• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

令和4年度 メンタルサポーター・ゲートキーパー養成講座開催

令和4年度メンタルサポーター・ゲートキーパー養成講座を開催します。

 この講座では、精神疾患・障害について正しい知識と理解を持ち、障害を抱えながら地域で生活をされている方を支える「メンタルサポーター」や、悩みを抱える人に気付き、声を掛けて支える「ゲートキーパー」を養成することを目的としています。
 長期にわたるコロナ禍の中、先行きが見えない状況で不安や悩みを抱えている方が増えていることと思います。身近に気になる人がいる方、何かはじめてみたいと思っている方等、気軽にご参加ください。

 
講座内容
 
日時 内容 会場
11月8日(火) 
14:30~16:00   
講義「こころの病気について」
講師:希望ヶ丘ホスピタル
   医師 佐藤 創一郎氏
津山市総合福祉会館
3階 中会議室
11月24日(木)
14:30~16:00   
講義「傾聴について」
講師:岡山県精神保健福祉センター
   精神保健福祉士 竹大 こころ氏
津山市総合福祉会館
3階 中会議室
●対象:全日出席可能な津山の住民の方、または津山市内に勤務されている方
●定員:50名(先着順)
●申込締切:10月31日(月)
●申込方法:下記連絡先へ電話かFAX、メールでお申し込みください。その際には、氏名・電話番号・住所・所属をお伝えください。
●参加費:無料
 
申し込み・問い合わせ先
●津山市役所 健康増進課 
 TEL:0868-32-2069   FAX:0868-32-2161

●社会福祉法人 津山市社会福祉協議会
 TEL:0868-23-5130   FAX:0868-24-2979
 mail:tiiki@tsuyamasyakyo.or.jp

 
注意事項
 新型コロナウイルス感染防止対策を行い開催します。
 当日マスクの着用をお願いします。会場にて検温を実施させていただきます。37.5℃以上もしくは平熱+1℃以上の方、体調不良の方(風邪症状等のある方)は、参加の自粛をお願いします。
 新型コロナウイルス感染拡大の影響のため、中止させていただく場合があります。中止等の場合は、津山市および津山市社会福祉協議会のホームページに掲載させていただきます。



厚生労働省
ゲートキーパーになろう!