出産前・出産後のお母さんをサポートする看護職を派遣します
出産前・出産後の妊婦さん・産婦さんのお宅に伺い、必要なサポートを行います。
サービス内容
(1)妊娠・育児に関するご相談
(2)授乳に関する相談・ケア
(3)体や心に関するご相談
お母さんのお身体の状態によりサービス内容は変わります。

1 妊娠中で、心身の不調により精神的ケアが必要な方
2 乳児を養育する産婦で、心身の不調などにより精神的援助や身体的支援を必要とする方
・利用時間:1回あたり30分
・利用料金:1回あたり500円(生活保護世帯、市町村民税非課税世帯は利用負担なし)
※条件がありますので、サービス利用の対象とならない場合もあります。
2 利用者、事業所とサービス内容等を打ち合わせ
3 サービス利用開始

サービス内容
(1)妊娠・育児に関するご相談
(2)授乳に関する相談・ケア
(3)体や心に関するご相談
お母さんのお身体の状態によりサービス内容は変わります。
◆利用対象
市内に住所があり、出産や育児に対して親族などの協力が得られない、次のいずれかに該当する方。1 妊娠中で、心身の不調により精神的ケアが必要な方
2 乳児を養育する産婦で、心身の不調などにより精神的援助や身体的支援を必要とする方
◆利用回数、料金等
・利用回数:一度の妊娠・出産のなかで、1日あたり2回までの利用(合計の利用回数上限10回)・利用時間:1回あたり30分
・利用料金:1回あたり500円(生活保護世帯、市町村民税非課税世帯は利用負担なし)
◆利用の流れ
1 津山すこやか・こどもセンターに来所、電話等で相談いただき申請書を提出※条件がありますので、サービス利用の対象とならない場合もあります。
2 利用者、事業所とサービス内容等を打ち合わせ
3 サービス利用開始
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 健康増進課
-
- 直通電話0868-32-2069
- ファックス0868-32-2161
- 〒708-8501岡山県津山市山北520
- Eメールkenkou@city.tsuyama.lg.jp