津山市BPRによる業務効率化推進業務に係る公募型プロポーザルの実施について
本市では、BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)手法を用いた業務プロセスの見直しを通じて、業務のさらなる効率化や職員の働き方改革を進めていくため、本業務実施に係る事業者の選定に当たり、公募型プロポーザルを実施します。募集内容の概要については下記のとおりですので、参加を希望される事業者は、実施要領・仕様書・様式集(以下「実施要領等」とします。)を確認のうえご応募ください。
業務概要
1 業務名称
津山市BPRによる業務効率化推進業務2 業務内容
現行業務内容の調査、現状分析・詳細調査、導入実証、推進計画の策定など(※詳細は下記の「仕様書」をご確認ください。)3 業務場所
市庁舎のほか受託者が用意する場所で本市の承認を得た場所4 業務期間
契約締結日から令和5年3月31日までスケジュール
公募開始(実施要領等の公表) | 令和4年5月20日(金曜日) |
質問書の提出期限 | 令和4年5月27日(金曜日)午後5時まで ※終了しました |
質問に対する回答 | 令和4年6月3日(金曜日) |
参加申込書等の提出期限 | 令和4年6月10日(金曜日)午後5時まで ※終了しました |
資格審査及び1次審査(書類審査)に関する結果通知 | 令和4年6月15日(水曜日)予定 |
企画提案書等の提出期限 | 令和4年6月21日(火曜日)午後5時まで ※終了しました |
プレゼンテーション及びヒアリング | 令和4年6月30日(木曜日) |
選定結果の通知 | 令和4年7月15日(金曜日) |
- 詳細は下記の実施要領等をご確認ください。
- なお、本プロポーザルは、津山市議会における予算議決前の準備行為として実施するため、議会において予算の否決又は本プロポーザルに係る予算の減額があった場合は、本プロポーザルの実施について効力を失うことがあります。また、これに伴ってプロポーザル参加者に損害を与えることがあった場合でも、市はその損害の責めを負いません。
実施要領・仕様書・様式
- 実施要領[161KB PDFファイル]
- 仕様書[144KB PDFファイル]
- 審査基準(別表第1)[114KB PDFファイル]
- 様式集
様式第1号)質問書[12KB Wordファイル]
様式第2号)参加申込書兼誓約書[20KB Excelファイル]
様式第3号)事業者概要書[11KB Wordファイル]
様式第4号)業務実施体制[11KB Wordファイル]
様式第5号)業務実績書[13KB Wordファイル]
様式第6号)現受注業務概要[11KB Wordファイル]
様式第7号)暴力団排除条例に係る誓約書[14KB Wordファイル]
様式第8号)委任状[11KB Excelファイル]
様式第9号)企画提案書表紙[10KB Wordファイル]
様式第10号)提案価格に関する書類[11KB Wordファイル] - 個人情報の取扱いに関する特記事項[69KB PDFファイル]
質問に対する回答
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 行財政改革推進室
-
- 直通電話0868-32-2028
- ファックス0868-32-2152
- 〒708-8501岡山県津山市山北520
- Eメールgyoukaku@city.tsuyama.lg.jp