• 本文へ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準
  • サイトマップ

令和4年度 パープルリボン×オレンジリボン運動

令和4年度 パープルリボン×オレンジリボン運動

パープルリボン×オレンジリボン運動

11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です。この運動は女性に対する暴力撲滅のシンボル「パープルリボン」にちなみ、パープルリボン運動と呼ばれています。
児童虐待とDVは密接に関係することも多く、また11月は児童虐待防止推進月間でもあることから、児童虐待防止のシンボルであるオレンジリボンとも組み合わせ、パネル展を行います。

 
  • 啓発コーナー(ポスター展示、リボンツリーなど)

    津山市役所1階市民ホール(11月1日から11日):津山市山北520
    津山市立図書館前広場 (11月21日から30日):津山市新魚町17アルネ・津山4階
    津山男女共同参画センター「さん・さん」(11月12日から25日):津山市新魚町17アルネ・津山5階

(令和3年度の開催の様子)

イメージ イメージ イメージ
市役所1階:拡大写真 「さん・さん」:拡大写真 市立図書館:拡大写真

 

関連


DVに関することや相談窓口についてはこちらをご覧ください(内部サイト)

この情報に関する問い合わせ先

津山市 人権啓発課(津山男女共同参画センター「さん・さん」)