津山市AIデマンド交通システム導入業務の公募型プロポーザルの選定結果について
津山市AIデマンド交通システム導入業務の公募型プロポーザル方式により募集したところ、4事業者から企画提案を受け、「津山市AIデマンド交通システム導入業務プロポーザル審査委員会」において、選定審査基準に基づき審査を行い、最優秀提案事業者を選定しましたので公表します。
令和5年10月6日の提出期限までに、5事業者から参加申込書の提出があり、資格審査の結果、
4事業者が参加資格を有することを確認しました。
2 第1次審査(書類審査)
プロポーザル実施要領に基づき、参加事業者が5者に満たないため省略しました。
3 第2次審査(プレゼンテーション審査)
参加資格を有する4事業者を対象に、令和5年10月30日に第2次審査(プレゼンテーション審査)を実施しました。
4 審査結果
最優秀提案者 西日本旅客鉄道株式会社
大阪府大阪市北区芝田二丁目4番24号
評価点数 82点(100点満点)
見積金額 12,114,100円(消費税及び地方消費税額を含む)
次点 80点
3位 77点
4位 53点
また、令和5年3月に策定した地域公共交通のマスタープランとなる「津山市地域公共交通計画」に基づき、住民の利便性の向上と新たな交通サービスの実現を目指しています。
このような状況を踏まえ、AI技術と既存の公共交通を融合した公共交通網を構築するため、加茂、阿波、勝北、久米地域を対象としたAIデマンド交通実証実験を行います。
この実証実験にあたり、公募型プロポーザル方式により、AIデマンド交通システム導入業務の受託事業者を募集します。
【様式類】
審査及び選定
1 参加申込み及び資格審査について令和5年10月6日の提出期限までに、5事業者から参加申込書の提出があり、資格審査の結果、
4事業者が参加資格を有することを確認しました。
2 第1次審査(書類審査)
プロポーザル実施要領に基づき、参加事業者が5者に満たないため省略しました。
3 第2次審査(プレゼンテーション審査)
参加資格を有する4事業者を対象に、令和5年10月30日に第2次審査(プレゼンテーション審査)を実施しました。
4 審査結果
最優秀提案者 西日本旅客鉄道株式会社
大阪府大阪市北区芝田二丁目4番24号
評価点数 82点(100点満点)
見積金額 12,114,100円(消費税及び地方消費税額を含む)
次点 80点
3位 77点
4位 53点
【参考】以下のとおり募集を行っていました。
津山市AIデマンド交通システム導入業務 公募型プロポーザル
今日、少子高齢化や自家用車の普及などにより、鉄道・路線バスなどの公共交通機関の利用者が減少傾向にある中、運転免許を持たない学生や高齢者の方などにおける公共交通の重要性は増大しています。また、令和5年3月に策定した地域公共交通のマスタープランとなる「津山市地域公共交通計画」に基づき、住民の利便性の向上と新たな交通サービスの実現を目指しています。
このような状況を踏まえ、AI技術と既存の公共交通を融合した公共交通網を構築するため、加茂、阿波、勝北、久米地域を対象としたAIデマンド交通実証実験を行います。
この実証実験にあたり、公募型プロポーザル方式により、AIデマンド交通システム導入業務の受託事業者を募集します。
業務名称
津山市AIデマンド交通システム導入業務業務内容
- デマンド交通システムの設計及び構築
- デマンド交通システム運行オペレーションに係るサポート業務
- デマンド交通システムの保守等
スケジュール
日 時 | 内 容 |
令和5年 9月22日(金曜日) | 公募開始 |
令和5年 9月28日(木曜日)17時 | |
令和5年10月 2日(月曜日) | 質問回答予定(ホームページ上) |
令和5年10月 6日(金曜日)17時 | |
令和5年10月10日(火曜日) | 参加申込結果通知 |
令和5年10月20日(金曜日)17時 | |
令和5年10月25日(水曜日) | 第1次審査(企画提案書等審査)結果通知 |
令和5年10月30日(月曜日) | 第2次審査(プレゼンテーション審査) |
見積上限額
17,864,000円(消費税及び地方消費税額含む)要領・仕様書・様式など
- 津山市AIデマンド交通システム導入業務 プロポーザル実施要領[368KB PDFファイル]
- 津山市AIデマンド交通システム導入業務 仕様書[1,738KB PDFファイル]
- プロポーザル 審査基準[49KB PDFファイル]
- 津山市AI デマンド交通システム導入業務 プロポーザル審査委員会設置要領[112KB PDFファイル]
【様式類】
様式名称 | EXCLE版 | PDF版 |
質問書 | 様式第1号 [17KB Excelファイル] |
様式第1号 [20KB PDFファイル] |
参加申込書(兼)誓約書 | 様式第2号 [233KB Excelファイル] |
様式第2号 [52KB PDFファイル] |
委任状 | 様式第3号 [12KB Excelファイル] |
様式第3号 [58KB PDFファイル] |
業務実績書 | 様式第4号 [23KB Excelファイル] |
様式第4号 [47KB PDFファイル] |
業務の実施体制 | 様式第5号 [21KB Excelファイル] |
様式第5号 [34KB PDFファイル] |
質問に対する回答
いただいた質問と回答は次のとおりです。
質問回答書[181KB PDFファイル]
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 商業・交通政策課
-
- 直通電話0868-32-2081(商業政策担当) , 0868-32-2075(交通政策担当)
- ファックス0868-32-2154
- 〒708-8501岡山県津山市山北520 東庁舎2階
- Eメールshoukoutsu@city.tsuyama.lg.jp