地域おこし協力隊活動【平成31年度以降】
地域おこし協力隊とは
「都会を離れ、自然豊かな地域で暮らしたい」「地域社会に貢献したい」・・・など、今、都市に住む人たちがさまざまな理由で「地方」に注目しています。地域おこし協力隊は、人口減少や少子高齢化の進行が著しい地方において、都市部の人材を積極的に誘致し、その定住や定着を図ることで、地域力の維持・強化を図る取組みです。
具体的には、地方自治体が都市住民を受入れ、地域おこし協力隊員として委嘱し、一定期間、地域資源の発掘・活用、農林業の応援などの地域協力活動に従事していただきながら、地域への定住・定着を図るものです。
【参考】
・総務省「地域おこし協力隊」
・(一財)移住・交流推進機構「地域おこし協力隊」
これまで津山で着任した地域おこし協力隊
01. 谷口江利香<住民自治組織>[PDFファイル]
02. 中河俊昭<環境>[PDFファイル]
03. 田中健昌<住民自治組織>[PDFファイル]
04. 加藤結花<住民自治組織>[PDFファイル]
05. 山田精一<中心市街地>[PDFファイル]
06. 樫村幸弘<農業>[PDFファイル]
07. 下山知久<観光>[PDFファイル]
08. 下山凛<産業>
09. 岩野大輔<住民自治組織>[878KB PDFファイル]
10. 土山浩司<住民自治組織>[PDFファイル]
12. 栁生光昭<住民自治組織>[784KB PDFファイル]
13. 三間博之<地域商社>
14. 岡誠<住民自治組織>[848KB PDFファイル]
15. 三谷耕平<農業>[523KB PDFファイル]
16. 髙山優太郎<林業>[643KB PDFファイル]
17. 須﨑啓介<住民自治組織>
18. 大森繁〈林業〉
19. 池野大輔〈農業〉
20. 土屋慶〈農業〉
21. 小岩里砂〈商品開発〉[618KB PDFファイル]
22. 坂口慎太郎〈農業〉
23. 中山次郎〈農業〉
24. 藤田貴志〈産業〉
25. 山本浩登〈住民自治組織〉
26. 川越友貴〈地域商社〉
令和6年度着任 津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました【新たに3名委嘱】
6月3日(月曜日)、7月1日(月曜日)、8月1日(木曜日)、津山市役所で「地域おこし協力隊」の委嘱式を行いました。順に、藤田 貴志(ふじた たかし)さん、山本 浩登(やまもと ひろと)さん、川越 友貴(かわごえ ともき)さんが着任しました。
藤田さん 山本さん 川越さん
藤田さん、山本さん、川越さんを含め津山市で活動している協力隊員は11名です。
各隊員の活動内容は次のとおりです。
【氏名】 藤田 貴志(ふじた たかし)さん 【前住所地】 兵庫県 【前職】 コンサルタント業務 【活動地域】 津山全域 【主な活動内容】 地域内企業の成長に向けたチャレンジサポート (各産業界のICT化促進等) |
【氏名】 山本 浩登(やまもと ひろと)さん 【前住所地】 愛知県 【前職】 サービス業 【活動地域】 上加茂地域 【主な活動内容】 住民自治協議会と連携した地域づくり活動と農業従事 |
|
【氏名】 川越 友貴(かわごえ ともき)さん 【前住所地】 愛知県 【前職】 営業職 【活動地域】 津山圏域 【主な活動内容】 地域商社曲辰での商品開発・製造販売 |
令和6年度4月着任 津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました【新たに1名委嘱】
4月1日(月曜日)、津山市役所で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式を行い、新たに中山 次郎(なかやま じろう)さんが着任しました。中山さんを含め、現在津山市で活動している協力隊員は合計8名です。
中山さんの活動内容等は次のとおりです。
|
【氏名】 中山 次郎(なかやま じろう)さん 【前住所地】 大阪府大阪市 【前職】 設備関係 【活動地域】 新加茂地域 【主な活動内容】 農業技術習得や農作業支援を行います。 また、地域農業活性化に取り組みます。 |
中山さんの今後の活躍にご期待ください!
