ジェネリック医薬品差額通知事業について
津山市では患者負担の軽減と国民健康保険の医療費削減を目的に、国民健康保険被保険者の方にジェネリック医薬品差額通知書をお送りしています。
●ジェネリック医薬品とは
ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、先に発売されている医薬品(先発医薬品)の特許が切れた後に承認された、成分や効き目が同じ医薬品のことで、研究開発に要するコストが抑えられるため、先発医薬品に比べて価格が安くなっています。
●ジェネリック医薬品差額通知書とは
現在、服用している先発医薬品からジェネリック医薬品に切替えた場合、薬代の自己負担額がどのくらい軽減できるかを試算した内容のお知らせです。
通知書を受け取られた方は、切り替えの参考としてご活用ください。
ジェネリック医薬品差額通知書サンプル[1,140KB PDFファイル]
●対象となる方
津山市国民健康保険にご加入の40歳から74歳までの方で、ジェネリック医薬品に切り替えることで、自己負担額の削減額が大きい方。
※ジェネリック医薬品への切り替えを希望される場合は、主治医や調剤薬局の薬剤師にご相談ください。
※ジェネリック医薬品に関する一般的なお問い合わせ先
コールセンター 電話0120-53-0006
受付時間 午前9時から午後5時(土日祝日・年末年始を除く)
●後発医薬品使用促進を目的とした絵本「かぜをひいたゴリラ」
親子でジェネリック(後発)医薬品のことがわかる! ★デジタル絵本を作成しました★(岡山県ホームページにつながります。)●ジェネリック医薬品に関する情報を、津山市公式YouTubeチャンネルで配信しています。
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 医療保険課
-
- 直通電話0868-32-2071(国民健康保険係) 0868-32-2073(高齢者医療係)
- ファックス0868-32-2158
- 〒708-8501岡山県津山市山北520 市役所1階
- Eメールiryouhoken@city.tsuyama.lg.jp