• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

令和6年度高齢者肺炎球菌予防接種を受けましょう

高齢者肺炎球菌予防接種について

 高齢者の肺炎の中で、最も頻度の高い「肺炎球菌」という細菌感染を予防するワクチンです。
 接種により肺炎球菌による肺炎の8割に効果があるといわれています。
 肺炎球菌ワクチンは、すべての肺炎を予防するものではありませんが、接種することで重症化防止などの効果が期待されます。
 高齢者肺炎球菌の予防接種は、生涯に1回の助成です。すでに高齢者肺炎球菌ワクチンの助成を受けた方は対象になりません。

対象者

≪予防接種法に基づく定期接種≫

  対象者
(1)65歳の者(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで)
(2)60歳から64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級相当)

≪津山市が実施する任意接種≫
任意接種の接種期限は令和7年3月31日までです。

対象者 生年月日
70歳 昭和29年4月2日から昭和30年4月1日生
75歳 昭和24年4月2日から昭和25年4月1日生
80歳 昭和19年4月2日から昭和20年4月1日生
85歳 昭和14年4月2日から昭和15年4月1日生
90歳 昭和 9年4月2日から昭和10年4月1日生
95歳 昭和 4年4月2日から昭和 5年4月1日生
100歳以上 大正14年4月1日生 以前の方

 

接種場所

津山市内協力医療機関はこちらをご覧ください。[59KB PDFファイル]
事前に予約が必要です。
まずはかかりつけ医にご相談ください。

持って行くもの

健康保険証
通知はがき(接種券)

 

接種費用

5,300円(令和6年4月現在)

ただし、次の方は接種料金の減免制度がありますので、健康増進課または各支所・出張所まで事前に申請をお願いします。
郵送でも手続きできますので、下記申請書に記入し健康増進課まで郵送ください。
津山市高齢者肺炎球菌予防接種自己負担金減免申請書[58KB PDFファイル]
【記入例】 津山市高齢者肺炎球菌予防接種自己負担金減免申請書[62KB PDFファイル]
津山市高齢者肺炎球菌予防接種自己負担金減免申請書(施設等申請用)[56KB PDFファイル]
市町村民税非課税世帯の方 2,650円(助成券が必要)
生活保護受給者 無料(無料券が必要)

高齢者肺炎球菌ワクチンの副反応

注射部位の腫れや、痛み、熱感、発熱が5%以上認められます。
筋肉痛、倦怠感、違和感、悪寒、頭痛、発熱もありますが、いずれも軽度で2日から3日で消失します。
 

接種スケジュールについて

このワクチンは1回0.5㎖を筋肉内又は皮下に注射します。
健康な人では少なくとも接種後5年間は効果が持続するとされており、インフルエンザワクチンのように毎年接種する必要はありません。
なお、過去5年以内に接種をしたことがある人では、再接種により注射部位の痛み、赤み、しこり等の副反応が、初回接種よりも頻度が高く、程度が強く発現することがあります。
 

岡山県外の医療機関で接種される方へ

定期の予防接種は、市区町村長が責任をもって行うことになっています。
65歳の者、または60歳から64歳で日常生活が極度に制限される程度の障害(心臓、腎臓、呼吸器等)のある人(身体障害者手帳1級相当)で、岡山県外の施設等に入所している、かかりつけ医が岡山県外の医療機関など、やむをえず岡山県外の医療機関で接種せざるを得ない場合、市町村の交付した予防接種依頼書が必要です。
下記の申請書にて、予防接種依頼書の交付申請を行ってください。
なお、接種費用については、津山市からの助成はありません。全額自己負担となります。
申請書を受理後、依頼書を発行するまで、約1から2週間程度の期間が必要です。

接種予定日までの期間に余裕を持って申請してください。
予防接種実施依頼書交付申請書[75KB PDFファイル]
予防接種実施依頼書交付申請書記入例[144KB PDFファイル]

この情報に関する問い合わせ先

津山市 健康増進課 保健指導係
  • 直通電話0868-32-2069
  • ファックス0868-32-2161
  • 〒708-8501岡山県津山市山北520
  • Eメールkenkou@city.tsuyama.lg.jp