民間賃貸住宅への入居あっせんについて
離職により、社宅等の退去を余儀なくされ、民間賃貸住宅に一時的な入居を希望する人に住宅をあっせんします。
支援内容 | 離職により、社宅等の退去を余儀なくされ、民間賃貸住宅に一時的な入居を希望する人に住宅を斡旋します。 (1)住居の選定 入居希望者の希望に応じ協議して選定する。 (2)家賃 それぞれの設定家賃とする。(入居後6カ月は状況に応じて減免有。) (3)敷金 なし。 (4)手数料 なし。 (5)礼金 なし。 (6)共益費 実費必要。 (7)火災保険 必要。(家財道具、賠償保険。) (8)家賃保証 原則必要。 (9)保証人 原則必要。(10)家財・家具リース 生活に必要な家財・家具のリースを行う。 |
対象者 | 非正規従業員であって離職により社宅等の退去を余儀なくされた人。 |
申請手続きに必要なもの | ・あっせん申請書 ・本人確認書類(運転免許証など) |
申込み・お問い合わせ先
都市建設部管理課住宅係(市役所5階)
電話0868-32-2090(直通)
様式等ダウンロード
【あっせん申請書】
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 管理課
-
- 直通電話0868-32-2088(庶務係) 0868-32-2089(管理係) 0868-32-2091(用地係)
- ファックス0868-32-2155
- 〒708-8501岡山県津山市山北520
- Eメールkanri@city.tsuyama.lg.jp