• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

新型コロナウイルス問題に伴うDVへの対応について

 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、外出自粛や休業などが行われている中、生活不安・ストレスにより、配偶者等からの暴力(DV)の増加や深刻化が懸念されております。
 DVを含め女性に対する暴力は、重大な人権侵害であり、いかなる状況にあっても決して許されるものではありません。また、被害にあわれた方が相談し、支援や保護を受けられることが必要です。

 国では、DVに悩んでいる方が最寄りの配偶者暴力相談支援センターに相談できるよう、全国共通の相談ナビダイヤルを設けています。
  「DV相談ナビ」:電話 #8008  サイトはこちら(外部リンク)
          (発信地等の情報から、
電話が最寄りの相談機関の窓口に自動転送)

 また、メール・SNSでも相談を受け付けています。(10か国語程度対応) 
   「DV相談+(プラス)」
サイトはこちら(外部リンク) 
     (サイトにてメール・SNS相談を対応)

 

 津山市でも、DVなどの「悩みごと相談」を受け付けています。(津山配偶者暴力相談支援センター「悩みごと相談」のページへ)

 配偶者等からの暴力(DV)で不安を感じたら、一人で悩まず、相談窓口に相談してください。
 また、お近くに被害に困っている人がいる場合には、ぜひ、この情報を共有していただき、一人でも多くの相談・支援につながるようご協力をお願いします。

 ※なお、緊急の場合には、ためらわずに 110番通報をしてください。

 

この情報に関する問い合わせ先

津山市 人権啓発課(津山配偶者暴力相談支援センター)