• 本文へ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準
  • サイトマップ

【学校給食】牛乳残量調査と牛乳についてのアンケート結果について

【学校給食】牛乳残量調査と牛乳についてのアンケート結果について

令和5年度「牛乳残量調査」と「牛乳についてのアンケート」の結果をお知らせします。

 津山市では、児童・生徒の牛乳残量調査や牛乳についてのアンケート結果から問題点を把握し、指導・啓発を行うため、市立小中学校の小学校6年生及び中学校2年生を対象として、継続的に「牛乳についてのアンケート」と「牛乳残量調査」を実施しています。
 
調査概要
〇牛乳残量調査
・調査期間:令和5年11月中の連続した5日間
 
〇牛乳についてのアンケート
・有効回答数 小学校6年生:768人  中学校2年生:634人
・主な項目
 給食の牛乳は残さず飲んでいるか
 牛乳に含まれるカルシウムの働きを知っているか

 給食のある日・ない日に家で牛乳を飲んでいるか

調査結果
○令和5年度牛乳残量調査
   小学校0.5% (令和4年度1.1%) →前年度より減少
 中学校12.0%(令和4年度27.9%)→前年度より大幅に減少
※津山市学校給食残食検討会議において設定している目標値(小学校1.0%、中学校15.0%)を達成しました。

 
○令和5年度牛乳についてのアンケート
※それぞれの結果は下記をご覧ください。
 
令和5年度牛乳についてのアンケート調査及び牛乳残量調査結果報告書 [952KB PDFファイル]
啓発資料
指導・啓発のための調査結果をまとめた「給食だより(牛乳特別号)」を作成し、市立小中学校の児童生徒に配付しています。

令和5年度給食だより(牛乳特別号) [1,748KB PDFファイル]


 

令和4年度「牛乳残量調査」と「牛乳についてのアンケート」の結果をお知らせします。

 津山市では、児童・生徒の牛乳残量調査や乳についてのアンケート結果から問題点を把握し、指導・啓発を行うため、市立小中学校の小学校6年生及び中学校2年生を対象として、継続的に「牛乳についてのアンケート」と「牛乳残量調査」を実施しています。
 
調査概要
〇牛乳残量調査
・調査期間:令和4年11月中の連続した5日間
 
〇牛乳についてのアンケート
・有効回答数 小学校6年生:796人  中学校2年生:731人

・主な項目
 給食の牛乳は残さず飲んでいるか
 牛乳に含まれるカルシウムの働きを知っているか
 給食のある日・ない日に家で牛乳を飲んでいるか

 
調査結果
○令和4年度牛乳残量率及び牛乳についてのアンケート結果
   小学校1.1% (令和3年度1.5%) →前年度より減少
 中学校27.9%(令和3年度19.9%)→前年度より増加

その他の結果は「集計結果」をご覧ください。

令和4年度牛乳残量調査及び牛乳についてのアンケート結果について  [1,415KB PDFファイル]
啓発資料
指導・啓発のための調査結果をまとめた「給食だより(牛乳特別号)」を作成し、市立小中学校の児童生徒に配付しています。

令和4年度給食だより(牛乳特別号)  [1,267KB PDFファイル]

この情報に関する問い合わせ先

津山市教育委員会 保健給食課