2022年11月のイベント
日付 | 時間 | スケジュール | 場所 | お問合せ先 |
---|---|---|---|---|
1 日 (火) |
- | 児童虐待防止推進月間オレンジライトアップ*11月7日まで | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | こども子育て相談室 0868-32-7027 |
- | DV防止・児童虐待防止啓発パネル展*11月11日まで | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 人権啓発課 0868-31-2533 |
|
09:00 ~ 11:00 | 鶴山塾教育相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
|
09:00 ~ 16:00 | グリーンカーテン作品展*11月1日午後から12月11日まで | 津山圏域クリーンセンターリサイクルプラザ(領家) | 環境生活課 0868-32-2051 |
|
10:00 ~ 13:00 | スマホ教室*申し込み10月11日まで | 加茂町公民館(加茂町塔中) | 山陽新聞社スマホ教室サポート窓口 086-803-8195 |
|
10:00 ~ 15:00 | マイナンバーカード地域出張申請サポート*予約要 | 加茂町公民館(加茂町塔中) | 市民窓口課 0868-32-2052 |
|
12:50 ~ 13:30 | 1歳6カ月児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
2 日 (水) |
10:00 ~ 15:00 | 人権・行政相談 | 加茂町公民館(加茂町塔中) | 加茂支所地域振興課 0868-32-7032 |
10:00 ~ 19:00 | わたしの町のたからもの 絵画展*11月11日まで | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 学校教育課 0868-32-2114 |
|
10:30 ~ 11:00 | 小さな子どものえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
12:30 ~ 15:30 | 高校生向け企業ガイダンス | 津山総合体育館(山北) | 仕事・移住支援室 0868-24-3633 |
|
12:50 ~ 13:30 | 1歳6カ月児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
13:30 ~ 15:30 | 司法書士法律相談*無料・予約要 | 津山市役所1階環境生活課(山北) | 環境生活課 0868-32-2057 |
|
3 日 (木) |
- | 【中止】新野まつり | 新野山形稲塚野神事場 | 勝北公民館 0868-36-2101 |
10:30 ~ 11:00 | おはなしタイム | 勝北図書館(新野東) | 勝北図書館 0868-36-8622 |
|
13:00 ~ 15:00 | 美作大学公開講座 わくわくどきどき木育あそびひろば | 美作大学(北園町) | 美作大学総務課 0868-22-7718 |
|
13:30 ~ 15:30 | 津山市立図書館自動車文庫ぶっくまる出張 | 作州津山商工会前(奈義町) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
4 日 (金) |
13:30 ~ 15:00 | わかちあいの会 | 美作保健所(椿高下) | 美作保健所 0868-23-0145 |
5 日 (土) |
- | 秋のみまさかスローライフ列車 | JR津山駅(大谷)ほか | みまさかローカル鉄道観光実行委員会(津山まなびの鉄道館内) 0868-35-3343 |
09:00 ~ 17:00 | 第49回高野地区文化祭 | 高野公民館(高野本郷) | 高野公民館 0868-26-1056 |
|
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
|
10:00 ~ 18:00 | 尾上太一写真展「北前船 鰊海道3000キロ」*11月27日まで | ポート アートアンドデザイン津山(川崎) | ポート アートアンドデザイン津山 0868-20-1682 |
|
10:30 ~ 11:00 | おはなし会 | 加茂町図書館(加茂町塔中) | 加茂町図書館 0868-42-7032 |
|
11:00 ~ 12:00 | 大学生と身体を動かして遊ぼう!*申し込み10月29日10時から | 中央児童館(山北) | 中央児童館 0868-22-2099 |
|
13:00 ~ 16:00 | 鶴山塾休日・延長相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
|
14:00 ~ 15:30 | つやまっ子読書プラン推進事業・読書週間講演会「といよしひこさんトークライブ-ぼくらのひみつきちの作り方-」*締め切り11月4日 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
