「津山市地域公共交通網形成計画」を策定しました
津山市では、交通空白地の解消、コンパクトなまちづくり、まちのにぎわいの創出、広域的な観点・連携による人の交流などを目的とし、持続可能な公共交通網の形成するため、「津山市地域公共交通網形成計画」を平成29年3月に策定しました。
・みんなに「やさしい」「持続可能」な公共交通
・「まちづくり」といっしょに考える公共交通
・「交流」と「にぎわい」を創り出せる公共交通
の3つの基本方針に基づき、より良い公共交通の実現を図っていきます。
「津山市公共交通網形成計画」(第4章から第10章)[1,011KB PDFファイル]
「津山市公共交通網形成計画」概要版 [649KB PDFファイル]
津山市の路線バス(リンク先に飛びます)
・みんなに「やさしい」「持続可能」な公共交通
・「まちづくり」といっしょに考える公共交通
・「交流」と「にぎわい」を創り出せる公共交通
の3つの基本方針に基づき、より良い公共交通の実現を図っていきます。
「津山市地域公共交通網形成計画」
「津山市公共交通網形成計画」(第1章から第3章)[1,831KB PDFファイル]「津山市公共交通網形成計画」(第4章から第10章)[1,011KB PDFファイル]
「津山市公共交通網形成計画」概要版 [649KB PDFファイル]
参考資料
地域公共交通に関するアンケート結果について(リンク先に飛びます)津山市の路線バス(リンク先に飛びます)
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 商業・交通政策課
-
- 直通電話0868-32-2081(商業政策担当) , 0868-32-2075(交通政策担当)
- ファックス0868-32-2154
- 〒708-8501岡山県津山市山北520 東庁舎2階
- Eメールshoukoutsu@city.tsuyama.lg.jp