「就職活動準備セミナー 今、この時期の、must、can、will」 開催レポート
「就職活動準備セミナー 今、この時期の、must、can、will」 開催レポート
平成30年5月16日(水曜日)に、就活を始める前の学生の方を対象とした「就職活動準備セミナー 今、この時期の、must、can、will」が開催され、
6名(津山高専生5名、保護者1名)の方に参加いただきました。
このセミナーは、進路について考え始める時期の学生に対し、
より自分にあった企業に就職してもらうために、
現時点で出来ることやすべきことについて講演するという内容での開催でした。

▼講師 はら社労士事務所 代表 原 希望 氏
進研ゼミなどで有名なベネッセグループの情報処理系子会社、株式会社シンフォームで長く人事に携われた経験があり、また、特定社会保険労務士をはじめ、
経営品質協議会認定セルフアセッサー、医療労務コンサルタントなど
様々な資格を取得されていらっしゃるなど、その深い知識と経験から
企業のアドバイザーとして活躍されております。
また、昨年度から津山市の就職コーディネーターとして
採用する側から多くの求職者と出会ってきた経験を踏まえて、
津山市が行う就職支援事業をサポートしていただいています。
▼自己分析の重要性を語る講師
セミナー前半は、現在の就職者を取り巻く状況について話がありました。
内定が出る時期が早まっていること、中小企業の求人倍率が9倍を超えていること、
業種ごとに求人倍率が違うことなどについて多くの事例を交えながら紹介されました。
▼質問の使いどころは考えるように、とのこと。
後半は、企業の選び方について講義がありました。
良い企業を見分けるための、質問がいくつもあげられ、
そのうちの2つが特に使いやすいものとして紹介されていました。
▼セミナー後はアンケートに記入しつつ、講師も交えて自由に雑談をしました。
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 仕事・移住支援室
-
- 直通電話0868-24-3633
- ファックス0868-22-9647
- 〒708-8501岡山県津山市山下92-1 雇用労働センター内
- Eメールsigoto-iju@city.tsuyama.lg.jp