6 日 (日) |
- | 秋のみまさかスローライフ列車 | JR津山駅(大谷)ほか | みまさかローカル鉄道観光実行委員会(津山まなびの鉄道館内) 0868-35-3343 |
- | 【中止】かも谷まつり | - | ||
09:00 ~ 12:00 | 第49回高野地区文化祭 | 高野公民館(高野本郷) | 高野公民館 0868-26-1056 |
|
09:00 ~ 12:00 | 高齢者歯科検診・相談*予約要 | 津山歯科医療センター診療所(沼) | 津山歯科医療センター診療所 0868-22-4021 |
|
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
|
09:30 ~ 15:00 | 道の駅「久米の里」秋の大感謝祭 | 道の駅「久米の里」(宮尾) | 道の駅「久米の里」 0868-57-7234 |
|
10:00 ~ 15:00 | 第1回令和作州城東むかし町 | 城東地区(城東地区観光駐車場,作州城東屋敷,津山洋学資料館) | 令和作州城東むかし町実行委員会事務局(高田さん) 090-4697-6811 |
|
11:00 ~ 11:30 | おはなし会 | 久米図書館(中北下) | 久米図書館 0868-57-3444 |
|
13:00 ~ 16:00 | 鶴山塾休日・延長相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
|
14:00 ~ 17:00 | 婚活セミナー・交流会*締め切り11月3日 | THE HILLS HOUSE TSUYAMA(大田) | 津山圏域定住自立圏結婚支援事業事務局(チアーズ内) 086-461-0506 |
|
14:30 ~ | 第33回しんわ美術展表彰式 | 市立文化展示ホール(アルネ・津山4階) | 津山しんわ文化財団 0868-22-4121 |
|
7 日 (月) |
10:00 ~ 11:30 | 育児健康相談 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
13:30 ~ 16:40 | 家庭と子どもの法律相談*無料・予約要 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 子育て推進課 0868-32-2065 |
|
15:30 ~ 16:30 | わくわくタイム 自然物を使って遊ぼう | 阿波児童館(阿波) | 阿波児童館 0868-46-2076 |
|
8 日 (火) |
10:00 ~ 13:00 | スマホ教室*申し込み10月18日まで | 阿波公民館(阿波) | 山陽新聞社スマホ教室サポート窓口 086-803-8195 |
10:00 ~ 15:00 | マイナンバーカード地域出張申請サポート*予約要 | 阿波公民館(阿波) | 市民窓口課 0868-32-2052 |
|
12:50 ~ 13:30 | 乳児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
13:00 ~ 16:00 | 美作国創生公募提案事業中間報告会 | 美作県民局(山下) | 美作県民局地域政策部地域づくり推進課 0868-23-1214 |
|
13:30 ~ 15:00 | 介護おたすけ講座「アロマオイルでリフレッシュ!!」 | 加茂町福祉センター(加茂町小中原) | 津山市地域包括支援センター 0868-23-1004 |
|
14:00 ~ 15:00 | 脳を活性化する!大人の音読会*申込期間10月17日から11月4日まで | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
14:30 ~ 16:00 | メンタルサポーター・ゲートキーパー養成講座「こころの病気について」*申込締切10月31日 | 津山市総合福祉会館(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
9 日 (水) |
10:30 ~ 11:00 | わらべうたとえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
12:50 ~ 13:30 | 乳児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
13:00 ~ 15:00 | 福祉総合相談 | 津山市総合福祉会館(山北) | 津山市社会福祉協議会 0868-23-5130 |
|
13:00 ~ 15:00 | 巡回行政相談 | 加茂町福祉センター(加茂町小中原) | 加茂支所地域振興課 0868-32-7032 |
|
13:15 ~ 17:15 | 認知症・若年性認知症相談 | 津山市地域包括支援センター(津山市役所1階:山北) | 津山市地域包括支援センター 0868-23-1004 |
|
15:30 ~ 16:30 | わくわくタイム 自然物を使って遊ぼう | 阿波児童館(阿波) | 阿波児童館 0868-46-2076 |
|
10 日 (木) |
10:00 ~ 15:00 | 人権相談 | 津山男女共同参画センター「さん・さん」(アルネ・津山5階) | 人権啓発課 0868-31-0088 |
