つやま和牛 ~つやまうまれ、つやまそだちのブランド牛~
津山市では古くから和牛の繁殖農家が多く、全国のブランド和牛の元となる子牛を出荷してきました。
そんな技量ある畜産農家の間で徐々に「自分たちの手でブランド牛を育てたい」という思いが芽生え、
2014年に『つやま和牛』の肥育が始まり、2016年4月に初出荷を迎えました。
つやま和牛の4つの特徴




- 生まれも育ちも津山
新鮮で澄んだ空気、盆地特有の寒暖差、清涼な水といった津山独自の気候・風土の中で育ちます
- バランスのよいコストと肉質
肉がおいしくなる時期と肥育コストのベストバランスのタイミングで出荷されます
- 肉質等級3以上
- 地元産の安心・安全な飼料
食物繊維や鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などの栄養をたっぷり含んだ餌を与えています。
つやま和牛を買う・食べる
つやま和牛は非常に希少なため、販売指定店に限って提供しています。
店舗は下記「つやま和牛紹介サイト」からご確認ください。
http://www.tsuyama-f.net/wagyu/#top_3 (「つやま和牛紹介サイト」)
※外部サイトへ飛びます
つやま和牛を販売する
◆つやま和牛を販売するには、販売指定店登録が必要です 「つやま和牛販売指定店認定申請書」を記入し、
必要書類を添えて「一般社団法人 津山食肉処理公社」へご提出ください。
◆様式
つやま和牛販売指定店認定申請書[33KB PDFファイル]
つやま和牛販売指定店認定申請書(記載例)[34KB PDFファイル]
◆販売指定店の登録・年会費について
【年会費10,000円】 ※年度の途中で認定を受けた場合も同額
◆下記の販売資材が一般社団法人 津山食肉処理公社から販売指定店へ提供及び貸与されます
つやま和牛販売指定店証(提供)
つやま和牛提供時のみ掲示できるのぼり旗(貸与)
販売指定店登録についてのお問合せ
一般社団法人 津山食肉処理公社
電話:0868-26-1097
web:http://ty-syokuniku.jp/
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 みらい産業課
-
- 直通電話0868-32-2178
- ファックス0868-24-0881
- 〒708-8501岡山県津山市山北520 東庁舎1階
- Eメールmirai@city.tsuyama.lg.jp