• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

津山市地域おこし協力隊【平成30年度以前】

地域おこし協力隊とは

「都会を離れ、自然豊かな地域で暮らしたい」「地域社会に貢献したい」・・・など、今、都市に住む人たちがさまざまな理由で「地方」に注目しています。
 地域おこし協力隊は、人口減少や少子高齢化の進行が著しい地方において、都市部の人材を積極的に誘致し、その定住や定着を図ることで、地域力の維持・強化を図る取組みです。
 具体的には、地方自治体が都市住民を受入れ、地域おこし協力隊員として委嘱し、一定期間、地域資源の発掘・活用、農林業の応援などの地域協力活動に従事していただきながら、地域への定住・定着を図るものです。

【参考】
総務省「地域おこし協力隊」
(一財)移住・交流推進機構「地域おこし協力隊」

◆協力隊からのお知らせ◆
 
平成30年度津山市地域おこし協力隊委嘱式が行われました
 平成30年4月2日(月曜日)、市役所本庁舎で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式が行われました。
 津山市では、平成29年度で第1号の地域おこし協力隊員が卒業し、今回は選考の結果、新たに3名の地域おこし協力隊員が加わり、総勢7名になりました。


 【協力隊委嘱式の様子】
 式では谷口市長から、「新たに3名の隊員を加え、総勢7名で、津山に新たな息吹が吹き込まれることと期待しています。」と挨拶がありました。

 今後の活動として、樫村さんは堀坂地域で先駆的な農法に取り組む大規模農業法人である営農法人アグリ堀坂を中心に活動していただき、
下山知久さんには滞在型観光プログラムの企画・運用に関する支援等を、下山凛さんには、つやま産業支援センターで地域産業の活性化や魅力ある雇用の創出に
取り組んでいただきます。

【新たな地域おこし協力隊隊員となった 下山 知久さん(左)と下山 凛さん(中央)と樫村 幸弘さん(右)】

 意見交換会では、新任の下山知久さん、下山凛さん、樫村さんは抱負を、2年目の加藤さん、山田さんは1年目の活動を終え、課題や改善策を、3年目の田中さん、中河さんは
2年間の活動を踏まえ、最終年での取り組みたいことなどを話されました。

【意見交換会の様子】

【左から中河さん、山田さん、加藤さん、下山知久さん、谷口市長、樫村さん、下山凛さん、田中さん】

 
平成29年度上半期活動報告会を行いました
平成29年10月20日、津山市地域おこし協力隊員の5名から宮地市長に今年度の活動報告を行いました。
今年度委嘱された山田さんと加藤さんからは、活動だけでなく半年間の津山での生活についても報告がありました。
また、先輩協力隊員である中河さんや田中さんからは、これまでの活動の成果と3年目に向けての抱負を話しました。
今年度で任期終了予定の谷口さんは、退任後も津山市に定住し起業していきたいと話し、市長も今後の活躍に期待していました。
全隊員からの報告を受けた市長は、「個々での活動だけでなく隊員同士協力しあい、地域だけでなく津山市全体を盛り上げていって欲しい」と述べられました。

  
▲協力隊員の他に、受入団体の方からもお話を伺いました


▲(左から)中河さん、加藤さん、宮地市長、山田さん、谷口さん、田中さん  
 

平成30年度委嘱 津山市地域おこし協力隊を募集します! ➡ 募集は終了しました。

 津山市では、将来にわたって持続可能な公共サービスが提供できるよう、市民のみなさんと協働によるまちづくりを進めています。
 地域に活力を与え、魅力あるまちづくりの実現に向けて、地域のみなさんとともに活躍していただけるフレッシュで行動力のある地域おこし協力隊員を募集します。

 詳しい募集要項等はこちら ➡ 募集は終了しました。たくさんのご応募、ありがとうごうざいました。
 
平成29年度津山市地域おこし協力隊委嘱式が行われました
 平成29年4月3日(月曜日)、市役所本庁で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式が行われました。
 津山市では、平成27年度から地域おこし協力隊制度を導入し、29年度は新たに2名の隊員が誕生しました。
 式では宮地市長から「地域が賑やかになり、大きく成長できる取り組みに発展してもらいたい」と挨拶がありました。
 

 高倉自治協議会で活動する加藤結花さんは「自然豊かな環境で子育てや教育を行うことはとても大切なことなので、今まで学んだことを協議会の方と一緒に活動に活かしていきたい。」と話し、津山市中心市街地活性化協議会で活動する山田精一さんは「地方の豊かな資源をうまく活用し、多くの人が津山で働くことができる環境を作り、地域を元気にしていきたい。」と抱負を述べました。
 また、先輩協力隊員の谷口さん、田中さん、中河さんは1年を振り返っての感想を市長に報告し、2名の新しい協力隊員を歓迎しました。
 


