• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

公園・施設の利用申請

公園・施設の各種申請方法 

【概要】

 

 都市公園等を利用して下記の行為をしようとする場合は事前に許可申請が必要となります。 公的利用の場合は使用料が減免されることがあります。この場合は減免申請も必要となります。

  ・イベントや集会等の行為を行う場合

  ・業として写真又は映画を撮影するとき

  ・ 工作物やその他の物件を設置し、公園を占用又は使用するとき

【手続の方法】

 
使用料が必要となる場合 使用料が減免となる場合

(1)許可申請書の提出

   ↓(審査に2日から3日程度かかります)
(2)使用料の支払い
(3)許可証の受取り

(1)許可申請書・減免申請書の提出

   ↓(審査に1日から2日程度かかります)
(2)許可証の受取り

 

【申請書の受付期間】

 

 受付時間は平日の8時30分から午後5時15分までとなります。ご利用の際は事前にお申し込みください。
 利用申込みの受付はご利用の2ヶ月前の同日からです。 

【申請受付窓口・問い合わせ先】

 

 

旧津山市の公園利用について 津山市役所 都市建設部 都市計画課 都市整備・公園係 (津山市役所5階)

708-8501 津山市山北520
電話番号 0868-32-2097

ファックス 0868-32-2155

支所所管の公園利用について 加茂支所  地域振興課 電話番号 0868-32-7034
阿波出張所 地域振興課 電話番号 0868-32-7042
勝北支所  地域振興課 電話番号 0868-32-7024
久米支所  地域振興課 電話番号 0868-32-7014
リージョンセンターの利用について

リージョンセンター

708-0806津山市大田920

電話番号 0868-27-7150
ファックス 0868-27-2790

 

【様式ダウンロード】

 【お知らせ】
 
津山市都市公園条例の一部改正により、グリーンヒルズ津山、津山市久米総合文化運動公園、音の広場が都市公園
 となりました。それに合わせて、グリーンヒルズ津山条例が廃止となりました。

 グリーンヒルズ津山を利用する場合は、都市公園の様式での申請に変更となります。
                                         【令和4年4月1日施行】 

都市公園を利用する場合  
1 都市公園内行為許可申請書 都市公園内においてイベント・集会その他これらに類する催しのため、都市公園の一部又は全部を独占して利用したいときに、提出してください。

ダウンロード[16KB Wordファイル]
記入例[37KB PDFファイル]

2

◆都市公園占用許可申請書

都市公園内に公園施設以外の工作物その他の施設を設けて、都市公園の一部又は全部を占用しようとするときに、提出してください。

ダウンロード[15KB Wordファイル]
記入例[43KB PDFファイル]

3 ◆有料公園施設利用許可申請書 鶴山公園内鶴山館/衆楽公園内迎賓館・余芳閣・風月軒・清涼軒/神楽尾公園内研修室を使用したいときに、提出してください。

ダウンロード[14KB Wordファイル]
記入例[32KB PDFファイル]

4 ◆使用料減免申請書 都市公園・有料公園施設又はその他公園の使用料の減免を申請する場合に、提出してください。

ダウンロード[31KB Wordファイル]
記入例[32KB PDFファイル]

5 ◆大規模イベントチェックリスト 都市公園で大規模イベントを行う場合に、提出してください。 ダウンロード[41KB Excelファイル]
6 ◆大規模イベントチェックリスト
 (グリーンヒルズ津山)

 
グリーンヒルズ津山の公園又は施設で大規模イベントを行う場合に、提出してください。 ダウンロード[15KB Excelファイル]
7 ◆グリーンヒルズ平面図 場所を明示する時に御使用下さい。  ダウンロード[146KB PDFファイル]
8 ◆承諾書 都市公園で大規模イベントを行う場合に、大規模イベントチェックリストに添付してください。 ダウンロード[12KB Excelファイル]

その他公園を利用する場合

9

◆行政財産使用許可申請書 

その他公園内においてイベント・集会その他これらに類する催しのため、その他公園の一部又は全部を独占して利用したいときに、提出してください。

ダウンロード[16KB Wordファイル]

10 ◆使用料減免申請書 都市公園・有料公園施設又はその他公園の使用料の減免を申請する場合に、提出してください。【要印鑑】

ダウンロード[15KB Wordファイル]

 

 

衆楽園内の建物利用案内

 いずれの施設も、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。
 
 施設使用をご希望される方は、「新型コロナウイルス感染拡大防止対策に伴う施設使用許可の流れ」をご確認いただき、
 申請時に「新型コロナウイルス感染拡大防止対策チェックリスト」を申請書に添付してください。

 
 利用される皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
 
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策に伴う施設使用許可の流れ[27KB PDFファイル]
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策チェックリスト(衆楽園)【令和5年3月13日から】[34KB PDFファイル]
 ※新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、利用をお断りする場合や様式が変更となる場合があります。

 

 → [衆楽園内施設の利用案内]

 迎賓館・余芳閣・風月軒・清涼軒

 

この情報に関する問い合わせ先

津山市 都市計画課
  • 直通電話0868-32-2096(計画係・街路係)  0868-32-2097(都市整備・公園係) 
        0868-32-2099(建築指導審査係)