マイナンバーカード交付専用窓口を設置しました!
マイナンバー窓口は『マイナンバーカードの交付』と『転入や転居などの異動に係るマイナンバーカードの手続き』を兼ねていましたが、
マイナンバーカードの交付が増加したことから、市民の利便性向上のため、令和3年2月1日よりマイナンバー交付カード専用窓口を設置しました。
これまでより、マイナンバーカードの交付も異動に係る手続きもスムーズに出来ます。
なお、多くの市民の皆様にマイナンバーカード申請をしていただきたく、税の申告時期にあわせて2月28日(日曜日)から3月11日(木曜日)を
「マイナンバーカード交付申請強化期間」として以下の予定で申請サポートを行います。
- 日 時 2月28日(日曜日)9時30分から15時
3月7日(日曜日)9時30分から15時
- 場 所 津山市役所1階市民ホール(津山市山北520)
※予約の必要はありません
○サポート内容
- 申請に係る顔写真を無料撮影します。
- 申請書の記入やオンライン申請の補助を行います。
- マイナポイントの申込の補助を行います。
- マイナンバーカードの保険証利用のお手続きをサポートします。
○ご持参いただく物
- 運転免許証や健康保険証などの本人確認書類
○注意事項
- 申請された方は、後日、マイナンバーカード交付通知書が届いた後、マイナンバーカード受け取りのため、市役所にお越しいただく必要があります。
- 津山市に住民登録のある方限定といたします。
※まだ間に合います!マイナポイント
3月までにマイナンバーカードを申請するとQRコード決済などの電子決済サービスで使用できる「マイナポイント(1人当たり最大5,000円分)」を取得することができます。取得期限は9月までです。
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 市民窓口課
-
- 直通電話0868-32-2052(市民、地図情報) 0868-32-2172(パスポート窓口) 0868-32-2072(年金)
- ファックス0868-32-2158
- 〒708-8501岡山県津山市山北520 市役所1階
- Eメールshimin@city.tsuyama.lg.jp