13:30 ~ 15:00 | 岡山県美作保健所運営協議会 | 津山保健センター(椿高下) | 美作県民局健康福祉部企画調整情報課 0868-23-0114 |
|
13:30 ~ 17:00 | 鶴山塾教育相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
|
14:00 ~ 16:00 | 子育てサポート講習会*締め切り11月2日 | 津山男女共同参画センター「さん・さん」(アルネ・津山5階) | 津山ファミリー・サポート・センター 0868-31-8753 |
|
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
15:30 ~ 16:30 | わくわくタイム 自然物を使って遊ぼう | 阿波児童館(阿波) | 阿波児童館 0868-46-2076 |
|
11 日 (金) |
09:00 ~ 12:00 | 行政相談 | 勝北支所(新野東) | 勝北支所地域振興課 0868-32-7023 |
09:00 ~ 20:00 | 鶴山塾休日・延長相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
|
10:00 ~ 11:30 | 介護おたすけ講座「痛みと上手に付き合おう」 | 久米公民館(中北下) | 津山市地域包括支援センター 0868-23-1004 |
|
10:00 ~ 15:00 | 弁護士法律相談(10時から正午まで,13時から15時まで)*無料・受け付け11月1日から | 津山市役所1階環境生活課(山北) | 環境生活課 0868-32-2057 |
|
10:00 ~ 18:00 | 第31回津山市写真展「みまさかの現在」PART18*16日は16時まで | 市立文化展示ホール(アルネ・津山4階) | 文化課 0868-32-2121 |
|
10:00 ~ 19:00 | 租税作品展*11月17日まで | 市立図書館前ホール(アルネ・津山4階) | 津山税務署 0868-22-3144 |
|
13:30 ~ 16:10 | 津山市民生委員・児童委員研修大会 | 津山文化センター(山下) | 生活福祉課 0868-32-2064 |
|
15:30 ~ 16:30 | わくわくタイム 自然物を使って遊ぼう | 阿波児童館(阿波) | 阿波児童館 0868-46-2076 |
|
16:30 ~ 17:30 | 津山西中学校生徒 薬物乱用防止広報啓発活動への協力参加 | ウエストランド(二宮) | 津山西中学校 0868-28-0141 |
|
12 日 (土) |
- | 【中止】第55回 勝北ふるさと祭り | 勝北文化センター(新野東) | 勝北支所地域振興課 0868-32-7024 |
- | B3リーグ公式戦「トライフープ岡山vsベルテックス静岡」 | 津山総合体育館(山北) | トライフープ岡山 086-230-3886 |
|
- | DV防止啓発パネル展*11月25日まで | 津山男女共同参画センター「さん・さん」(アルネ・津山5階) | 人権啓発課 0868-31-2533 |
|
08:40 ~ 21:00 | 津山城もみじまつり(オープニングセレモニー=10時から,ご当地グルメフェスティバル10時から15時まで,音楽の祭典10時30分から15時まで,美作国大茶華会10時から15時まで) | 津山城(鶴山公園) | 津山お城まつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
|
09:00 ~ 17:00 | 加茂町文化祭 | 加茂町公民館・加茂町文化センター(加茂町塔中) | 加茂町公民館 0868-42-3035 |
|
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
|
10:00 ~ 12:00 | 大人の社会見学第3弾「城西重伝建地区」*締め切り10月25日 | 城西地区 | 生涯学習課 0868-32-2118 |
|
10:00 ~ 15:00 | レインボーマルシェ | トーカイ津山店(院庄) | トーカイ津山店 0868-28-7014 |
|
10:20 ~ 11:50 | 美作大学公開講座 地域環境論「気候変動と生物多様性の危機」 | 美作大学(北園町) | 美作大学総務課 0868-22-7718 |
|
10:30 ~ 11:10 | 親子でダンス・ダンス・ダンス!*申し込み11月3日10時から | 中央児童館(山北) | 中央児童館 0868-22-2099 |
|
10:30 ~ 15:00 | 美作大学公開講座 きんちゃい みまさかれっじ(パラスポーツ) | 美作大学(北園町) | 美作大学総務課 0868-22-7718 |
|
14:00 ~ 14:30 | 昔話のおはなし会 | 加茂町図書館(加茂町塔中) | 加茂町図書館 0868-42-7032 |
|
13 日 (日) |
- | B3リーグ公式戦「トライフープ岡山vsベルテックス静岡」 | 津山総合体育館(山北) | トライフープ岡山 086-230-3886 |
