• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

新型コロナウイルスの影響に伴う各種支援について(市民の皆さん向け)

新型コロナウイルスの影響に伴う各種支援について(市民の皆さん向け)

情報は,随時更新します。

目次

生活

住居確保給付金

民間賃貸住宅への入居のあっせん【市独自】

傷病手当金
 子育て世帯

就学援助制度
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口(厚生労働省のページへ)

 移住・定住希望者
空き家活用定住促進事業補助金
【市独自】

 

税金・社会保険料・その他公共料金

納税相談
国民健康保険料の減免
 

後期高齢者医療保険料の減免

介護保険料の減免

国民年金保険料の免除など 
公共料金などの支払猶予
住宅ローン控除の適用要件の弾力化など税制上の措置
(国税庁のページへ)
 

感染予防・医療・健康

新型コロナワクチン接種
高齢者肺炎球菌予防接種費用の助成
PCR検査、抗原定性検査の無料検査
(岡山県のページへ)

その他

津山市スポーツ大会・合宿誘致事業【市独自】

*新型コロナウイルス感染症対策支援制度の概要(令和5年1月1日改訂版)はこちら 

*事業者の皆さん向けの支援情報はこちらをご覧ください

*************************************
  

生活

 

住居確保給付金

失業などで収入が減り、住宅を失うおそれがある人などに、賃貸住宅の家賃に充てるための費用を支給し、就労を支援します。

  • 問い合わせ先 津山市自立相談支援センター
  • 電話番号 0868-32-2133
民間賃貸住宅への入居のあっせん【市独自】

離職により社宅を退去した人などが、民間の賃貸住宅に一時的な入居を希望する場合に、住宅をあっせんします。

  • 問い合わせ先 管理課
  • 電話番号 0868-32-2090​
傷病手当金

国民健康保険、後期高齢者医療に加入していて,給与などの支払いを受けている人が、新型コロナウイルス感染症に感染するなどした場合に、傷病手当金を支給します。
国民健康保険

  • 問い合わせ先 医療保険課国民健康保険係
  • 電話番号 0868-32-2071
  • 問い合わせ先 医療保険課高齢者医療係
  • 電話番号 0868-32-2073

子育て世帯

就学援助制度
経済的な理由で就学することが困難な児童・生徒に、学用品費、学校給食費など就学のために必要な経費を援助します。
  • 問い合わせ先 学校教育課
  • 電話番号 0868-32-2116
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口(厚生労働省のページへ)
新型コロナウイルス感染症への対応で小学校が臨時休業になった場合など、子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主を支援する制度です。
「事業主に助成金の制度を活用して特別休暇制度を導入してほしい」など労働者の皆さんからの相談内容に応じ、労働局から事業主に特別休暇制度の導入や助成金の活用の働きかけなどを行います。
  • 問い合わせ先 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口
  • 電話番号 086-224-7639
移住・定住希望者
空き家活用定住促進事業補助金【市独自】
津山市住まい情報バンクなどに登録された空き家を購入した県外からの移住者に、補助金を交付します。
  • 問い合わせ先 仕事・移住支援室
  • 電話番号 0868-24-3633
 

税金・社会保険料・その他公共料金

納税相談
  • 問い合わせ先 納税課
  • 電話番号 0868-32-2014
国民健康保険料の減免
  • 問い合わせ先 医療保険課国民健康保険係
  • 電話番号 0868-32-2071
後期高齢者医療保険料の減免
  • 問い合わせ先 医療保険課高齢者医療係
  • 電話番号 0868-32-2073
介護保険料の減免
  • 問い合わせ先 高齢介護課
  • 電話番号 0868-32-2070
国民年金保険料の免除など
  • 問い合わせ先
  • 市民窓口課 電話番号 0868-32-2052
  • 津山年金事務所 電話番号 0868-31-2360
公共料金などの支払猶予
  • 制度全般についての問い合わせ先 債権管理室
  • 電話番号 0868-32-2060
住宅ローン控除の適用要件の弾力化など税制上の措置
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の税制上の措置については,国税庁のページをご覧ください(国税庁のページへ)
 
 

感染予防・医療・健康

新型コロナワクチン接種
  • 問い合わせ先 ワクチン接種推進室
  • 電話番号 0868-32-7047
高齢者肺炎球菌予防接種費用の助成
  • 問い合わせ先 健康増進課
  • 電話番号 0868-32-2069
PCR検査、抗原定性検査の無料検査(岡山県のページへ)
  • 対象 健康上の理由によるワクチン未接種の人,感染拡大傾向時に感染不安のある人など,一定の要件を満たす人
 

その他

津山市スポーツ大会・合宿誘致事業【市独自】
市内のスポーツ施設を使用して,2日以上のスポーツ大会・合宿を行う団体に補助金を交付します。
  • 問い合わせ先 スポーツ課
  • 電話番号 0868-24-0202