|
10:00 ~ 12:00 | 鶴山塾教育相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
||
10:00 ~ 12:00 | 第1回津山市久米総合文化運動公園市民プール整備基本計画策定委員会 | 津山市役所議会棟2階第1委員会室(山北) | 久米支所地域振興課 0868-32-7011 |
||
13:30 ~ 15:30 | 【中止】子育てサポート講習会-子どもの事故予防と救急法*締め切り1月18日 | 津山男女共同参画センター「さん・さん」(アルネ・津山5階) | 津山ファミリー・サポート・センター 0868-31-8753 |
||
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
16:00 ~ 19:00 | 異業種連携プラットフォーム「ビジネスマッチング・津山クリエイティブ人材ネットワーク」 | グリーンヒルズ津山リージョンセンター(大田) | つやま産業支援センター 0868-24-0740 |
||
27 日 (金) |
10:30 ~ 11:00 | 児童館子育てクラブ入会説明会 | 南(ワイワイ)児童館(横山) | 南児童館 0868-24-4400 |
|
10:30 ~ 12:00 | ハイハイ・よちよちルーム | 南(ワイワイ)児童館(横山) | 南児童館 0868-24-4400 |
||
11:30 ~ 12:00 | 児童館子育てクラブ入会説明会 | 加茂(ぐりむ)児童館(加茂町中原) | 加茂児童館 0868-42-3168 |
||
12:50 ~ 13:30 | 3歳児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
||
28 日 (土) |
08:50 ~ | 津山市会計年度任用職員採用試験 | 津山市役所2階大会議室(山北) | 人事課 0868-32-2043 |
|
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市総合福祉会館(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
||
13:30 ~ 15:00 | 【中止】美作学講座「仁木家文書から見た幕末期の医師の倫理観」*締め切り1月6日 | 美作大学(北園町) | 生涯学習課 0868-32-2118 |
||
14:00 ~ 16:00 | 市民公開講座「これからも挑戦し続ける町工場」 | 津山鶴山ホテル(東新町) | 津山市人づくり事業運営委員会事務局(つやま産業支援センター内) 0868-24-0740 |
||
29 日 (日) |
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市総合福祉会館(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
|
10:00 ~ 16:00 | 津山商工会議所青年部主催 第6回つやま綱引き大会 | Globe Sports Dome(大田) | 津山商工会議所青年部 0868-22-3141 |
||
10:30 ~ 12:30 | 文化庁令和4年度伝統文化親子教室事業 小・中学生茶道教室「ひなまつり子ども茶会と終了式」 | 勝北公民館(新野東) | 茶道教室(濃野さん) 0868-29-2410 |
||
13:30 ~ 15:00 | 津山洋学資料館オムニバス講演会「人頭模型の作者は津山藩内の人物だった!?細工職人 鈴木常八の足跡を追って」*申込期間1月14日から28日まで | 津山洋学資料館(西新町) | 津山洋学資料館 0868-23-3324 |
||
14:00 ~ 16:00 | フォトオープンセミナー*締め切り1月28日 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
14:00 ~ 16:00 | 新型コロナワクチン集団接種*予約要 | 津山第一病院(中島) | ワクチン接種推進室 0868-32-7047 |
||
30 日 (月) |
10:00 ~ 11:30 | 育児健康相談 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
10:00 ~ 19:00 | LGBTパネル展*2月17日まで | 市立図書館前広場(アルネ・津山4階) | 人権啓発課 0868-31-2533 |
||
10:30 ~ | 江戸一目図屏風レプリカ移設展示除幕式 | 津山市役所1階ロビー西側(山北) | 津山郷土博物館 0868-22-4567 |
||
31 日 (火) |
08:30 ~ 17:15 | 津山民芸協会作品展示会*3月1日まで | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 観光振興課 0868-32-2082 |
|
14:00 ~ 15:00 | 離乳食教室*予約要 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |