モナコ公国の郷土料理を勉強!モナコ公国の大会関係者へのおもてなし料理を開発しよう!-東京2020オリンピック・パラリンピック
モナコ公国の郷土料理を勉強!東京2020モナコ公国の大会関係者へのおもてなし料理を開発しよう!
東京2020オリンピック・パラリンピックで,津山市はホストタウンとしてモナコ公国を応援。モナコ公国の郷土料理を勉強しよう!
とき 2020年(令和2)2月6日(木曜日)ところ 津山東高校(林田)
モナコ公国の大会関係者のおもてなし料理のレシピ開発の挑戦開始。
モナコ公国の政府関係者と市内のホテルのシェフ2人を講師に招き,津山東高校食物調理科2年生の生徒が,モナコ公国の郷土料理を勉強しました。
郷土料理は,フランス料理とイタリア料理の影響を受けています。
生徒は,モナコ公国政府関係者から,モナコ公国の場所や「端から端まで45分くらいで歩ける」といった特徴などについて話を聞きました。
その後,シェフから材料の切り方や焼き加減などのアドバイスを受けながら,レシピをもとに3品を調理しました。





調理したモナコ公国の郷土料理
- バルバジュアン
タマネギやネギ,ホウレンソウ,パルメザンチーズなどを,小麦粉で作った皮で包み,油で揚げる
- モナコのピサラディエール
ピザに似たフランス南部の料理。元々トマトを使わない白いピザとして考案された
- プティ・ファルシ-・ニソワ
パプリカ,トマト,ズッキーニなどの野菜に挽き肉を詰めて焼く

モナコ豆知識
勉強会で,モナコ公国政府関係者に生徒が質問しました。
Q)どんな作物が収穫できますか?
A)土地が狭いので畑が少なく,たくさんの作物は収穫できません。
地中海に面しているので魚介類がおいしく,近接するフランスやイタリアの食材も豊富です。
公道の両脇に,たくさんのオレンジの木が植えられていて,昔は,実を捨てていました。
モナコ公国の企業がこの実を有効利用しようとオレンジリキュールを開発し,モナコ初のプレミアムリキュールとして販売されています。

ホストタウンについてのトップページはこちら
Q)どんな作物が収穫できますか?
A)土地が狭いので畑が少なく,たくさんの作物は収穫できません。
地中海に面しているので魚介類がおいしく,近接するフランスやイタリアの食材も豊富です。
公道の両脇に,たくさんのオレンジの木が植えられていて,昔は,実を捨てていました。
モナコ公国の企業がこの実を有効利用しようとオレンジリキュールを開発し,モナコ初のプレミアムリキュールとして販売されています。

ホストタウンについてのトップページはこちら
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 みらいビジョン戦略室
-
- 直通電話 0868-32-2027
- ファックス0868-32-2152
- 〒708-8501岡山県津山市山北520
- Eメールmiraivision@city.tsuyama.lg.jp