• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

男女共同参画だより えすぽあ

男女共同参画だより えすぽあ

 津山男女共同参画センター「さん・さん」では男女共同参画だより「えすぽあ」を年1回発行、広報津山に折込み市内全域に配布しています。
 

えすぽあ 第56号 令和6年3月発行

 DV・虐待被害者やひとり親家庭の自立支援活動を行うNPO法人オリーブの家特別顧問の山本 康世さんへのインタビューや、令和6年4月1日に施行される『困難な問題を抱える女性への支援に関する法律』の概要や令和5年11月に行われた『人権を考える市民の集い』の様子を掲載しています。
 ほかにも育児休業や休業中の給付金について掲載しています。

 

えすぽあ 第55号 令和5年3月発行

 津山を拠点に『パーマカルチャー』という考え方を取り入れた生活を送るカメラマンの木多伸明さんへのインタビューや、令和5年度から取り組む「第5次津山男女共同参画さんさんプラン」の概要を掲載しています。
 ほかにも3年ぶりの開催となった「さん・さん祭り2022」の様子や、新着図書についても掲載しています。

 

えすぽあ 第54号 令和4年3月発行

 『支え合い育ち合い根っとわーくあんあん』事務局長の塚本さつきさんへのインタビューや、次期男女共同参画プラン策定にむけた市民意識調査の結果などを掲載しています
 ほかにも「さん・さん」登録団体や男女共同参画センター「さん・さん」の紹介、新着図書についても掲載しています。

 

えすぽあ 第53号 令和3年3月発行

 かたつむり助産院を運営しながら『HELLO BABY』という産前産後のケアサービスの活動をされている澁谷奈津美さんへのインタビューや、令和3年4月開設の津山配偶者暴力相談支援センターについて掲載しています。
 ほかにも「さん・さん」登録団体や男女共同参画センター「さん・さん」の紹介、新着図書についても掲載しています。

えすぽあ 第52号 令和2年3月発行

 さんさん祭り2019の報告や「岡山県男女共同参画社会づくり表彰」の市内受賞企業の紹介について掲載しています。
 ほかにも「さん・さん」登録団体や男女共同参画センター「さん・さん」の紹介、新着図書についても掲載しています。

えすぽあ 第51号 平成31年3月発行

 起業家である有限会社アクティ代表取締役の石井香里さんへのインタビューや、「津山市ワーク・ライフ・バランス推進企業」への取り組みに関するアンケートの一部(取り組みの詳細についてはこちらのページ)を掲載しています。
 ほかにも「さん・さん」登録団体や新着図書についても紹介しています。

 

えすぽあ 第50号 平成30年3月発行

 当センターでも取り組んでいる働き方改革の推進に合わせ、テレビ番組やセミナー等でも取り組みを紹介されている特別養護老人ホーム高寿園施設長の仁木則子さんへのインタビューや、第4次津山男女共同参画さんさんプランの策定に関する内容を掲載しています。
 ほかにも「さん・さん」登録団体の紹介や女性初の岡山県美作県民局長になられた渡邊知美さんへのショートインタビューも掲載しました。

 

えすぽあ 第49号 平成29年3月発行

 まほらファームを経営する鈴木妃奈さんにインタビューや、次期男女共同参画プラン策定にむけた市民意識調査の結果などを掲載しています。
 「さん・さん」の活動についても紹介しています。

 

えすぽあ 第48号 平成28年3月発行

 女性のポートレート(肖像写真)を主に発表してきた写真家の柴田れいこさんへのインタビュー記事や、従業員や部下の育児参加に理解のある「イクボス」に関する記事などを掲載しました。この他、月経前症候群、登録団体紹介、新着図書紹介についても掲載しました。

 

えすぽあ 第47号 平成27年3月発行

 作州絣を復活させた作州絣保存会会長の日名川茂美さんや、岡山県男女共同参画社会づくり表彰の県民生活部長表彰を受賞した寺坂典子さんへのインタビュー記事などを掲載しました。
 この他、メディアリテラシーやデートDVについても掲載しました。日常的に接していることでも、よく意識してみないと見逃していたり、気づかないことが多いです。日頃の気づきのきっかけになればとおもいます。

この情報に関する問い合わせ先

津山市 人権啓発課(津山男女共同参画センター「さん・さん」)
  • 直通電話0868-31-2533
  • ファックス0868-31-2534
  • 〒708-8520岡山県津山市新魚町17 アルネ・津山5階
  • Eメールsun-sun@city.tsuyama.lg.jp