令和5年度津山市地域おこし協力隊下半期活動報告会を行いました
3月22日(金曜日)、「津山市地域おこし協力隊」の三間博之さん、岡誠さん、三谷耕平さん、髙山優太郎さん、大森繫さん、池野大輔さん、坂口慎太郎さん、小岩里砂さんが津山市役所で活動報告を行いました。株式会社曲辰で活動する3年目の三間さんは、曲辰での活動と自身で立ち上げた会社「ErtagaWorks(エルテゲワークス)」での取り組みを報告しました。
曲辰では津山ガス展や梅まつりに参加した様子を報告しました。
エルテゲワークスでは米麺、黒豆ディップ等を販売を始めました。すでに神奈川県の複数の飲食店で取り扱いもあり、好評をいただいています。
米麺、黒豆ディップを使用したメニュー紹介や広報活動をSNSで行っていることも報告しました。
また、新たな商品として黒豆あんこや栗餅などを開発中です。
城西まちづくり協議会で活動する3年目の岡さんは、地域活動と自身が手掛けるゲストハウスについての報告をしました。
地域活動では、人力車を利用したイベントの予定や、民芸館の方と行ったワークショップ(紙漉き体験や置物作り)について
報告しました。
空き家をリノベーションして作っているゲストハウス「桜鐘寿(おうべるじゅ)」はレンタルスペースとして営業中で、
民泊施設として5月中旬ごろオープン予定です。
堀坂地域で活動する2年目の三谷さんは、米や野菜の収穫、ぶどう棚の設置について報告しました。
米は品種によって時期をずらして収穫を行い、ブロッコリーは10から2月にかけて収穫を行いました。
ぶどう棚については、設置方法を三徳園の研修で学び、1か月かけてアグリ堀坂でも設置を行いました。
加茂地域で活動する2年目の髙山さんは、地域活動や静岡で受けた研修内容について報告しました。
地域活動では枯れ木伐採や獣害防護柵の設置、新見公立大学との交流等を行いました。
静岡で参加した研修では富士山麓地域での林業や狩猟について学びました。
またログハウスを作り始め、卒業後の拠点づくりや起業に向けて残り一年活動していく予定です。
加茂地域で活動する1年目の大森さんは、地域活動や林業研修の内容について報告しました。
(大森さんご本人は欠席でしたので、市職員が代理で発表しました。)
地域活動では加茂小学校での木育、花まつりや餅つきなどのイベントに参加した様子を報告しました。
林業研修では重機操作資格取得や安全作業技術実技研修などを行いました。
また遊休地を利用したアクティビティとしてマウンテンバイクコース作りの様子も報告しました。
高倉地域で活動する1年目の池野さんは、農業技術習得や就農に向けた取り組みを報告しました。
米や黒大豆、こんにゃく芋、さつまいも、麦などの栽培を行いました。
また農家さんへの営農サポートや人材育成のためのプログラム作りなども行いました。
より高度な営農サポートが行えるように、大型特殊免許などの資格取得も積極的に行っていきます。
津山全域で活動する1年目の小岩さんは、津山小麦の普及活動について報告しました。
津山小麦を家庭でも身近に使用できるよう、フライパンでパンを焼くレシピを考案しました。
また、美作大学・美作県民局と協力し生産者・使用者がWIN-WINとなるような新しい小麦の開発にも取り組んでいます。
マルシェやパンコンテストへの出品も行い、津山小麦を多くの人に知ってもらえるよう、活動しました。
今後は講習会への参加やパン屋巡りを継続して行い、自分のお店を開業できるよう、準備をしていく予定です。
久米地域で活動する1年目の坂口さんは、就農のための技術習得や地域の情報発信に取り組んだ内容を報告しました。
真庭市への視察や土づくり講習会に参加し、知識を深めました。久米ぶどう部会の農作業支援(収穫・出荷)も行いました。
またラジオ番組の企画・放送を行い、毎月地域情報を発信しています。
今後はさらなる技術・知識習得のための活動やより波及効果の高いSNSの活用を考えています。
報告会の様子
令和5年度津山市地域おこし協力隊上半期活動副市長報告会を行いました