(写真左)
【氏名】
  山田 精一(やまだ せいいち)さん
【前住所地】
  千葉県流山市
【活動地域/主な活動内容】
  中心市街地/中心市街地のにぎわい創
  出を図るため空き店舗等の解消など
  協議会が行う各種企画・運営に取組む

(写真右)
【氏名】
  加藤 結花(かとう ゆか)さん
【前住所地】
  埼玉県さいたま市
【活動地域/主な活動内容】
  高倉地域/子育て・教育の支援を中心
  に高倉自治協議会の活動支援に取組む
 
平成28年度上半期活動報告会を行いました
 平成28年10月7日、津山市地域おこし協力隊員の3名が、宮地市長に今年度の活動報告を行いました。
 具体的な活動報告の後、中河さんは「協力隊でないと出来ないことをしっかり作っていきたい。」、田中さんは「再生エネルギーでの地域おこしを頑張っていきたい。」、谷口さんは「任期終了しても、ずっと阿波の将来に関わっていきたい。」と、今後の抱負を語りました。
 報告会には「あば村運営協議会」小椋道典会長、「NPO法人エコネットワークつやま」神田寿則理事長も同席され、各隊員について「なくてはならない存在」と評価されました。また市長は「学んだ知識や技術、出会った人脈を生かし、これからも取り組んでほしい」と話しました。






 
親子エコフェスタ2016に出展しました
 平成28年6月12日(日曜日)、アルネ津山とソシオ一番街で行われた親子エコフェスタ2016で、津山市地域おこし協力隊員の田中健昌さんが『水車発電機制作ワークショップ』を行いました。
  

 ワークショップに参加した子供たちは、作り方や仕組みを教わって、発電機を一生懸命作っていました。
 『水車発電機』が完成すると、さっそく発電実験へ!

  

 水車発電機が勢いよく回り、手元のライトが点灯すると「点いた!」「すごーい!」と大きな歓声があがっていました。
 参加した子供たちは、ワークショップを通じて、再生可能エネルギーについて楽しく学べたようです。
 
平成28年度津山市地域おこし協力隊委嘱式が行われました

 平成28年4月1日(金曜日)、市役所本庁舎で「津山市地域おこし協力隊」の委嘱式が行われました。
 津山市では、平成27年度に第1号の地域おこし協力隊員が誕生し、今回は選考の結果、新たに2名の地域おこし協力隊員が決定しました。


 式では宮地市長から、「隊員が1名から3名に増え、ますます新たな息吹が吹き込まれることと期待しています。」と挨拶がありました。
 田中さんは「阿波の豊かな資源を活かしていきたい。」、中河さんは「行政、民間、事業所の懸け橋になりたい。」と抱負を述べ、地域おこし協力隊隊員第1号の谷口さんは「強力な助っ人が2人も増えて嬉しい。」と新しい仲間を歓迎していました。

 今後の活動として、田中さんは阿波地域で住民主体による地域づくりを取り組まれ、中河さんは低炭素都市津山の実現に向けて活動されます。

【新たな地域おこし協力隊隊員となった 田中 健昌さん(左)と 中河 俊昭さん(右)】


●平成2841日着任
【氏名】中河 俊昭(なかがわ としあき)さん
【前住所地】大阪府大阪市
【活動地域】津山市内全域
【主な活動内容】地域振興につながる再生可能エネルギーの活用を
 地域団体等に働きかけて取り組む
【就任のコメント】
  はじめまして、地域おこし協力隊として津山市にやって来ました
 中河俊昭といいます。前職は大阪で住宅の設計をしており、建築士
 として活動してきました。
  今回、「エネルギーと環境分野からの地域活性化」をテーマに、
 津山市全体を盛り上げていきたいと思っています。
  津山へ来る前は大阪に住んでいましたが、出身は津山市の隣の鳥取市出身ですので、豊かな自然に囲まれた津山市に、地元のような懐かしさを感じています。
 1日も早く地域の情報や文化を吸収し、自分のこれまでの経験と知識を活かして、津山市独自の地域創生へ全力で取り組んでいきますので、どうぞよろしくお願い致します。
【氏名】田中 健昌(たなか けんすけ)さん
【前住所地】東京都世田谷区
【活動地域】津山市阿波(受入先は「あば村運営協議会」)

