マイナンバーカードの申請方法
マイナンバーカードの申請方法
6.携帯ショップでの申請
7.お出かけついでにマイナンバーカード1.窓口での申請
本庁市民窓口課および各支所・出張所地域振興課の窓口でマイナンバーカードの申請サポートを行っています。マイナンバーカードの申請に必要な写真を無料で撮影し、申請のお手伝いをします。
窓口で申請した人は、後日マイナンバーカードをご自宅で本人限定受取郵便により受け取ることができます。
詳しい申請方法は、こちらをご覧ください。
休日申請サポートを行っています
休日申請サポートの開催日や場所など、詳しくはこちらをご覧ください。2.郵送による申請
通知カードや個人番号通知書などに同封されているマイナンバーカード交付申請書により、郵送で申請してください。
申請書に、必要事項の記入と顔写真の貼り付けをして、通知カードなどと一緒に同封されている返信用封筒に入れてポストに投函してください。
申請書を紛失した人は、以下の手書き用申請書をダウンロードの上、印刷して申請してください。
申請書に、必要事項の記入と顔写真の貼り付けをして、通知カードなどと一緒に同封されている返信用封筒に入れてポストに投函してください。
申請書を紛失した人は、以下の手書き用申請書をダウンロードの上、印刷して申請してください。
・手書き用交付申請書[PDFファイル]
※ 手書き用の申請書で申請する場合は個人番号欄を必ず記入してください。
返信用封筒を紛失した人は、以下から申請書送付用封筒(切手不要)をダウンロードの上、印刷して利用してください。
・申請書送付用封筒[PDFファイル]
※ 印刷ができない人は、封筒に以下の送り先を記入してポストに投函してください。
なお、必ず切手を貼ってください。
【申請書送付先】
〒219-8650
日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
地方公共団体情報システム機構
個人番号カード交付申請書受付センター 宛
顔写真について
・サイズは 縦4.5センチ、横3.5センチ
・最近6か月以内に撮影したもの
・帽子やサングラスなどを外したもの
・正面、無背景で本人のみ写っているもの
・裏面に氏名、生年月日を記入してください
・その他詳しくは、こちらで確認してください
詳しい申請方法は、マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)で確認してください。
※ 手書き用の申請書で申請する場合は個人番号欄を必ず記入してください。
返信用封筒を紛失した人は、以下から申請書送付用封筒(切手不要)をダウンロードの上、印刷して利用してください。
・申請書送付用封筒[PDFファイル]
※ 印刷ができない人は、封筒に以下の送り先を記入してポストに投函してください。
なお、必ず切手を貼ってください。
【申請書送付先】
〒219-8650
日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
地方公共団体情報システム機構
個人番号カード交付申請書受付センター 宛
顔写真について
・サイズは 縦4.5センチ、横3.5センチ
・最近6か月以内に撮影したもの
・帽子やサングラスなどを外したもの
・正面、無背景で本人のみ写っているもの
・裏面に氏名、生年月日を記入してください
・その他詳しくは、こちらで確認してください
詳しい申請方法は、マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)で確認してください。
3.パソコンによる申請
以下の申請用WEBサイトにアクセスして、オンラインで申請してください。・オンライン申請用サイト
※ マイナンバーカード交付申請書に記載されている申請書IDが必要です。
申請書を紛失した人は、市役所のマイナンバー窓口で再発行を受けてください。
詳しい申請方法は、マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)で確認ください。
4.スマートフォンによる申請
スマートフォンのカメラでマイナンバーカード交付申請書に記載のQR(二次元バーコード)を読み取り、申請用WEBサイトにアクセスして申請してください。※ マイナンバーカード交付申請書に印字されているQR(二次元バーコード)が必要です。
申請書を紛失した人は、市役所のマイナンバー窓口で再発行を受けてください。
詳しい申請方法は、マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)で確認してください。
5.まちなかの証明写真機からの申請
証明写真機のタッチパネルから「個人番号カード申請」を選択し、マイナンバーカード交付申請書に記載のQR(二次元バーコード)をバーコードリーダーにかざして申請してください。※ 証明写真撮影の費用が掛かります。
※ マイナンバーカード交付申請書に印字されているQR(二次元バーコード)が必要です。
申請書を紛失した人は、市役所のマイナンバー窓口で再発行を受けてください。
詳しい申請方法は、マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)で確認してください。
6.携帯ショップでの申請
お近くの携帯ショップからマイナンバーカードの申請ができます。(令和4年7月27日(水曜日)から令和5年3月下旬)
申請可能な携帯ショップ[59KB PDFファイル]