第2次健康つやま21の策定について
津山市では平成15年3月に、本市の地域特性を生かした健康づくりを推進するために、「健康つやま21」を策定しました。
第1次計画では、健康を増進し、発病を予防する「一次予防」に重点をおき、「生きがいのある生活を送っている」と思えるような健康づくりを推進してきました。
このたび、これまでの成果と課題を踏まえ、平成25年3月に「第2次健康つやま21」を策定しました。
今後予想される健康づくりを取り巻く社会情勢を考え、全ての市民が疾病を有する場合や、介護が必要な状態であっても、自ら積極的に健康について考え、健康の保持・増進に取り組むことができるよう計画を推進し、個人だけではなく、家族・地域・学校・企業・関係機関・団体・行政が連携し、積極的に健康づくりに参画することで、「すべての市民が、共に支え合い、健やかで幸せに暮らせる津山」を目指して健康づくりに取り組みますので、市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
令和3年8月4日付けの国の告示により、「健康日本21(第二次)」の計画期間が1年間延長され、令和5年度までとなりました。本市においても、次期健康増進計画を国の基本方針を勘案して策定するため、「第2次健康つやま21」の計画期間(平成25年度から令和4年度まで)を1年間延長し、令和5年度までとすることとしました。
なお、目標年度については令和5年度に読み替え、従前より設定している目標の達成に向けて取組を継続します。
第2次健康つやま21
表紙、はじめに、目次、裏表紙 [1086KB pdfファイル]
第1章 計画策定にあたって [4776KB pdfファイル]
第2章 健康に関する市民の現状と前計画の評価
1 健康に関する市民の現状 [5711KB pdfファイル]
2 前計画の評価(1) [6825KB pdfファイル]
前計画の評価(2) [3746KB pdfファイル]
第3章 第2次健康つやま21の計画策定に向けた課題と展望 [8088KB pdfファイル]
第4章 10年後の目標設定と具体的取り組み [7944KB pdfファイル]
参考資料 [3376KB pdfファイル]
第2次健康つやま21 概要版 [4015KB pdfファイル]
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 健康増進課
-
- 直通電話0868-32-2069
- ファックス0868-32-2161
- 〒708-8501岡山県津山市山北520
- Eメールkenkou@city.tsuyama.lg.jp