10月16日月曜日、「津山市地域おこし協力隊」の高尾光昭さん、三間博之さん、岡誠さん、三谷耕平さん、髙山優太郎さん、大森繁さんが津山市役所で活動報告を行いました。阿波地域で活動する3年目の高尾さんは、わさび栽培の後継者育成やわさび加工品の商品化について報告しました。
わさび栽培の後継者育成については、地域住民の方と協同でわさび谷の管理、わさびの加工品や根わさびを販売目標に活動で得た知識や経験を伝えながら育成を行っています。
今後は山中に自生する山わさびを増やしていく予定で今年中に200株を植える予定です。
わさび加工品の商品化については、3種類の味を予定しており、パッケージの作成を進めていきます。
株式会社曲辰で活動する3年目の三間さんは、曲辰での取り組みや起業に向けて行っている活動を報告しました。
曲辰では、津山産小麦を使ったパン作り研修会や津山フェスティバルを行いました。
また、オーガニックライフスタイルEXPO等に参加し、市場調査を行いました。
起業に向けては、「つやま米麺」「黒豆でぃっぷ」「作州黒(焼き黒豆)」の販売を行い、今後はさらなる販路を増やしていきます。
城西地域で活動する3年目の岡さんは、地域活動や空き家活用の取り組みについて報告しました。
ワークショップではプリント体験や竹箸作り等を行いました。
空き家活用では、「寝るまでずっと楽しい」をコンセプトにした宿泊のできる施設や、コミュニティハウスにするためのリノベーションを行っています。
今後は11月より段階的にオープン予定です。
堀坂地域で活動する2年目の三谷さんは、お米や野菜の栽培・収穫、ぶどう栽培の取り組みについて報告しました。
ブロッコリーやアスパラ、小麦、水稲などの栽培や収穫を行いました。
ぶどうの取り組みについては、三徳園で社会人就農研修を受け、ぶどうを栽培するために必要な知識を学びました。
令和7年にはぶどうの圃場を1ヘクタールに広げていく予定です。
加茂地域で活動する2年目の髙山さんは、地域活動と林業の取り組みについて報告しました。
地域活動では、雪害木処理や田植え、稲刈り、はぜ干し等を行いました。
林業作業では、切り捨て間伐や懸木処理、偏心木の伐倒等を行いました。
今後は林業従事と、田舎で生きるための仕事を作り、協力隊の受入団体や移住希望者の窓口になっていければと報告しました。
加茂地域で活動する1年目の大森さんは、林業とマウンテンバイクのコース作りについて報告しました。
林業ではチェーンソーを用いた伐採やグラップルによる集材を行いました。
マウンテンバイクのコース作りでは森林作業道を活用したコースづくりを行っています。
今後は林業に興味を持ってもらうきっかけ作りや林業技術を応用したマウンテンバイクのコース作りに取り組みます。
報告会の様子
令和5年度10月着任 津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました【新たに1名委嘱】
10月2日(月曜日)、津山市役所で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式を行い、新たに坂口 慎太郎(さかぐち しんたろう)さんが着任しました。坂口さんを含め、現在津山市で活動している協力隊員は合計9名です。
坂口さんの活動内容等は次のとおりです。
【氏名】 坂口 慎太郎(さかぐち しんたろう)さん 【前住所地】 兵庫県神戸市 【前職】 製造業 【活動地域】 久米地域 【主な活動内容】 農業技術習得や農作業支援を行います。 また、地域農業作物活性化に取り組みます。 |
坂口さんの今後の活躍にご期待ください!!!
令和5年度津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました【新たに3名委嘱】
8月1日(火曜日)、津山市役所で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式を行いました。「津山市地域おこし協力隊」に池野大輔さん、土屋慶さん、小岩里砂さんが着任しました。
池野さん、土屋さん、小岩さんの活動内容等は次のとおりです。
今後の活躍を期待しています!!