07:00 ~ 10:00 | 作州津山宮川朝市*売り切れ次第終了 | 宮川河川敷・城北橋西詰(山北) | ビジネス農林業推進室 0868-32-2178 |
|
08:00 ~ | 勝北マルシェ「ほほえみ彩菜」7周年記念イベント | 勝北マルシェ「ほほえみ彩菜」(杉宮) | 勝北マルシェ「ほほえみ彩菜」 0868-29-1123 |
|
08:40 ~ 21:00 | 津山城もみじまつり(ご当地グルメフェスティバル10時から15時まで,音楽の祭典10時30分から15時まで,美作国大茶華会10時から15時まで) | 津山城(鶴山公園) | 津山お城まつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
|
09:00 ~ | 第20回津山市スポーツ少年団剣道交流大会 | 久米総合文化運動公園(中北下) | スポーツ課 0868-24-0202 |
|
09:00 ~ 11:00 | 津山東中学校クリーン作戦・地域ボランティア活動 | 津山東中学校(押入) | 津山東中学校 0868-26-1413 |
|
09:00 ~ 15:00 | 加茂町文化祭 | 加茂町公民館・加茂町文化センター(加茂町塔中) | 加茂町公民館 0868-42-3035 |
|
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
|
09:30 ~ | 津山中央ロータリークラブによる神楽尾公園ソメイヨシノ寄付・植樹 | 神楽尾公園(総社) | 都市計画課 0868-32-2097 |
|
10:00 ~ 12:00 | さら山時代祭*小規模開催に変更 | 佐良山公民館(平福) | さら山時代祭実行委員会(佐良山公民館内) 0868-28-2543 |
|
10:15 ~ 14:00 | ソシオのフリーマーケット | ソシオ一番街 | ソシオ一番街事務局 0868-22-7654 |
|
10:30 ~ 11:30 | 家族ふれあいリトミック教室*申し込み10月30日10時から | 南(ワイワイ)児童館(横山) | 南児童館 0868-24-4400 |
|
11:00 ~ 17:00 | みんなで情報発信!オープンデータソンin 津山*申込期間10月23日から11月12日まで | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
13:00 ~ 15:00 | 立石おじさんと昔話を楽しむ会 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
13:00 ~ 17:00 | 津山市文化協会創立70周年記念 津山芸術文化祭 | ベルフォーレ津山(アルネ・津山7階) | 津山市文化協会事務局(文化課内) 0868-32-2121 |
|
14 日 (月) |
08:30 ~ 17:15 | わたしの町のたからもの 絵画展*11月25日まで | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 学校教育課 0868-32-2114 |
08:40 ~ 21:00 | 津山城もみじまつり | 津山城(鶴山公園) | 津山お城まつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
|
10:00 ~ | 花苗の寄贈 | グリーンヒルズ津山リージョンセンター前(大田) | 都市計画課 0868-27-7150 |
|
10:00 ~ 11:30 | 育児健康相談 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
12:00 ~ 19:00 | ごみ収集車両ラッピング用ポスター応募作品展示*12月12日正午まで | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 環境事業課 0868-22-8255 |
|
15 日 (火) |
08:40 ~ 21:00 | 津山城もみじまつり | 津山城(鶴山公園) | 津山お城まつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
09:00 ~ 11:00 | 鶴山塾教育相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
|
10:00 ~ 11:30 | 介護おたすけ講座「栄養士から学んでみよう」 | 勝北保健福祉センター(新野東) | 津山市地域包括支援センター 0868-23-1004 |
|
10:00 ~ 13:00 | スマホ教室*申し込み10月25日まで | 久米公民館(中北下) | 山陽新聞社スマホ教室サポート窓口 086-803-8195 |
|
10:00 ~ 15:00 | マイナンバーカード地域出張申請サポート*予約要 | 久米公民館(中北下) | 市民窓口課 0868-32-2052 |
|
12:50 ~ 13:30 | 3歳児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
13:30 ~ 15:00 | 優良従業員表彰式・記念講演 | 津山鶴山ホテル(東新町) | 津山広域事務組合 0868-24-3633 |
