今月のイベント
日付 | 時間 | スケジュール | 場所 | お問合せ先 | |
---|---|---|---|---|---|
1 日 (水) |
10:30 ~ 11:00 | 小さな子どものえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
2 日 (木) |
- | 第25回津山城下町雛めぐり*4月3日まで | (1)中心商店街(2)城西地区(3)城東地区 | (1)津山城下町雛めぐり事務局(2)まちの駅城西(3)城東まちづくり協議会(高田さん) (1)0868-22-7654(2)0868-24-6690(3)090-4697-6811 |
|
10:30 ~ 11:00 | おはなしタイム | 勝北図書館(新野東) | 勝北図書館 0868-36-8622 |
||
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
3 日 (金) |
- | ||||
4 日 (土) |
10:30 ~ 11:00 | おはなし会 | 加茂町図書館(加茂町塔中) | 加茂町図書館 0868-42-7032 |
|
10:30 ~ 11:30 | あそぼっと 手型・足型アート*申し込み2月25日10時30分から | 加茂(ぐりむ)児童館(加茂町中原) | 加茂児童館 0868-42-3168 |
||
5 日 (日) |
11:00 ~ 11:30 | おはなし会 | 久米図書館(中北下) | 久米図書館 0868-57-3444 |
|
13:30 ~ 14:30 | スプリングコンサート*申し込み2月25日午前10時から | 中央児童館(山北) | 中央児童館 0868-22-2099 |
||
6 日 (月) |
09:00 ~ 17:00 | 津山市景観賞パネル展示*3月20日まで | 駅前にぎわい交流館2階(横山) | 都市計画課 0868-32-2096 |
|
15:30 ~ 16:30 | わくわくタイム 牛乳パックの小物入れを作ろう! | 阿波児童館(阿波) | 阿波児童館 0868-46-2076 |
||
7 日 (火) |
- | ||||
8 日 (水) |
10:30 ~ 11:00 | わらべうたとえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
15:30 ~ 16:30 | わくわくタイム 牛乳パックの小物入れを作ろう! | 阿波児童館(阿波) | 阿波児童館 0868-46-2076 |
||
9 日 (木) |
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
15:30 ~ 16:30 | わくわくタイム 牛乳パックの小物入れを作ろう! | 阿波児童館(阿波) | 阿波児童館 0868-46-2076 |
||
10 日 (金) |
15:30 ~ 16:30 | わくわくタイム 牛乳パックの小物入れを作ろう! | 阿波児童館(阿波) | 阿波児童館 0868-46-2076 |
|
11 日 (土) |
- | B3リーグ公式戦「トライフープ岡山vsしながわシティバスケットボールクラブ」 | 津山総合体育館(山北) | トライフープ岡山 086-230-3886 |
|
09:00 ~ | 津山市地産地消センター「サンヒルズ」お彼岸用品の販売 | 津山市地産地消センター「サンヒルズ」前駐車場(大田) | 津山市地産地消センター「サンヒルズ」 0868-27-7131 |
||
10:30 ~ 14:00 | 史跡津山城跡二の丸東側石垣修理工事現地見学会(1)10時30分から(2)11時40分から(3)13時20分から*予約受付3月1日から10日まで(土曜日・日曜日を除く) | 津山城(鶴山公園) | 津山弥生の里文化財センター 0868-24-8413 |
||
14:00 ~ 14:30 | 昔話のおはなし会 | 加茂町図書館(加茂町塔中) | 加茂町図書館 0868-42-7032 |
||
12 日 (日) |
- | B3リーグ公式戦「トライフープ岡山vsしながわシティバスケットボールクラブ」 | 津山総合体育館(山北) | トライフープ岡山 086-230-3886 |
|
07:00 ~ 10:00 | 作州津山宮川朝市*売り切れ次第終了 | 宮川河川敷・城北橋西詰(山北) | ビジネス農林業推進室 0868-32-2178 |
||
12:30 ~ | 第25回つやまこどもオンステージ | 津山文化センター(山下) | 津山文化振興財団 0868-24-0201 |
||
14:00 ~ 15:30 | おいしい煎茶はいかがですか | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
13 日 (月) |
- | ||||
14 日 (火) |
14:00 ~ 15:00 | 脳を活性化する!大人の音読会*申込期間2月20日から3月10日まで | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
15 日 (水) |
10:30 ~ 11:00 | 小さな子どものえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
10:30 ~ 11:00 | いっしょにあそぼ!0123てくてく | 久米図書館(中北下) | 久米図書館 0868-57-3444 |
||
13:30 ~ 15:45 | シンポジウム「地方創生とソーシャルビジネスの役割」*オンラインあり | 津山圏域雇用労働センター(山下) | つやま産業支援センター(みらい産業課内) 0868-24-0740 |
||
16 日 (木) |
11:00 ~ 11:30 | おはなし会 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
17 日 (金) |
- | ||||
18 日 (土) |
10:30 ~ 12:30 | 津山市IJUターンカフェ(移住者交流会)*締め切り1次=2月10日,2次=3月10日 | PLATPORT(押入) | 津山ぐらし移住サポートセンター 0868-24-3787 |
|
