スマートフォン決済アプリで市税等の納付
スマートフォン決済アプリを利用して、市税等が納付できます。
1.納付書のバーコードを利用
(1)利用できるスマートフォン決済アプリ
・PayPay(外部サイトへリンク)
・LINEPay(外部サイトへリンク)
・PayB(外部サイトへリンク)
・支払秘書(外部サイトへリンク)
※ご利用方法については、各社ホームページをご覧ください。
(2)納付できる市税等
バーコードが印字された納(付)期限の納付書で次の税や料を納付してください。
市県民税(普通徴収) | 固定資産税・都市計画税 |
軽自動車税(種別割) | 国民健康保険料(普通徴収) |
介護保険料(普通徴収) | 後期高齢者医療保険料(普通徴収) |
※国民健康保険料(特別徴収)、介護保険料(特別徴収)、後期高齢者医療保険料(特別徴収)、
市県民税(特別徴収)、法人市民税は、ご利用いただけません。
2.納付書のQRコードを利用
(1)利用できるスマートフォン決済アプリ
地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
(2)納付できる市税等
地方税統一QRコードが印字された納(付)期限の納付書で次の税を納付してください。
市県民税(普通徴収) | 固定資産税・都市計画税 |
軽自動車税(種別割) |
※国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料、市県民税(特別徴収)、法人市民税は、ご利用いただけません。
3.注意事項
〇利用できない納付書について
・バーコード・地方税統一QRコードが印字されていない納付書
・納(付)期限を過ぎた納付書
・破損や汚損などでバーコード・QRコード情報が読み取れない納付書
・納付金額が訂正された納付書
〇領収書について
・領収書は発行されません。領収書が必要な場合は、コンビニや金融機関などで納付してください。
・スマートフォン決済アプリの取引履歴などを提示いただいても領収書の代わりになりませんので、ご注意ください。
〇その他
・納付書1枚の合計金額が30万円を超える納付書にはバーコードが印字されません。
・入金確認までに10日間程度かかります。
証明書が必要な場合は、決済後10日経ってから税制課(0868-32-2017)へお尋ねください。
・車検などで領収印が必要な場合はコンビニや金融機関などで納付してください。
・いったん支払い手続きが完了すると、取消しができません。
・銀行、コンビニ、納税課窓口ではスマートフォン決済アプリを利用できません。
・パソコン、フィーチャーフォン(ガラケー)からの納付はできません。
・携帯電話のパケット通信料は利用者の負担となります。
・お支払い後も領収印のない納付書がお手元に残ります。
金融機関などで、二重納付しないようご注意ください!
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 納税課
-
- 直通電話0868-32-2013 / 0868-32-2014
- ファックス0868-32-2151
- 〒708-8501岡山県津山市山北520 市役所2階
- Eメールnouzei@city.tsuyama.lg.jp