|
16 日 (水) |
08:40 ~ 21:00 | 津山城もみじまつり | 津山城(鶴山公園) | 津山お城まつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
10:00 ~ 15:00 | 行政相談 | 加茂町公民館(加茂町塔中) | 加茂支所地域振興課 0868-32-7032 |
|
10:30 ~ 11:00 | 小さな子どものえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
10:30 ~ 11:00 | いっしょにあそぼ!0123てくてく | 久米図書館(中北下) | 久米図書館 0868-57-3444 |
|
11:00 ~ 16:00 | マイナンバーカード地域出張申請サポート*予約要 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市民窓口課 0868-32-2052 |
|
12:50 ~ 13:30 | 3歳児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
13:00 ~ 16:00 | スマホ教室*申し込み10月26日まで | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 山陽新聞社スマホ教室サポート窓口 086-803-8195 |
|
13:30 ~ 15:30 | 司法書士法律相談*無料・予約要 | 津山市役所1階環境生活課(山北) | 環境生活課 0868-32-2057 |
|
16:00 ~ | 第31回津山市写真展「みまさかの現在」PART18表彰式 | 市立文化展示ホール(アルネ・津山4階) | 文化課 0868-32-2121 |
|
17 日 (木) |
08:40 ~ 21:00 | 津山城もみじまつり | 津山城(鶴山公園) | 津山お城まつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
09:00 ~ 12:00 | 国民年金相談会*予約要 | 津山市役所(山北) | 市民窓口課 0868-32-2072 |
|
09:00 ~ 12:00 | 人権・民生合同相談 | 勝北保健福祉センター(新野東) | 勝北支所地域振興課 0868-32-7023 |
|
10:00 ~ 12:00 | 介護おたすけ講座「目からウロコのおむつ講座・介護技術について」 | 津山市総合福祉会館(山北) | 津山市地域包括支援センター 0868-23-1004 |
|
11:00 ~ 11:30 | おはなし会 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
11:00 ~ 12:00 | 身体障害者巡回更生相談*締め切り11月10日 | 神南備園(大谷) | 障害福祉課 0868-32-2067 |
|
11:00 ~ 16:00 | マイナンバーカード地域出張申請サポート*予約要 | 高田公民館(下横野) | 市民窓口課 0868-32-2052 |
|
13:00 ~ 16:00 | スマホ教室*申し込み10月27日まで | 高田公民館(下横野) | 山陽新聞社スマホ教室サポート窓口 086-803-8195 |
|
13:30 ~ | 親子歯科教室(1)13時30分から(2)16時から*予約要 | 津山歯科医療センター診療所(沼) | 津山歯科医療センター診療所 0868-22-4021 |
|
13:30 ~ 16:30 | 鶴山塾教育相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
|
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
15:00 ~ 17:30 | 金融機関・支援機関合同による連携支援講習会 | COTOYADO(アルネ・津山3階:新魚町) | つやま産業支援センター 0868-24-0740 |
|
18 日 (金) |
08:40 ~ 21:00 | 津山城もみじまつり | 津山城(鶴山公園) | 津山お城まつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
10:00 ~ 15:00 | 行政相談委員・公証人合同相談 | 市役所付属棟2階会議室 | 岡山行政監視行政相談センター 086-231-4321 |
|
10:00 ~ 18:00 | 秋の洋ラン展*11月20日16時まで | アルネ・津山2階(新魚町) | 農業振興課 0868-32-2079 |
|
12:50 ~ 13:30 | 3歳児健診 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
15:00 ~ 17:00 | 鶴山塾教育相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
|
18:00 ~ 20:30 | つやま産業塾第26期経営能力開発講座-事業創出論*6月3日締め切り | 津山市地域交流センター(アルネ・津山4階)*変更の場合あり | みらい産業課 0868-24-0740 |
