ごみゼロ新聞
ごみゼロ新聞とは、ごみ減量化やリサイクルなどの情報をお伝えする情報誌です。
環境への関心の高い住民の方と市環境事業課の職員などで構成する「ごみゼロ新聞編集委員会」が、年3回発行し、その月の「広報津山」に折り込んで住民の皆様に配布しています。
最 新 号
第73号(令和5年2月発行)
家電リサイクル指定引取場所移転、津山市の資源回収場所、小型家電回収ボックスの活用について
家電リサイクル指定引取場所移転、津山市の資源回収場所、小型家電回収ボックスの活用について
バックナンバー 掲載分はこちら↓↓↓
- 第72号(令和4年6月発行)ごみを減らす3つのR、生ごみ処理機器で生ごみ減量、クリーンセンターのごみ質調査
- 第71号(令和4年6月発行)ごみ分別アプリ「さんあ~る」、事業所ごみの分別・プラスチック資源循環促進法の施行
- 第70号(令和4年2月発行)クリーンセンターが大ピンチ、プラ容器包装・ざつ紙の出し方、津山市の資源回収場所
- 第69号(令和3年10月発行)ウエストランド新店舗資源回収、廃品回収で注意してほしいこと、カーボンニュートラルって?
-
第67号(令和3年2月発行)クリーンセンターに持ち込めないもの、市内の資源回収場所一覧
- 第66号(令和2年10月発行)集めた古着の行方、レジ袋有料化後のお店の様子、マスクポイ捨て禁止
- 第65号(令和2年7月発行)レジ袋有料化について、生ごみ処理機について、電池の混入について
- 第64号(令和2年2月発行)捨てにくいもの(家電4品目、土、石)について
- 第63号(令和元年10月発行)スプレー缶の捨て方、海洋プラスチック問題
- 第62号(令和元年6月発行)スーパーの資源回収を利用しよう
- 第61号(平成31年2月発行)食品ロスの削減に取り組もう
- 第60号(平成30年10月発行)小型家電回収ボックスを活用しよう
- 第59号(平成30年6月発行)クリーンセンター見学
- 第58号(平成30年2月発行)津山市内の資源回収拠点
- 第57号(平成29年10月発行)食品ロスについて考えてみよう
- 第56号(平成29年6月発行)イズミゆめマートで回収を始めました
- 第55号(平成29年2月発行)「ごみの分別」クリーンセンターで困っていること
- 第54号(平成28年10月発行)「リサイクルプラザ」を利用してみよう
- 第53号(平成28年6月発行)「ごみのゆくえ」新クリーンセンター稼働
- 第52号(平成28年2月発行)新しいごみ分別区分について
- 第51号(平成27年10月発行)古紙リサイクル分け方・雑紙について
- 第50号(平成27年6月発行)プラスチック容器包装の分別について
- 第49号(平成26年2月発行)店頭の資源回収と出し方
- 第48号(平成26年10月発行)小型家電リサイクルについて

- 第47号(平成26年6月発行)リデュース(減らす)を考えてみよう

- 第46号(平成26年2月発行)青空リサイクルプラザ10周年

- 第45号(平成25年10月発行)プラスチック製容器包装の分別

- 第44号(平成25年6月発行)くるくるの利用例(+古紙回収ボックス)

- 第43号(平成25年2月発行)地域での生ごみ処理関係

- 第42号(平成24年10月発行)3Rについて

41号全4ページ.pdf [1899KB pdfファイル]

- 第40号(平成24年2月発行)

ページ2.pdf [961KB pdfファイル]

ページ3.pdf [1664KB pdfファイル]

ページ4.pdf [674KB pdfファイル]

- 第39号(平成23年10月発行)

ページ2.pdf [846KB pdfファイル]

ページ3.pdf [1472KB pdfファイル]

ページ4.pdf [666KB pdfファイル]

- 第38号(平成23年6月発行)
ページ1 [558KB pdfファイル]
ページ2.pdf [653KB pdfファイル]
ページ3.pdf [478KB pdfファイル]
ページ4.pdf [649KB pdfファイル]
- 第37号(平成23年2月発行)

ページ2.pdf [659KB pdfファイル]

ページ3.pdf [588KB pdfファイル]

ページ4.pdf [563KB pdfファイル]

- 第36号(平成22年10月発行)

ページ2.pdf [486KB pdfファイル]

ページ3.pdf [439KB pdfファイル]

ページ4.pdf [549KB pdfファイル]

- 第35号(平成22年6月発行)

ページ2.pdf [498KB pdfファイル]

ページ3.pdf [476KB pdfファイル]

ページ4.pdf [520KB pdfファイル]

- 第34号(平成22年2月発行)

ページ2.pdf [1747KB pdfファイル]

ページ3.pdf [1192KB pdfファイル

ページ4.pdf [1054KB pdfファイル]

- 第33号(平成21年10月発行)

ページ2.pdf [2315KB pdfファイル]

ページ3.pdf [1345KB pdfファイル]

ページ4.pdf [868KB pdfファイル]

- 第32号(平成21年6月発行)

ページ2.pdf [2MB pdfファイル]

ページ3.pdf [1MB pdfファイル]

ページ4.pdf[1MB pdfファイル]

- 第31号(平成21年2月発行)

ページ2.pdf [387KB pdfファイル]

ページ3.pdf [388KB pdfファイル]

ページ4.pdf [466KB pdfファイル]

- 第30号(平成20年10月発行)

- 第29号(平成20年6月発行)

- 第28号(平成20年2月発行)

ページ2.pdf [1MB pdfファイル]

ページ3.pdf [2MB pdfファイル]

ページ4.pdf [1MB pdfファイル]

- 第27号(平成19年9月発行)

ページ2.pdf [4MB pdfファイル]

ページ3.pdf [3MB pdfファイル]

ページ4.pdf [2MB pdfファイル]

これ以前のバックナンバーについては、市環境事業課までお問い合わせください。
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 環境事業課
-
直通電話0868-32-2203(3R推進係)
ファックス0868-23-7055
〒708-8501
岡山県津山市山北520
Eメールgomizero@city.tsuyama.lg.jp