(写真左) 【氏名】 土屋 慶(つちや けい)さん 【前住所地】 埼玉県狭山市 【前職】 機械オペレーター 【活動地域/主な活動内容】 新加茂地域 農業従事と地域活動に取り組みます。 (写真中) 【氏名】 小岩 里砂(こいわ りさ)さん 【前住所地】 北海道札幌市 【前職】 観光業 【活動地域/主な活動内容】 津山市全域 津山産小麦の地域ブランド化の推進に取り組みます。 (写真右) 【氏名】 池野 大輔(いけの だいすけ)さん 【前住所地】 千葉県船橋市 【前職】 新聞業 【活動地域/主な活動内容】 高倉地域 農業技術習得や就農に向けた取組を行います。 |
▲(左から)池野さん、谷口市長、小岩さん、土屋さん
令和5年度7月着任 津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました【新たに1名委嘱】
7月3日(月曜日)、津山市役所で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式を行い、新たに大森 繁(おおもり しげる)さんが着任しました。大森さんを含め、現在津山市で活動している協力隊員は合計6名です。
大森さんの活動内容等は次のとおりです。
【氏名】 大森 繁(おおもり しげる)さん 【前住所地】 岡山県岡山市 【出身地】 岡山県 【前職】 機械器具小売業 【活動地域】 加茂・阿波地域 【主な活動内容】 加茂地区木材組合で林業技術の習得を行います。 また、地域の魅力発信に取り組みます。 |
大森さんの今後の活躍にご期待ください!!!
令和5年度津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました
4月3日(月曜日)、津山市役所で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式を行いました。令和3年4月に着任し、3年目を迎えた高尾さん、令和3年10月に着任し、1年半を迎えた三間さん、岡さん、令和4年4月に着任し、1年を迎えた三谷さん、
令和4年7月に着任し、9か月を迎えた髙山さんが委嘱状の交付を受けました。津山の隊員は計5名となっています。
左から、三谷さん、岡さん、髙山さん、高尾さん、三間さん
今後の活躍にご期待ください!
令和4年度津山市地域おこし協力隊下半期活動副市長報告会を行いました
3月29日水曜日、「津山市地域おこし協力隊」の土山浩司さん、高尾光昭さん、三間博之さん、岡誠さん、三谷耕平さん、髙山優太郎さんが津山市役所で活動報告を行いました。城東地域で活動する最終年度の土山さんは、デジタル絵本【日本を動かした一冊の本】の最終版が令和5年1月に完成し、アルネ津山(令和5年1月31日から令和5年2月6日)、作州城東屋敷(令和5年2月25日)、津山東公民館(令和5年3月5日)で上映を行いました。観光客の方に向けた常設展示を令和5年3月21日から箕作阮甫旧宅にて行っています。
「つやま町燈路」、「作州城東朝市」、「デジタル絵本」などの企画立上げに関わり、継続して行われていることに満足感を感じるとともに地区住民の方々に心より感謝の気持ちでいっぱいですと報告しました。
阿波地域で活動する2年目の高尾さんは、阿波の気候を活かしたわさびの栽培と特産品開発の取り組みについて報告しました。
わさび田の監修でわさび田の造成と150株のわさびの植え付けを行いました。プランターについては3号機の制作を行い、収穫量の増加を目指しています。
特産品開発としてわさび商品とあまご商品の試作を行いました。わさび商品ではわさびの醤油漬け、わさび味噌、わさび海苔、わさび塩の試作を行いました。
あまご商品はいくらの醤油漬け、いくらの白だし漬け、アマゴの生ハム(オイル漬け)の試作を行いました。課題点を修正し、商品化を目指していきます。
株式会社曲辰で活動する2年目の三間さんは、販路拡大や起業に向けて行っている活動を報告しました。
販路拡大では、よしもとスープカレーやシャインマスカット「雪姫」、牛そずり鍋セットの販売などを行いました。
