• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

食生活についてのアンケート結果と給食だより(特別号)について

 

令和4年度食生活についてのアンケート結果をお知らせします。

 津山市では、児童・生徒の食生活の実態から課題を把握し、今後の学校給食や食育推進事業に反映させるため、市内の全小学校5年生及び中学校2年生を対象として、継続的に「食生活についてのアンケート」を実施しています。
 
調査概要
○有効回答数 小学校5年生:828人       中学校2年生:738人
○主な項目
 一週間のうち朝食を食べる回数
 朝食を食べない理由
 起床時間と就寝時間
 給食を食べない理由

 
調査結果
○令和4年度朝食摂取率(朝食を週に何日食べますかの質問に対して、毎日食べると回答した割合)
   小学校79.3%(令和3年度79.0%)→前年度より微増
 中学校71.7%(令和3年度77.4%)→前年度より下降

その他の結果は「集計結果」をご覧ください。

食生活についてのアンケート集計結果    [692KB PDFファイル]
啓発資料
指導・啓発のための調査結果をまとめた「給食だより(特別号)」を作成し、市内全ての児童生徒に配布しています。

令和4年度給食だより(特別号)     [1,330KB PDFファイル]

この情報に関する問い合わせ先

津山市教育委員会 保健給食課
  • 直通電話0868-32-2117
  • ファックス0868-32-2157
  • 〒708-8501岡山県津山市山北520 市役所4階
  • Eメールkyuushoku@city.tsuyama.lg.jp