|
19 日 (土) |
08:40 ~ 21:00 | 津山城もみじまつり(ご当地グルメフェスティバル10時から15時まで,音楽の祭典10時30分から15時まで,美作国大茶華会10時から15時まで) | 津山城(鶴山公園) | 津山お城まつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
|
11:00 ~ 12:00 | 美作大学公開講座 地元産食材を使った特徴のある食品の開発 | 美作大学(北園町) | 美作大学総務課 0868-22-7718 |
|
13:30 ~ 15:00 | 美作学講座「津山城の修繕」*締め切り10月28日 | 美作大学(北園町) | 生涯学習課 0868-32-2118 |
|
13:30 ~ 15:25 | ニューモラル講演会 | グリーンヒルズ津山リージョンセンター(大田) | 津山モラロジー事務所 0868-28-6498 |
|
13:30 ~ 16:00 | 自分らしい働き方発見講座(小規模面接会)*締め切り11月17日 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | こども保育課 0868-32-7039 |
|
14:00 ~ 15:40 | 子育てフォーラム | 津山東公民館(川崎) | 鶴山塾 0868-22-8329 |
|
14:30 ~ 15:10 | 読書の秋スペシャル こどものための「物語をたのしむ会」*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
15:00 ~ 17:00 | 無料市民法律相談*11月7日から受付 | 津山圏域雇用労働センター(山下) | 津山市職員労働組合 0868-23-6583 |
|
20 日 (日) |
08:00 ~ 09:00 | 加茂の朝市 | 加茂町インフォメーションセンター駐車場(加茂町桑原) | 津山市観光協会北支部 0868-42-4402 |
08:40 ~ 21:00 | 津山城もみじまつり(ご当地グルメフェスティバル10時から15時まで,音楽の祭典10時30分から15時まで,美作国大茶華会10時から15時まで) | 津山城(鶴山公園) | 津山お城まつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
|
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
|
10:00 ~ 11:00 | 明治安田生命・津山市包括連携プロジェクト「親子サッカー教室」 | 久米総合文化運動公園(中北下) | スポーツ課 0868-24-0202 |
|
10:00 ~ 12:20 | 津山まちなかカレッジ運動塾 出来た!がんばった!喜びで苦手を克服*申込要 | 津山工業高等専門学校(沼) | 津山まちなかカレッジ事務局 0868-31-2232 |
|
10:30 ~ 11:00 | おはなしタイム | 勝北図書館(新野東) | 勝北図書館 0868-36-8622 |
|
11:00 ~ 14:00 | 県北のうまいもん大集合!うまいもん商店街! | ソシオ一番街,銀天街,元魚町商店街,アルネ東広場 | みんなの集落研究所 070-3775-8356 |
|
11:00 ~ 14:00 | さん・ビオ・マルシェ | 本町3丁目商店街 | 協同組合本町3丁目 0868-22-3379 |
|
14:00 ~ 15:00 | 加茂町図書館 エコ工作「SDGs企画 英字新聞でエコバッグを作ろう」 | 加茂町図書館(加茂町塔中) | 加茂町図書館 0868-42-7032 |
|
21 日 (月) |
- | DV防止・児童虐待防止啓発パネル展*11月30日まで | 市立図書館前広場(アルネ・津山4階) | 人権啓発課 0868-31-2533 |
09:00 ~ 12:00 | 人権・行政・民生合同相談 | 久米支所(中北下) | 久米支所地域振興課 0868-32-7011 |
|
10:00 ~ 11:30 | 育児健康相談 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
13:00 ~ 16:50 | 全国近代化遺産活用連絡協議会 津山大会 | 津山文化センター(山下) | 文化課(津山弥生の里文化財センター内) 0868-24-8413 |
|
13:15 ~ | 市長定例記者会見 | 津山市役所3階庁議室(山北) | 秘書広報室 0868-32-2029 |
|
18:30 ~ 20:00 | 津山市版アドバンス・ケア・プランニング(ACP)ファシリテーター現任研修会 | グリーンヒルズ津山リージョンセンター(大田) | 高齢介護課 0868-32-2070 |
|
22 日 (火) |
09:00 ~ 11:50 | 全国近代化遺産活用連絡協議会 津山大会 | 津山文化センター(山下) | 文化課(津山弥生の里文化財センター内) 0868-24-8413 |