起業に向けては、つやま米麺の促進物作製及びSNS発信や黒豆でぃっぷや粒マスタード、作州黒(焼き黒豆)の試作を行いました。
今後は試作品の商品化を目指します。
城西地域で活動する2年目の岡さんは、地域活動や空き家活用の取り組みについて報告しました。
城西レンタサイクルは4月から城下町歴史館から作州民芸館へ運営の拠点を移動します。
城西ひなめぐりはワークショップや寺子屋などで紙コップ灯籠やミニ行燈を作ってもらい、城下町歴史館にてライトアップを行いました。
空き家活用では、民泊のできる施設やコミュニティハウスにするためにリノベーションを行っています。今後はリノベーションを引き続き行い、オープンを目指します。
堀坂地域で活動する1年目の三谷さんは、お米や野菜の収穫、ぶどうの取り組み、食品加工について報告をしました。
ブロッコリーやきぬむすめ(米)、ふくほのか(麦)などの収穫を行いました。アスパラガスの管理では剪定や焼却消毒を行い、圃場の整備を行いました。
ぶどうの取り組みについては、先進地視察、土作り作業、暗渠設置作業を行いぶどう棚の設置を行いました。
食品加工については豚汁や餅、サンドイッチ、キムチなどの試作を行い、作州城東朝市で出店しています。
加茂地域で活動する1年目の髙山さんは、林業の技術習得や「山と人との距離を近づける活動」を報告しました。
林業の作業として、街路樹伐採や先行伐倒、機材の修理を行いました。また、東京おもちゃ美術館を視察し、木育に活かせないか検討しています。
山と人との距離を近づけるためにマウンテンバイクのコースの視察や、コース作りを行っています。
今後は林業従事と「山と人との距離を近づける活動」を行いながら、加茂を盛り上げる活動や加茂に移住をしたい人を支援していきたいと報告しました。
報告会の様子
令和4年度津山市地域おこし協力隊上半期活動市長報告会を行いました
10月4日火曜日、「津山市地域おこし協力隊」の土山浩司さん、高尾光昭さん、三間博之さん、岡誠さん、三谷耕平さん、髙山優太郎さんが津山市役所で活動報告を行いました。今年度9月1日に着任した須﨑啓介さんは見学で出席しました。
城東地域で活動する最終年度の土山さんは、坤輿図識顕彰会(こんよずしきけんしょうかい)デジタル絵本の作成や城東むかし町復活開催の企画支援の様子を報告しました。
デジタル絵本の挿絵担当は河野美術館館長、制作補助に城東出身の学生、声の出演は城東の住民の方々と城東地域のみなさんで一緒に作り上げました。
デジタル絵本は企画支援を行った第一回令和作州城東むかし町(11月6日開催)の城東屋敷にてお披露目上映されます。
第1回令和作州城東むかし町は歩行者天国を廃止し、会場を城東屋敷周辺、観光駐車場、洋楽資料館の3か所に集約しました。
当日は、スタンプウォークラリー、インスタライブ、スマホラジオ放送局の開設を行います。スマホラジオ放送局では、当日のイベント情報や城東の見どころの紹介などの他、谷口市長や作州忍者鶴山隊の方などゲストも出席します。
阿波地域で活動する2年目の高尾さんは、阿波の気候を活かしたわさびの栽培とあまごの養殖の取り組みを報告しました。
わさび田プランター1号機を4月、2号機を9月に設置し、わさびの栽培を開始しました。現在は1号機の課題を改良し、2号機での栽培に取り組んでいます。
あまごの養殖では、半年間で2倍の大きさに成長を遂げ、11月頃に水揚げを行う予定です。
今後はあまごとわさびを使った特産品の試作を行い、商品化を目指していきます。
株式会社曲辰で活動する2年目の三間さんは、販路拡大や起業に向けて行っている活動を報告しました。
販路拡大では、販売会やマルシェに参加し、日本酒のつやま宵や津山麦酒の鶴、スパイスの牛魔王の販売などを行いました。
起業に向けては、「美味しくて安心な食材を、気に入った器で食する食卓」の提供を目指し、米麺の販売も行っています。
今後は野菜も取り扱い、将来的には有機野菜の取り扱いを目指します。
