ごみ分別アプリ「さんあ~る」始めました!
「今月の資源ごみは何日だろう?」「このごみはどうやって分別するの?」と迷ったことはありませんか。
そんな時に役立つ情報をスマ-トフォンやタブレット端末で簡単に確認できるごみ分別アプリ「さんあ~る」で情報発信を始めました。
アプリを活用して、ごみ減量・リサイクルの推進にご協力ください。
「さんあ~る」で出来ること
・ごみの分別方法を簡単に検索
・お住まいの地区(町内会)のごみの収集日と収集するごみの種類をお知らせ
他にも
・市からのごみに関する情報が届きます。
・ごみに関連したクイズコーナー(かなりの難問です。)
ごみ分別アプリ「さんあ~る」の利用方法
・まずは、お手持ちのスマートフォンやタブレット端末で、アプリをダウンロードiPhoneはAppStore、Android端末はGooglePlayから「さんあーる」で検索してアプリをダウンロードしてください。
※下記のQRからもダウンロードできます。
|
|
|
|
ダウンロードが出来たら、(メニュー)→(設定)からお住まいの地区(町内会名)を設定してください。
※地区の名称について
地区選択で表示される名称の(月・水)などは可燃ごみの収集の曜日を表しています。お住まいの地区(町内会名)の可燃ごみの収集する
曜日がわからない場合はお手数ですが環境事業課までお問い合わせください。
※アプリは無料ですが、通信料は利用者のご負担となります。
➡
➡
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 環境事業課
-
直通電話0868-22-8255(業務係) 0868-22-8255(施設係) 0868-32-2203(3R推進係)
ファックス0868-23-7055
〒708-8501 岡山県津山市山北520
Eメール gomizero@city.tsuyama.lg.jp