11:00 ~ 16:00 | マイナンバーカード地域出張申請サポート*予約要 | 高倉公民館(下高倉西) | 市民窓口課 0868-32-2052 |
|
13:00 ~ 16:00 | スマホ教室*申し込み11月1日まで | 高倉公民館(下高倉西) | 山陽新聞社スマホ教室サポート窓口 086-803-8195 |
|
13:30 ~ 15:00 | はっぴー子育て教室 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
23 日 (水) |
09:00 ~ 13:00 | 第35回少林寺拳法津山地域交歓大会兼第17回津山市スポーツ少年団少林寺拳法招待交流大会 | 勝北中学校(原) | スポーツ課 0868-24-0202 |
09:30 ~ 15:00 | ツリークライミング 9時30分から11時30分まで,13時から15時まで | 久米ロッジ(神代) | NPO法人倭文の郷(香山さん) 090-1510-1229 |
|
10:30 ~ 11:00 | 小さな子どものえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
14:00 ~ 15:30 | 久米図書館 こども手芸「きって むすんで つくろう!フェルトバッグ」*申込期間11月2日から16日まで | 久米図書館(中北下) | 久米図書館 0868-57-3444 |
|
24 日 (木) |
08:00 ~ 10:00 | 集団健(検)診-健康診査・がん検診など*予約要 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-7009 |
09:00 ~ 16:00 | 住宅無料相談 | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 都市計画課 0868-32-2099 |
|
10:00 ~ 12:00 | かんたん薬膳教室*締め切り11月14日 | 津山市中央公民館(大谷) | 中央公民館 0868-24-5111 |
|
10:00 ~ 12:00 | 鶴山塾教育相談 | 教育相談センター「鶴山塾」(小田中) | 鶴山塾 0868-22-2523 |
|
10:00 ~ 13:00 | スマホ教室*申し込み11月2日まで | 勝北公民館(新野東) | 山陽新聞社スマホ教室サポート窓口 086-803-8195 |
|
10:00 ~ 15:00 | マイナンバーカード地域出張申請サポート*予約要 | 勝北公民館(新野東) | 市民窓口課 0868-32-2052 |
|
13:00 ~ 14:30 | 集団検診 婦人科検診*乳がん(マンモグラフィのみ),子宮頸がん | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-7009 |
|
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
14:30 ~ 16:00 | メンタルサポーター・ゲートキーパー養成講座「傾聴について」*申込締切10月31日 | 津山市総合福祉会館(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
25 日 (金) |
- | 犯罪被害者支援パネル展*12月1日まで | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 環境生活課 0868-32-2056 |
10:00 ~ 18:00 | 津山市内保育園児絵画展*11月28日16時まで | 津山市立文化展示ホール(アルネ・津山4階) | 津山市保育協議会 0868-24-7080 |
|
13:00 ~ 18:30 | 集団健(検)診-健康診査・がん検診など,婦人科検診(1)13時から14時30分まで(2)17時から18時30分まで*予約要 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-7009 |
|
15:00 ~ 17:00 | 令和4年度第4回津山市ファシリティマネジメント委員会 | 津山市役所議会棟2階第3委員会室(山北) | 財産活用課 0868-32-2122 |
|
17:00 ~ 18:30 |
ナイター健(検)診*締め切り11月4日 |
津山すこやか・こどもセンター(山北) | 医療保険課 0868-32-2071 |
|
26 日 (土) |
- | B3リーグ公式戦「トライフープ岡山vs横浜エクセレンス」 | 津山総合体育館(山北) | トライフープ岡山 086-230-3886 |
08:00 ~ 10:00 | 集団健(検)診-健康診査・がん検診など*予約要 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-7009 |
|
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
|
10:00 ~ 14:00 | 第14回津商モール*オープニングセレモニーは9時45分から | アルネ・津山,ソシオ一番街 | 津山商業高等学校 0868-22-4336 |
|
