AIチャットボットシステムデータベース等構築業務及び運用業務に係る公募型プロポーザルの実施について
津山市総合案内AIチャットボットシステムデータベース等構築業務及び運用業務の公募型プロポーザルを行います
市では,住民の皆さんからの問い合わせに対し,24時間365日自動応答が可能なAIチャットボットを導入し,行政サービスの向上を目指します。このAIチャットボットシステムの導入について,公募型プロポーザルを実施します。
なお,プロポーザルは,津山市議会での令和4年6月補正予算議決前の準備行為として実施するもので,議会において予算の否決またはプロポーザルについての予算の減額があった場合,このプロポーザルの実施について効力を失うことがあります。
また,これに伴い,プロポーザル参加者に損害を与えることがあっても,市ではその損害の責めを負いません。
あらかじめご了承ください。
業務名称
津山市総合案内AIチャットボットシステムデータベース等構築業務及び運用業務業務内容・期間
チャットボットシステムデータベース等構築業務および運用業務
チャットボットシステムデータベース等構築業務
契約締結日から令和5年3月31日まで
チャットボットシステム運用業務(保守を含む)
令和4年10月から令和5年3月31日まで
*詳しくは「実施要領」「仕様書」などをご覧ください
スケジュール
令和4年5月20日(金曜日)
公募開始
5月27日(金曜日)午後5時
質問提出締め切り
6月1日(水曜日)
質問回答(ホームページ)
6月8日(水曜日)午後5時
参加申込締め切り
6月10日(金曜日)
参加資格審査通知送付(郵送・Eメール)
6月22日(水曜日) 午後5時
企画提案書などの提出締め切り
6月27日(月曜日)
審査(プレゼンテーション審査)
7月14日(木曜日)
審査結果通知・公表
*スケジュールは予定です提案上限額
総額
6,500,000円(消費税・地方消費税額を含む)
内訳
*それぞれ内訳の限度額を超えないことチャットボットシステムデータベース等構築費用
3,500,000円
チャットボットシステム利用料6カ月分(保守を含む)
3,000,000円
実施要領・仕様書・様式
- 実施要領(6月1日版)[158KB PDFファイル]
5月20日に公表した実施要領に,6月1日に公表した質問回答書の内容を反映しました。
ア 共同企業体で参加する場合の提出書類 6参加資格,8参加申込・承認(1)申込方法,9企画提案書の提出(3)提出書類
イ 業務の一部の再委託を予定している場合の提出書類 9企画提案書の提出(3)提出書類 - 仕様書[177KB PDFファイル]
- 審査基準[73KB PDFファイル]
- 様式集
- 様式第1号)質問書[10KB Wordファイル]
- 様式第2号)参加申込書兼誓約書[13KB Wordファイル]
- 様式第3号)暴力団排除条例に係る誓約書[18KB Wordファイル]
- 様式第4号)委任状[11KB Wordファイル]
- 様式第5号)営業実績書[13KB Wordファイル]
- 様式第6号)導入実績確認書[11KB Wordファイル]
- 様式第7号)提案書等提出書[9KB Wordファイル]
- 様式第8号)機能要件一覧表[14KB Excelファイル]
- 様式第9号)共同企業体届出書兼委任状[10KB Wordファイル]
- 様式第10号)業務協力契約予定書[10KB Wordファイル]
質問と回答
質問は締め切りました。いただいた質問と回答は,次のとおりです。
質問回答書[107KB PDFファイル]
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 秘書広報室(広報)
-
- 直通電話0868-32-2029
- ファックス0868-32-2152
- 〒708-8501岡山県津山市山北520
- Eメールkouhou@city.tsuyama.lg.jp