津山市国民健康保険 つやま健康ポイント事業参加者募集
チャレンジ期間がはじまります
つやま健康ポイント事業は、津山市国民健康保険にご加入の20歳以上の方を対象に、社会参加を通じたご自身の健康増進や地域貢献につながるような活動を行うことで、健康ポイントをためていただき、商品券に交換できる事業です。
対象となる人
参加申込時に、津山市国民健康保険に加入している20歳から74歳の人。
参加申込み
令和5年8月1日(火曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで
参加方法
申込みは、インターネット受付または医療保険課国民健康保険係(市役所9番窓口)、各支所(出張所)の地域振興課へご来庁ください(電話やFAXで申込みはできません。郵送申込みの場合は、令和6年1月31日当日消印まで有効です。
申込みしていただくと、本人または代表者に人数分のガイドブックとポイント台紙をお渡しします(インターネット受付の方は受付後、メールにてご案内します)。
・インターネットで申込みをする方はこちら(令和5年8月1日から令和6年1月31日まで)
※チラシに掲載の電子申請QRコードからも申請いただけます。
募集定員
1,000人(先着順)
・1人参加コースは、300人 【1,000円分の商品券】
・2人参加コースは、200組400人 【1人1,500円分の商品券】
・3人参加コースは、100組300人 【1人2,000円分の商品券】
チャレンジ期間
令和5年8月1日(火曜日)から令和6年1月31日(水曜日)
・健康づくりに取り組み、1人1,000ポイント以上をためましょう。
・2人参加、3人参加の場合は、1人それぞれ1,000ポイント以上を全員がためてください。
ポイント交換時期
令和5年9月1日(金曜日)から令和6年2月29日(木曜日)
・つやま健康ポイント交換申請書[210KB PDFファイル]
【商品券の種類(4種)】
・作州津山商工会共通商品券
・イオン商品券
・天満屋商品券
・マルイ商品券
・つやま健康ポイント台紙[563KB PDFファイル]
・つやま健康ポイントガイドブック[8,885KB PDFファイル]
【訂正】「㉚マイナンバーカード保険証利用登録者」については、書類の添付は不要です。
※医療保険課または各支所(出張所)で登録される方は、暗証番号をご確認のうえ、マイナンバーカードをお持ちください。
・自己チャレンジポイント記録表[427KB PDFファイル]
・つやま健康ポイント参加申込書[164KB PDFファイル]
・つやま健康ポイントのアンケート[78KB PDFファイル]
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 医療保険課
-
- 直通電話0868-32-2071(国民健康保険係) 0868-32-2073(高齢者医療係)
- ファックス0868-32-2158
- 〒708-8501岡山県津山市山北520 市役所1階
- Eメールiryouhoken@city.tsuyama.lg.jp