10:00 ~ 16:00 | キッズビジネスタウンつやま2022 | アルネ・津山,ソシオ一番街 | 津山商工会議所青年部 0868-22-3141 |
|
13:00 ~ 14:30 | 集団検診 婦人科検診*乳がん(マンモグラフィのみ),子宮頸がん | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-7009 |
|
13:30 ~ 15:00 | 津山郷土博物館特別展「博学弁才無双・津山藩主松平康哉」記念講演会 | 津山圏域雇用労働センター(山下) | 津山郷土博物館 0868-22-4567 |
|
27 日 (日) |
- | B3リーグ公式戦「トライフープ岡山vs横浜エクセレンス」 | 津山総合体育館(山北) | トライフープ岡山 086-230-3886 |
09:00 ~ 14:00 | 杉玉づくり | 久米ロッジ(神代) | NPO法人倭文の郷(香山さん) 090-1510-1229 |
|
09:00 ~ 17:00 | マイナンバーカード休日申請サポート*9時から正午,13時から17時 | 津山市役所1階市民ロビー(山北) | 市民窓口課 0868-32-2132 |
|
09:30 ~ | いなか体験 餅つき編*申込期間11月1日から20日まで | 知和公民館(加茂町知和) | NPO法人スマイル・ちわ 0868-42-7522 |
|
09:30 ~ 16:30 | 美作大学市民キャンパスin久米 | 久米公民館(中北下) | 美作大学 0868-22-7718 |
|
10:00 ~ 12:00 | つやま子ども未来塾・津山市農村生活交流グループ協議会「親子で郷土料理を作ろう!」 | 津山東公民館(川崎) | ビジネス農林業推進室 0868-32-2178 |
|
10:00 ~ 12:00 | 親子で作ろう!ナンとバターチキンカレー教室*締め切り11月14日 | 津山市中央公民館(大谷) | 中央公民館 0868-24-5111 |
|
10:00 ~ 16:00 | DV・虐待 ハラスメント救済 心のカウンセリングルーム(無料相談日)*予約要 | 津山男女共同参画センター「さん・さん」(アルネ・津山5階) | 認定NPO法人オリーブの家 0868-28-4772 |
|
11:00 ~ 12:00 | あそぼっと きらきらスノードームづくり*申し込み11月19日10時30分から | 加茂(ぐりむ)児童館(加茂町中原) | 加茂児童館 0868-42-3168 |
|
13:00 ~ 15:25 | 人権を考える市民のつどい | グリーンヒルズ津山リージョンセンター(大田) | 人権啓発課 0868-31-0088 |
|
13:00 ~ 17:00 | 津山市スマートシティワークショップ | 津山市地域交流センター(アルネ・津山4階) | みらいビジョン戦略室 0868-32-2027 |
|
14:00 ~ | 宝くじ文化公演「千住真理子with延原武春テレマン室内オーケストラ」 | 津山文化センター(山下) | 公益財団法人津山文化振興財団 0868-24-0201 |
|
28 日 (月) |
10:00 ~ 11:30 | 育児健康相談 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
11:00 ~ | 津山市議会 12月定例会本会議(開会) | 津山市役所 議場(山北) | 議会事務局 0868-32-2140 |
|
29 日 (火) |
10:00 ~ 11:30 | 国分寺保育園交通安全教室 | 国分寺保育園(国分寺) | 環境生活課 0868-32-2056 |
10:00 ~ 13:00 | スマホ教室*申し込み11月8日まで | 高野公民館(高野本郷) | 山陽新聞社スマホ教室サポート窓口 086-803-8195 |
|
10:00 ~ 15:00 | マイナンバーカード地域出張申請サポート*予約要 | 高野公民館(高野本郷) | 市民窓口課 0868-32-2052 |
|
14:00 ~ 15:00 | 離乳食教室*予約要 | 津山すこやか・こどもセンター(山北) | 健康増進課 0868-32-2069 |
|
30 日 (水) |
10:30 ~ 11:00 | 小さな子どものえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
11:15 ~ 12:15 | 令和4年度つやま援農塾閉講式 | 津山市役所東庁舎3階E302会議室(山北) | 農業振興課 0868-32-2079 |
|
13:30 ~ 15:30 | 美作保健所管内愛育委員連合会研修会 | グリーンヒルズ津山リージョンセンター(大田) | 美作県民局健康福祉部保健課 0868-23-0148 |
|
14:00 ~ 15:30 | まちカレ「インボイス制度対策セミナー」 | 津山市地域交流センター(アルネ・津山4階) | 津山まちなかカレッジ 0868-31-2232 |
|
15:00 ~ 16:30 | Library of the Year 2022最終選考会パブリックビューイング | 津山市地域交流センター(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |