• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

まなびカフェ  義務教育を、学び直す、無料教室。


まなびカフェとは?

 小学校や中学校の内容をもう一度勉強したい方が、学習支援員といっしょに勉強する場です。

【津山市】義務教育を、学び直す、無料教室「まなびカフェ」
(津山市公式YouTubeチャンネル TsuyamaCityPR)

https://www.youtube.com/watch?v=Lpb3f2u4JQU

対象 だれがべんきょうできる?

津山市に住んでいる人 20歳以下の人
たとえば、
1)不登校や病気、その他家庭の事情で小中学校の勉強を十分にできなかった人
2)外国籍で、日本語は話せるが読み書きが苦手な人 

内容 なにを?
小中学校の国語、算数、数学、英語  
  
費用 いくら?
無料 (0円)
 
実施期間 いつ?
令和元年(2019年)8月から始めました。
ひとりあたり毎月4回、1回2時間くらい
*受講希望者と相談して決めます
 
場所 どこで?
お近くの公民館など
*受講希望者と相談して決めます
 
指導者 せんせいは?

教員経験者
 

おしらせ

べんきょうしたい ひとは おでんわ ください。
べんきょうの そうだんの ときには、このようなこと[49KB Excelファイル]を おききします。
個人カード様式[49KB Excelファイル]

 

連絡先  れんらくは?
  津山市青少年育成センター(つやまし せいしょうねん いくせい せんたー)
 でんわ 0868-32-2120
 担当:おかもと、やまもと、たぐち
 所在地:津山市山北520番地

この情報に関する問い合わせ先

教育委員会 次世代育成課
  • 直通電話0868-32-2009(健全育成係) 0868-32-2120(青少年育成センター)
  • ファックス0868-32-2157
  • 〒708-8501岡山県津山市山北520 市役所2階
  • Eメールjisedaiikusei@city.tsuyama.lg.jp