城西地域で活動する2年目の岡さんは、城西レンタサイクルの取り組みや地域活動について報告をしました。
城西地区は細い道が多く駐車場も少ないことから、観光協会のレンタサイクル運営を参考に城西でも運営を開始しました。
城西まるごと博物館フェア等の地域活動では人力車の引手を行いました。
下半期は空き家の活用に取り組んでいきます。
堀坂地域で活動する1年目の三谷さんは、米、麦、野菜の栽培について報告をしました。
野菜ではブロッコリーの栽培等を行い、秋から冬にかけて収穫を行います。
新たな挑戦としてぶどうの栽培にも取り組んでいます。今後はぶどう棚造成など栽培技術の習得を目指します。
加茂地域で活動する1年目の髙山さんは、林業の技術習得や山と人との距離を近づける活動を報告しました。
林業技術習得のため、津山森林組合、(有)志田工房、(株)杣で測量や伐倒、チェンソーなどを学びました。
今後も山と人との距離を近づける活動で、林業の作業が終わった作業道をマウンテンバイクのコースとして再活用していきます。
津山市地域おこし協力隊員の今後の活動にもご注目ください!
報告会の様子
令和4年度9月着任 津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました【新たに1名委嘱】
9月1日(木曜日)、津山市役所で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式を行いました。「津山市地域おこし協力隊」に新たに須﨑 啓介(すさき けいすけ)さんが着任しました。
現在津山市で活動している協力隊員は合計7名です。
須﨑さんの活動内容等は次のとおりです。
【氏名】 須﨑 啓介(すさき けいすけ)さん 【前住所地】 千葉県長生郡睦沢町 【出身地】 大阪府 【前職】 特定非営利活動法人 【活動地域】 上加茂地域 【主な活動内容】 農業技術の習得、地域づくり活動に取り組みます。 また、地域の魅力発信に取り組みます。 |
須﨑さんの今後の活躍にご期待ください!!!
令和4年度7月着任 津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました【新たに1名委嘱】
7月1日(金曜日)、津山市役所で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式を行いました。「津山市地域おこし協力隊」に新たに髙山 優太郎(たかやま ゆうたろう)さんが着任しました。
現在津山市で活動している協力隊員は合計6名です。
髙山さんの活動内容等は次のとおりです。
【氏名】 髙山 優太郎(たかやま ゆうたろう)さん 【前住所地】 広島県広島市 【出身地】 栃木県 【前職】 大学生 【活動地域】 加茂地域 【主な活動内容】 加茂地区木材組合で林業技術の習得を行います。 また、地域の魅力発信に取り組みます。 |
髙山さんの今後の活躍にご期待ください!!!
令和4年度津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました【新たに1名委嘱】
4月1日(金曜日)、津山市役所で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式を行いました。今年度から新たに「津山市地域おこし協力隊」に三谷 耕平(みたに こうへい)さんが着任しました。
令和2年4月に着任し、3年目を迎えた土山さん、令和3年4月に着任し、2年目を迎えた高尾さん、
令和3年10月に着任し、半年を迎えた三間さん、岡さんと一緒に委嘱状の交付を受けました。
津山の隊員は計5名となっています。
三谷さんの活動内容等は次のとおりです。
【氏名】 三谷 耕平(みたに こうへい)さん 【前住所地】 大阪府吹田市 【前職】 運送業 【活動地域】 堀坂地域 【主な活動内容】 農業技術の習得を行いながら、情報発信に取り組みます。 |
左から、三間さん、土山さん、三谷さん、岡さん、高尾さん
今後の活躍にご期待ください!