【主な活動内容】阿波地域での住民主体による地域づくり
【就任のコメント】
  みなさん、はじめまして。津山市地域おこし協力隊に着任しまし
 た、田中健昌です。東京出身で、前職はオフィスビルの管理会社で
 経理を担当していました。
  東日本大震災を機にエネルギーについて関心を持ち、循環型の社
 会作りに貢献したいと思うようになりました。また、以前から、テ
 レビ朝日で放映されている「人生の楽園」が好きで田舎暮らしにあ
 こがれをいだいていたことも重なり、再生可能エネルギーでの地域おこしを目指している阿波の地域おこし協力隊へ
 応募する運びとなりました。
  阿波は豊富な水の流れと豊かな森に囲まれていて、大きな可能性を秘めている地だと思います。その可能性を掘り
 起こすことに微力ながら貢献できればと考えています。これからどうぞよろしくお願い致します。

 

1年間の活動が冊子になりました
 地域おこし協力隊隊員第1号である谷口江利香さんが、1年間の活動を冊子にまとめました。
 【あばいろだより】と名付けられたこの冊子。地域おこし協力隊隊員として谷口さんが阿波地域で行った活動の他に、地域の人とのふれあいやいろいろな体験を通して、生活の中で発見した阿波地域の魅力がいっぱいの1冊となっています。
 また、2年目の活動予定も記載されており、今後の活動も楽しみになる【あばいろだより】、ぜひご覧ください。



 あばいろだより[6,719KB PDFファイル]
 
半年間の活動報告を行ないました

 津山市で第1号の地域おこし協力隊に谷口江利香さんが就任して半年が経ち、宮地市長にこれまでの活動報告を行いました。
 具体的な活動報告の後、「この半年間で発見した阿波地域の宝や築いた人脈、現在研修等で学んでいる知識をこれからの特産品づくりに活かしていきたい」と抱負を語りました。
 報告には活動地域の『あば村運営協議会』小椋懋会長も同席され、地域の方と積極的に交流を図っている様子などをお話しいただきました。
  慣れない土地での暮らしや地域での活動は、移住者・協力隊員としての両面で苦労がありますが、谷口さんの持ち前の明るさと行動力で、少しでも早く地域に馴染もうと頑張っています。

 地域おこし協力隊活動報告1 地域おこし協力隊活動報告2

  活動の詳細は、こちら(活動報告)[621KB PDFファイル]をご覧ください。
 
津山市で初となる地域おこし協力隊が誕生しました!
 平成27年4月1日(水曜日)、市役所本庁舎で、津山市で初めての「津山市おこし協力隊」の委嘱状交付式が行われました。
 津山市では、今年2月に、阿波地域・高倉地域で活動する「地域おこし協力隊員」を募集し、全国から6名の応募がありました。選考の結果、阿波地域で活動する地域おこし協力隊1名が決定しました。

委嘱状交付の様子
 委嘱状の交付を受ける谷口江利香さん

 谷口さんは今後、阿波地域で、農産加工品等の加工技術の習得や販路の拡大などに取り組みます。

 式では、宮地市長から、「外からの視点で地域の資源に磨きをかけ、地域に新たな風を吹き込んでいただけることを期待しています。」と挨拶がありました。
 谷口さんからも、「地域の方に色々と教わりながら、これまでの自分の経験やスキルを活かし、阿波の地域づくりに貢献できるよう頑張ります」と抱負を語っていただきました。
委嘱式の写真 市長との握手の写真
 

津山市地域おこし協力隊員の紹介

●平成27年4月1日着任
【氏名】谷口 江利香(たにぐち えりか)さん
谷口さん写真
【前住所地】大分県大分市
【活動地域】津山市阿波地域(受入先は「あば村運営協議会」)
【主な活動内容】地域で生産している農産加工品等の加工技術の習得、及び販路の拡大など
 

平成30年度委嘱 津山市地域おこし協力隊を募集します! ➡ 募集は終了しました。

 津山市では、将来にわたって持続可能な公共サービスが提供できるよう、市民のみなさんと協働によるまちづくりを進めています。
 地域に活力を与え、魅力あるまちづくりの実現に向けて、地域のみなさんとともに活躍していただけるフレッシュで行動力のある地域おこし協力隊員を募集します。

 詳しい募集要項等はこちら ➡ 募集は終了しました。たくさんのご応募、ありがとうごうざいました。

この情報に関する問い合わせ先

津山市 地域づくり推進室