14:30 ~ 15:10 | 子どものための「物語をたのしむ会」*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
19 日 (日) |
09:00 ~ 10:00 | 加茂の朝市 | 加茂町インフォメーションセンター駐車場(加茂町桑原) | 津山市観光協会北支部 0868-42-4402 |
|
10:30 ~ 11:00 | おはなしタイム | 勝北図書館(新野東) | 勝北図書館 0868-36-8622 |
||
14:00 ~ | 津山鶴丸太鼓結成35周年記念コンサート-躍進- | 津山文化センター(山下) | 津山鶴丸太鼓(細川さん) 0868-22-5870 |
||
20 日 (月) |
- | ||||
21 日 (火) |
- | ||||
22 日 (水) |
10:30 ~ 11:00 | 小さな子どものえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
23 日 (木) |
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
|
14:30 ~ 15:30 | SAKU美SAKU楽ラッピングタクシーの車両展示会 | 津山まなびの鉄道館(大谷) | 津山まなびの鉄道館 0868-35-3343 |
||
24 日 (金) |
- | ||||
25 日 (土) |
07:30 ~ 22:00 | 春はつやま-2023津山さくらまつり*日没からライトアップ | 津山城(鶴山公園) | 津山さくらまつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
|
10:00 ~ 15:00 | 津山まなびの鉄道館「ミニSL」運行(1)10時から12時(2)13時から15時 | 津山まなびの鉄道館(大谷) | 津山まなびの鉄道館 0868-35-3343 |
||
10:00 ~ 16:00 | 春はつやま-2023津山さくらまつり 美作のご当地グルメ・お茶席 | 津山城(鶴山公園) | 津山さくらまつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
||
10:00 ~ 16:00 | 春はつやま-2023津山さくらまつり 衆楽園お茶席 | 衆楽園(山北) | 津山さくらまつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
||
10:00 ~ 18:00 | つやま生活美術習作展*3月27日16時まで | 津山市地域交流センター(アルネ・津山4階) | 文化課 0868-32-2121 |
||
10:15 ~ 11:00 | 春はつやま-2023津山さくらまつり オープニングセレモニー | 津山城(鶴山公園) | 津山さくらまつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
||
26 日 (日) |
07:30 ~ 22:00 | 春はつやま-2023津山さくらまつり*日没からライトアップ | 津山城(鶴山公園) | 津山さくらまつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
|
10:00 ~ 15:00 | 津山まなびの鉄道館「ミニSL」運行(1)10時から12時(2)13時から15時 | 津山まなびの鉄道館(大谷) | 津山まなびの鉄道館 0868-35-3343 |
||
10:00 ~ 16:00 | 春はつやま-2023津山さくらまつり 美作のご当地グルメ・お茶席 | 津山城(鶴山公園) | 津山さくらまつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
||
10:00 ~ 16:00 | 春はつやま-2023津山さくらまつり 衆楽園お茶席 | 衆楽園(山北) | 津山さくらまつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
||
11:00 ~ 12:00 | あそぼっと つくってあそぼう!春の折り紙リース作り*申し込み3月11日10時30分から | 加茂(ぐりむ)児童館(加茂町中原) | 加茂児童館 0868-42-3168 |
||
13:00 ~ 15:00 | 立石おじさんと昔話を楽しむ会 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
27 日 (月) |
07:30 ~ 22:00 | 春はつやま-2023津山さくらまつり*日没からライトアップ | 津山城(鶴山公園) | 津山さくらまつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
|
28 日 (火) |
07:30 ~ 22:00 | 春はつやま-2023津山さくらまつり*日没からライトアップ | 津山城(鶴山公園) | 津山さくらまつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
|
29 日 (水) |
07:30 ~ 22:00 | 春はつやま-2023津山さくらまつり*日没からライトアップ | 津山城(鶴山公園) | 津山さくらまつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
|
10:30 ~ 11:00 | 小さな子どものえほんのじかん*当日先着順 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
30 日 (木) |
07:30 ~ 22:00 | 春はつやま-2023津山さくらまつり*日没からライトアップ | 津山城(鶴山公園) | 津山さくらまつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |
|
14:30 ~ | 木曜ビデオ館 | 市立図書館(アルネ・津山4階) | 市立図書館 0868-24-2919 |
||
31 日 (金) |
07:30 ~ 22:00 | 春はつやま-2023津山さくらまつり*日没からライトアップ | 津山城(鶴山公園) | 津山さくらまつり実行委員会事務局(津山市観光協会内) 0868-22-3310 |