津山市職員採用資格試験の受験申込方法(1次募集)
- 津山市電子申請サービスを利用したオンラインでの申込みを受け付けます。
- なお、窓口持参又は郵送での受付も行っております。
1.電子申請サービスを利用した申込方法
- 津山市電子申請サービスにログインしていただき、申請してください。(利用者登録が必要です)
https://s-kantan.jp/city-tsuyama-okayama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=30571

↑こちらからも読み取りできます。
- 詳しい申請方法等については、コチラをご覧ください。
2.窓口持参又は郵送による申込方法
ア) 提出書類
(1)「津山市職員採用資格試験申込書」 1部- 写真欄に脱帽、上半身の写真(申込日前3ヶ月以内に撮影したもので、サイズがタテ4センチ×ヨコ3センチのもの)を貼付してください。
- 申込書は自書するか、パソコン等で入力したものを両面印刷し作成してください。
■津山市職員採用資格試験申込書(入力用)[64KB Wordファイル]
(2)「令和5年度津山市職員採用資格試験受験票[314KB PDFファイル]」 1部
- 受験票裏面の太枠内の事項を記入してください。
- 受験票は切り取り線で切り離してください。
- 郵送でお申し込みの場合は、受け付けした後に受験票を返送いたしますので、受験票の表面に送り先を明記のうえ63円切手を貼ってください。
- ホームページから印刷したものをご利用の場合は、プリントアウトした様式を切り取り線で切り離してご利用ください。
確実に貼付したうえで郵送してください。
イ) 申込方法
- 下記申込先まで持参または郵送(簡易書留郵便)してください。なお、郵送でお申し込みの場合は封筒の表に「採用試験申込」と朱書してください。
お申し込み先 |
〒708-8501 津山市山北520 津山市役所 総務部 人事課(本庁舎3階) |
ウ) 受験票の交付
- 申込書持参の場合は、その場で受験票をお渡しいたします。
- 郵送で申し込みの場合は、後日受験票を郵送で返送いたします。
エ) 申込受付期間
令和5年5月22日(月曜日)から6月15日(木曜日)の
午前8時30分から午後5時15分 (土曜日・日曜日を除く)
※受付は郵送も含め、6月15日(木曜日)午後5時15分に人事課必着分まで有効とします。
なお、郵送の場合は必ず簡易書留郵便で申し込みをしてください。
○試験申込書等の入手方法
ア) 直接取りに行く場合
津山市役所本庁舎3階総務部人事課及び加茂、勝北、久米、阿波の各支所・出張所地域振興課にて配付いたします。
イ) 郵送による請求の場合
封筒の表に「採用試験申込書請求」と朱書し、140円切手を貼った送り先明記の返信用封筒(角型2号)を同封して総務部人事課宛てに請求してください。
※速達での返信を希望される場合は、速達料金分の260円を加え、合計400円の切手を貼ってください。なお、ここに示す切手料金は、すべて申込書1部を請求する場合の金額ですので、2部以上請求する場合は各自で計算してください。
ウ) ホームページから印刷する場合
令和5年度津山市職員採用資格試験受験案内、申込書、受験票は以下のPDFファイルにより入手できます。
注意事項
・ 申込書、受験票はA4白色普通紙でプリントアウトして使用してください。
・ 申込書は2枚とも記入してください。
・ 申込書は折り曲げないでください。
・ 郵送で申し込む場合、受験票は切り取り線で切り離し、官製はがきの裏面にはがれないように確実に貼り付け、送り先(あなたの住所、氏名)を明記しておいてください。
・ お手持ちのパソコンプリンタの機種によっては、この受験案内、申込書及び受験票が出力できない場合があるかもしれません。その場合は上記ア)またはイ)の方法により請求してください。
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 人事課
-
- 直通電話0868-32-2043(人事給与係) 0868-32-2044(研修労務係)
- ファックス0868-22-1896
- 〒708-8501岡山県津山市山北520
- Eメールjinji@city.tsuyama.lg.jp