令和3年度津山市地域おこし協力隊上半期活動市長報告会を行いました
10月26日火曜日、「津山市地域おこし協力隊」の岩野大輔さん、土山浩司さん、灘岡弘二さん、栁生光昭さんが、津山市役所で活動報告を行いました。今年度10月1日に着任した三間博之さん、岡誠さんは見学で出席しました。
阿波地域で活動する隊員最終年度の岩野さんは、ふうどツーリズムをテーマに活動しています。
阿波の風土を活かした製品づくりや、体験プログラムの開発などを、地域の方々と、今年春に着任した栁生さんと取り組んでいます。
今年5月にはクラウドファンディングを行い、オリジナルのサウナテントの開発に取り組み、またそれを利用した観光コンテンツ作りを進めていると
報告しました。現在、阿波のグランピング施設でサウナテントの運用が開始しています。
岩野さんは「残り半年だが、阿波ならではの特産品を開発し、地域の方が自分たちで運営できる仕組みを残したい。」と語りました。
城東地区で活動する2年目の土山さんは、毎月第2第4日曜日に開催されている「作州城東朝市」や、昨年に引き続き第2回となる「つやま町燈路」
の様子を報告しました。「作州城東朝市」の出店は観光協会や津山東高校といった法人や団体、移動販売車などのほか、地元の飲食店や野菜栽培者、地元婦人会の
販売等、多岐にわたっています。土山さんは当日の出店に加え、回覧板やポスターチラシの制作などの運営支援も行っています。
10月23日(土曜日)に開催された「つやま町燈路」は、コロナウイルスの影響で地域内のみの実施となりましたが、「アフターコロナ期に向けた観光振興にも
期待できる」と報告しました。土山さんは来年度の箕作阮甫・省吾の事績顕彰事業向けた準備を進めていきます。
観光協会で活動する同じく2年目の灘岡さんは、動画を上映しながら今年度上半期の活動を報告しました。
灘岡さんはSNS、特にTwitterとYouTubeを活用した外部への発信に力を入れており、津山各地の穴場スポットや名所を投稿しています。
また、今年度からは外部地域との交流・農業体験の企画・PV動画撮影などをおこなっていることを報告しました。
「これからの観光は多様な価値観を持つ人が交流できる場作りが重要だ。」と述べ、XジェンダーやDINKSなどにも対応した観光づくり
が必要であると語りました。今後もSNS発信、交流企画、PV作成を続けていきます。
今年度4月に着任し、阿波で活動している栁生さんは、阿波を『知る』ことをテーマに、地域内外問わず様々な場所をこの半年間で巡りました。
同時に阿波に足りないものは何か、できることは何かを考え、商品開発とブラッシュアップに着手し始めたことを報告しました。
「阿波はとても魅力的で楽しい場所。より良いコンテンツを開発していきたい。」と述べました。
今後はグランピングと連携したコンテンツの開発や、燻製品の試作、既存商品のパッケージデザインの改良等をおこなっていきます。
津山市地域おこし協力隊員の今後の活動にもご注目ください!
報告会の様子
令和3年度10月着任 津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました【新たに2名委嘱】
10月1日(金曜日)、津山市役所で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式を行いました。「津山市地域おこし協力隊」に新たに三間博之(みまひろゆき)さん、岡誠(おかまこと)さんが着任しました。
現在津山市で活動している協力隊員は合計6名です。
三間さん、岡さんの活動内容等は次のとおりです。
〈写真左〉 【氏名】 三間 博之(みま ひろゆき)さん 【前住所地】 神奈川県三浦郡葉山町 【前職】 小売業 【活動地域】 津山市全域 【主な活動内容】 津山地域の農産品を扱う「地域商社 曲辰」での 産品調達や商品開発、販路開拓 〈写真右〉 【氏名】 岡 誠(おか まこと)さん 【前住所地】 岡山県岡山市 【前職】 奈良県地域おこし協力隊 【活動地域】 城西地域 【主な活動内容】 城西まちづくり協議会で空き家活用策の企画、 地域マネージャーの補佐 |
今後のお二人の活躍にご期待ください!!!
