「第2次津山市食育推進計画」中間評価について
「第2次津山市食育推進計画」中間評価について
津山市食育推進キャラクター
「しょくたん」
津山市では、平成19年12月に策定した「津山市食育推進計画」に続き、平成25年3月に「第2次津山市食育推進計画」を策定し、食育の推進に取り組んでいます。
このたび、第2次計画策定から5年経過し、計画期間の中間にあたることから、数値目標の達成状況や各団体の取り組みについて評価を行いました。その結果、食育活動は増加し、連携は確実に進んできていますが、各年代で様々な課題があり、中でも若い世代への取り組みがさらに必要であることがわかりました。
そこで、現時点での数値目標の達成状況や食を取り巻く社会環境の変化、国の「第3次食育推進基本計画」を反映させて指標・目標値の見直しを行うとともに、各団体の目指す姿や取り組みの方向性、重点的取り組みをまとめ、中間評価報告書を作成しました。
関係機関・団体、行政などがその特性や能力を生かしつつ、さらに連携、協力を密にして市民一人ひとりの食育の実践を支援し、多様な食育の機会を提供するよう努めてまいりますので、市民の皆様や関係団体の皆様のご理解とご協力をお願いします。
「第2次津山市食育推進計画」中間評価報告書
5章、6章、7章、8章、9章、裏表紙[154KB PDFファイル]
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 健康増進課
-
- 直通電話0868-32-2069
- ファックス0868-32-2161
- 〒708-8501岡山県津山市山北520
- Eメールkenkou@city.tsuyama.lg.jp