認知症月間(世界アルツハイマーデー)に関する取り組みについて
9月1日から9月31日までの期間中は、認知症に関心を寄せ理解を深める認知症月間です。
また9月21日は世界アルツハイマーデーとし、世界で認知症への理解・啓発の取り組みが行われています。
津山市でも、期間中に様々な取り組みを実施しています。


令和3年度認知症月間の取り組み
<認知症に関する展示>
・津山市役所1階ロビー・・・令和3年9月1日(水曜日)から9月30日(木曜日)まで
・市立図書館【開催中止】・・・令和3年9月1日(水曜日)から9月30日(木曜日)まで
・勝北支所・・・令和3年9月1日(水曜日)から9月30日(木曜日)まで
・久米支所・・・令和3年9月7日(火曜日)から9月24日(金曜日)まで
・加茂町公民館【開催中止】・・・令和3年9月6日(月曜日)から9月17日(金曜日)まで
・美作大学(白梅祭)・・・令和3年10月9日(土曜日)
<オレンジ色のガーランド>
・津山市総合福祉会館(外壁)にオレンジ色のガーランドと啓発懸垂幕を掲示
・・・令和3年9月16日(木曜日)から9月30日(木曜日)まで
・津山市1階ロビーにオレンジ色のガーランドを掲示
・・・令和3年9月1日(水曜日)から9月30日(木曜日)まで
<津山をオレンジ色に染めよう!>
・9月21日に市民全体でオレンジ色のものを身に着けて、啓発を行います。
<オレンジライトアップ>
・津山城北側・・・令和3年9月14日(火曜日)から9月21日(火曜日)まで
期間中日没後から22時まで
・美作大学・・・令和3年9月21日(火曜日)から9月30日(木曜日)まで
【津山城ライトアップ】

<オレンジウォーク【開催延期】>
・オレンジ色のものを身に着けて、津山市内を歩き啓発を行います。
【令和元年9月18日オレンジウォーク】


【この情報に関する問い合わせ先】
津山市地域包括支援センター
直通電話:0868-23-1004
〒708-8501岡山県津山市山北520 市役所1階 津山市地域包括支援センター