津山市農村生活交流グループ協議会
津山市農村生活交流グループ協議会
津山市農村生活交流グループ協議会は、津山市内のお母さんたちが集まった8つのグループで組織する団体です。8つのグループは、地域の農産物や食文化を通じて「津山を元気にしたい!」「津山の魅力を伝えたい!」と地域の農産物を使った加工品の製造・販売,イベントへの出展、料理教室などの地域の食文化の継承活動等を行っています。
イベント出展の様子


味噌を活用した親子の料理教室の様子



8つのグループの紹介
津山市手づくり加工研究会

- 代表者 溝口節子
- お問い合わせ先 (0868)26-1550
グループイチオシ商品!
津山しょうがドレッシング

とろっとしているのでよくからみます。
サラダだけでなく、豚しゃぶや温野菜などにもオススメです。
津山市地産地消センター「サンヒルズ」やスーパーマーケット「マルイ」(津山市内一部店舗)などで購入することができます。
甘干柿

ほどよい甘さで柔らかく、まろやかな味の柿です。水分の多い半生の甘干柿です。
1度冷凍させることにより、粉がふいておらず見た目が綺麗です。
商品紹介シート(甘干柿)[516KB PDFファイル]
ほかにもこんなことをしています!!

夏と冬にはいろいろな商品を詰め合わせたお得なセットも販売しています!
詳しくはお問い合わせください。
作工楽グループ

- 代表者 池田富美子
グループイチオシ商品!
さくらのたれ

焼肉だけでなく、チャーハンなどの味付けにもオススメです。
津山市地産地消センター「サンヒルズ」やJAつやま「燦燦」などで購入することができます!
ほかにもこんなことをしています!

朝のお散歩がてら、ぜひのぞいてみてください!!
下沢生活交流グループ

- 代表者 寺坂美津子
グループイチオシ商品!
田舎味噌

清流で育ったお米を使った味噌です。
昔から続く味として大切にしている味噌は、普段は地元で依頼を受けたお客様にのみ販売していますが、阿波地域で開催されるイベントで販売することもあるので、イベントの際はぜひのぞいてみてください。お米は阿波産、大豆は津山産のものを使用して、地元の物にこだわってつくっています。
商品紹介シート[1,426KB PDFファイル]
こんなことをしています!

4-Smile

- お問い合わせ先 あばグリーン公社(0868)46-7070
グループイチオシ商品!
米粉のお菓子

生地に地元の味噌や野菜などを練りこんだ素朴な味のクッキーや、ふわふわのシフォンケーキ、ロールケーキが人気です。
サクサク食感の優しい味のクッキー
米粉100%で作ったクッキーです。
地元産の米粉に地元の食材をいろいろ練り込んで作っています。
商品紹介シート[629KB PDFファイル]
ほかにもこんなことをしています!
地元阿波の「温泉売店」、「あば商店」などでの販売や各種イベントへの出展をしています。最近販売をはじめた「卵なしクッキー」は、アレルギーのあるお子さんがおられる保護者の方に喜んでいただいています。
新野山形生活交流グループ

- 代表者 安東和子
グループイチオシ商品!
鉄火おかず味噌
手づくり味噌に地元の野菜と黒豆を入れ、甘く練り上げたおかず味噌です。
あたたかいご飯だけでなく、お豆腐に!生野菜に!!パンに!!!
いろいろな食べ方を楽しんでいただけます。
商品紹介シート[692KB PDFファイル]
手作り無添加もち大豆味噌
私達の生産した、米、もち大豆で、麹造りから、味噌加工をしていいます。もち大豆は甘みがあります。
商品紹介シート[606KB PDFファイル]
商品紹介シート[606KB PDFファイル]
ほかにもこんなことをしています!

地元産のもち米、うるち米、野菜、黒豆を使って蒸しあげて作る「横仙おこわ」も大好評です。
そのほか地元の方向けの料理教室なども行っています。
安井ラベンダーの会

- 代表者 岡田成子
グループイチオシ商品!
広戸 男のニンニクドレッシング・ニンニクしょうゆ

ニンニクしょうゆは鶏レバーなどの煮物にオススメ、ニンニクドレッシングは野菜との相性バツグンです!
勝北マルシェ「ほほえみ彩菜」や津山市役所地下の「Yショップ津山市役所店」で販売しています。
広戸風に耐えたニンニクと玉ねぎを使用!簡単にできるパスタソース
岡山県北津山地域の特産品として売り出せるように、自家栽培のニンニクと玉ねぎを使用し県北美咲町のゆずとコラボしオリーブ油にこだわったヘルシーな和風パスタソース
商品紹介シート[208KB PDFファイル]
商品紹介シート[208KB PDFファイル]
ほかにもこんなことをしています!

ご好評をいただいている米粉の料理教室も計画中!
集合写真のグリーンのエプロンは私たちの手づくりのユニフォームです。
久米北加工グループ
- 代表者 筒塩清美
- お問い合わせ先 千代加工場(0868)57-9268(不在の場合もあります。)
グループイチオシ商品!
よもぎ入り 仙人パン

やさしい春つみよもぎのペーストを練りこんだ焼き菓子です。
甘さひかえめ、ほんのりよもぎの香りがするしっとりとした食感が自慢の一品です。
よもぎだんご

餅米・米粉・よもぎ・きな粉はすべて津山産です。
よもぎを使用した伝承和菓子です。
商品紹介シート[1,637KB PDFファイル]
商品紹介シート[1,637KB PDFファイル]
ほかにもこんなことをしています!

よもぎは栄養価といい、薬効といい、野菜の王様で特に女性の強い味方です。
一度食べてみんちゃい!
倭文加工グループ

- 代表者 片山恵子
- お問い合わせ先 倭文加工場(0868)57-2414(不在の場合もあります。)
グループイチオシ商品!
仙人味噌

他に黒豆味噌、麦味噌、白味噌、ひしお味噌などを限定で作っています。
道の駅「久米の里」で販売しています。
商品紹介シート(米味噌)[913KB PDFファイル]
ほかにもこんなことをしています!

4月の「仙人まつり」、11月の「久米ふるさと祭り」などのイベントにも出展しています。
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 ビジネス農林業推進室
-
- 直通電話0868-32-2178
- ファックス0868-32-2093
- 〒708-8501岡山県津山市山北520
- Eメールbusinessnourin@city.tsuyama.lg.jp