2022 尾所の桜開花状況
尾所の桜は、津山市阿波にある推定樹齢570年のヤマザクラです。
岡山県指定天然記念物に認定されており、高さは14m、枝は四方に約20mにわたって伸びています。
海抜が約480mあり、開花時期は4月中旬から下旬となります。
開花中のライトアップを含む「尾所の桜まつり特別イベント」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年も中止となりました。
自動車等でナビゲーションシステムを利用してお越しの際は、「津山市阿波1927番地」を目的地に入力すると、桜の近くへ案内されますので、ご利用ください。
現地にはトイレが設置されていませんので、ご注意ください。
令和4年4月22日 午前9時00分頃の様子です。
午前9時頃の気温は16℃。天候は晴れ。とても暖かいです。
昨日の雨の影響で、ほとんど散ってしまいました。
今年の尾所の桜開花状況に関するホームページの更新は、本日で終了します。
ご覧いいただき、ありがとうございました。
今年は4月12日から咲き始めました。
(令和3年は4月2日、令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月21日 午前9時00分頃の様子です。
午前9時頃の気温は13℃。天候は曇り。
新芽の赤も美しいですが、花としては、もう見ごろは過ぎた感じです。遠景でも、花の白より、新芽の赤が目立ちます。
今年は4月12日から咲き始めました。
(令和3年は4月2日、令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月20日 午前9時00分頃の様子です。
午前9時頃の気温は15℃。天候は晴れ。暖かい朝です。
昨日から花が散り始めています。葉が多く出て全体が赤くなっています。風が吹くと花びらが舞ってとてもきれいです。
今年は4月12日から咲き始めました。
(令和3年は4月2日、令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月19日 午前9時00分頃の様子です。
午前9時頃の気温は14℃。天候は晴れ。暖かい朝です。
花が散り始めています。地面に花びらが落ちていて、風が吹くと花びらが舞っています。とてもきれいです。
今年は4月12日から咲き始めました。
(令和3年は4月2日、令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月18日 午前9時00分頃の様子です。
午前9時頃の気温は13℃。天候は晴れ。
土日も天気が良く、桜が散らないか心配していましたが、散った花びらは少ないようです。
まだまだ満開の状態です。ただ、新芽の赤が目立ってきました。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月15日 午前9時00分頃の様子です。
午前9時頃の気温は10℃。天候は曇り。気温も低くく、少し風もあり寒いです。
昨日は一日中雨で桜が散らないか心配していましたが、大丈夫でした。満開です。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月14日 午前9時00分頃の様子です。
午前9時頃の気温は13℃。天候は雨で少し肌寒いです。
連日の陽気で一気に満開になりました。
雨の桜もきれいです。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月13日 午後2時00分頃の様子です。
午後2時頃の気温は24℃。天候は曇り。
今日も朝から気温が高かったため、一気にほぼ満開を迎えました。
これからが見頃です。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月13日 午前9時00分頃の様子です。
今朝9時頃の気温は20℃。天候は晴れ。
開花も一気に進んで、7部咲きといった様子です。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月12日 午後3時00分頃の様子です。
午後3時頃の気温は23℃。天候は晴れ。
朝の様子と比べると、目に見えてたくさん花が開いていました。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月12日 8時30分頃の様子です。
今朝8時頃の気温は15℃。天候は曇り。昨日と同様で暖かい朝です。
日当たりの良い高い枝ではまとまって開花していました。
まだ蕾がほとんどですが、開花(咲き始めの状態)と判断しました。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月11日 8時30分頃の様子です。
今朝8時頃の気温は15℃。天候は晴れ。今日もとても暖かいです。
土日も天気が良く、暖かかったので蕾がふくらんできました。
もう少ししたら咲きそうな蕾もいくらかありました。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月8日 8時30分頃の様子です。
今朝8時頃の気温は10℃。天候は晴れ。風が少しあり肌寒く感じます。
蕾もだいぶふっくらとしてきました。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月7日 8時30分頃の様子です。
今朝8時頃の気温は9℃。天候は晴れ。連日暖かい日が続いています。
見た目には大きく変わりませんが、蕾も少しずつ膨らんできているようです。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月6日 8時30分頃の様子です。
今朝8時頃の気温は9℃。天候は晴れ。
まだ、硬い蕾ですが、連日暖かい日が続いていて、開花に向けて進んでいます。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月5日 8時30分頃の様子です。
今朝8時頃の気温は7℃。天候は晴れ。
今朝は昨日より寒いですが、暖かくなりそうです。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月4日 8時30分頃の様子です。
今朝8時頃の気温は8℃。天候は晴れ。今朝はとても暖かいです。
まだ、硬い蕾ですが、どんどん増えています。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年4月1日 10時00分頃の様子です。
今朝8時頃の気温は4℃。天候は晴れですが、風がありかなり寒く感じます。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年3月31日 8時00分頃の様子です。
今朝8時頃の気温は10℃。天候は雨。
昨日は暖かかったので蕾がかなり増えてきました。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年3月30日 8時00分頃の様子です。
今朝8時頃の気温は7℃。天候は曇り。
今日は暖かくなりそうです。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年3月29日 8時00分頃の様子です。
今朝8時頃の気温は3℃。天候は曇り。とても寒い朝です。
見た目は昨日と同様あまり変わってません。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年3月28日 8時00分頃の様子です。
今朝8時頃の気温は6℃。天候は晴れ。少し風が強く寒い朝です。
蕾は増えているとは思いますが、開花はまだまだ先のようです。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
令和4年3月22日 10時00分頃の様子です。
今朝10時頃の気温は3℃。朝から雨が降りとても肌寒いです。
蕾はまだ固く、開花はまだまだ先のようです。
昨年は4月2日から咲き始めました。(令和2年は4月10日、平成31年は4月17日)
尾所の桜まつり
開花中のライトアップを含む「尾所の桜まつり特別イベント」は、新型コロナウイルス感染症予防対策等のため、中止となりました。