令和3年度津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました【新たに1名委嘱】
4月1日(木曜日)、津山市役所で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式を行いました。「津山市地域おこし協力隊」に栁生光昭(やぎゅうみつあき)さんが着任しました。
平成31年4月に着任し、3年目を迎えた岩野さん、令和2年4月に着任し、2年目を迎えた土山さん、灘岡さんと一緒に委嘱状の交付を受けました。
津山の隊員は計4名となっています。栁生さんの活動内容等は次のとおりです。
【氏名】 栁生 光昭(やぎゅう みつあき)さん 【前住所地】 赤磐市 【前職】 観光施設での企画広報 【活動地域/主な活動内容】 津山市阿波地域 阿波地域の魅力発信・販路開拓にかかわる 事業 |
左から、栁生さん、岩野さん、土山さん、灘岡さん
令和2年度津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました【新たに2名委嘱】
4月1日(水曜日)、津山市役所で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式を行いました。「津山市地域おこし協力隊」に土山浩司さん、灘岡弘二さんが着任しました。
平成30年4月に着任し、3年目を迎えた樫村さん、平成31年4月に着任し、2年目を迎えた岩野さんと一緒に委嘱状の交付を受けました。
土山さん、灘岡さんの活動内容等は次のとおりです。
今後の活躍を期待しています!!
(写真左) 【氏名】 土山 浩司(つちやま こうじ)さん 【前住所地】 岡山市北区 【前職】 放送局勤務 【活動地域/主な活動内容】 津山市城東地区 「洋学」を軸にした城東地区の 活性化等に取り組む (写真右) 【氏名】 灘岡 弘二(なだおか こうじ)さん 【前住所地】 大阪府大阪市 【前職】 土木建築業 【活動地域/主な活動内容】 津山市全域 滞在型観光で地域が潤う仕組み づくり等に取り組む |
▲(左から)土山さん、灘岡さん、谷口市長、岩野さん、樫村さん
令和元年度津山市地域おこし協力隊活動市長報告会を行いました
3月19日、「津山市地域おこし協力隊」の樫村幸弘さんと岩野大輔さんが、津山市役所で活動報告を行いました。 農事組合法人アグリ堀坂で活動する隊員2年目の樫村さんは、1年を通じた農業支援活動、地域活動への参加、生産した米やブロッコリーを
イベントでの販売などを報告し、「儲かる農業の実現に向け、販路拡大に取り組み、地域を活性化したい」と今後の目標を話しました。
平成31年4月に着任し、阿波地域で活動する岩野さんは、阿波こぶしアリーナなどを活用したスポーツツーリズムなど、
地域に人を呼び込む仕組みづくりを進めていることを報告。
「地元産のスギやヒノキを活用した木工製品作りの体験講座、地元の農産物を調理できる共同調理場を備えた古民家の改修など、
自分が持っている技術を生かし、地域の人と協力しながら、宿泊体験型オリジナルツアーを企画していきたい」と話しました。
2人は、令和2年度もそれぞれの活動を継続します。
令和元年度津山市地域おこし協力隊委嘱式を行いました【新たに1名委嘱】
4月1日(水曜日)、津山市役所で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式を行いました。「津山市地域おこし協力隊」に新たに岩野大輔さんが着任しました。
平成30年4月に着任し、2年目を迎えた樫村さん、下山さんと一緒に委嘱状の交付を受けました。
岩野さんの活動内容等は次のとおりです。
今後の活躍を期待しています!!
【氏名】 岩野 大輔(いわの だいすけ)さん 【前住所地】 兵庫県神戸市 【前職】 家具メーカー勤務(家具職人) 【活動地域/主な活動内容】 津山市阿波地区 ふうど(地域の食・暮らし・風土)を テーマにした交流体験の企画等 |
▲(左から)下山さん、谷口市長、岩野さん、樫村さん
平成30年度以前の取組についてはコチラから
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 地域づくり推進室
-
- 直通電話0868-32-2032
- ファックス0868-32-2039
- 〒708-8501岡山県津山市山北520 市役所6階
- Eメールchiikizukuri@city.tsuyama.lg.jp