津山市トライアルステイについて
津山市への移住者の増加や、移住を希望される方のスムーズな移住定住を図ることを目的に、津山市の生活環境の体験、住まい探しや仕事探しが行える拠点となるお試し住宅がご利用できます。
体験にあたってはIJU(いじゅう)コンシェルジュが、受け入れから相談への応対、住まい・仕事探しの支援や市内案内など、トライアルステイ(お試しぐらし)のコーディネートを行います。
利用可能な方
次の要件のすべてに該当する方が対象となります。
- 津山圏域外に住所を有すること。(津山圏域:津山市、鏡野町、奈義町、勝央町、久米南町、美咲町の区域)
- 満20歳以上であること。
- 津山市への移住を希望している方、移住を検討している方、他拠点居住を考えておられる方。
- トライアルステイ利用条件等が守れること。
体験期間
3日以上14日以内体験料(1グループあたり)
体験日数に応じて、1グループあたり次の体験料をご負担いただきます。3日以上7日以内 1万円
8日以上14日以内 2万円
お試し住宅について
1 周辺環境
JR津山駅から徒歩圏内の中心市街地にあり、「さくらの名所100選」にも選ばれた津山城(鶴山公園)や国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された城東地区に近接しています。
また、国道53号線から100mほど入った住宅地に位置し、車でのアクセスも容易です。
近くにスーパーや飲食店があり、体験期間中の食料品の調達や外食などにも便利です。
2 設備など
一戸建ての住宅で、敷地内の駐車スペースに普通車なら2台程度駐車できます。広さは6LDKで、広々としたリビングダイニングと、8畳と6畳の続きの和室が1階の特徴です。
2階は洋間が3部屋あり、大家族でも余裕があります。
最低限の家具・家電を備え付けていますので、自炊も可能です。
ただし、寝具についてはご自分で用意をしていただきます。(寝具レンタルの紹介あり。)
3 自転車の貸し出し
津山の街中を散策していただく事に便利な自転車(2台)準備しております。利用までの流れと提出書類
1 空き状況を確認する
まずはお電話(0868-24-3787)で、空き状況を確認してください。2 体験期間の決定
3日以上14日以内となりますが、コーディネートの都合上、ご希望に沿えないことがあります。3 予約・申込
お電話(0868-24-3787)で予約をしていただき、体験の14日前までに申込書に必要な書類を添えて提出して下さい。(14日前までに申込書が提出されなかった場合は、予約は無効となります。)
- 津山市トライアルステイ申込書[10KB Wordファイル]
- 津山圏域外に住所を有することがわかる書類の写し
- 誓約書[23KB PDFファイル]
4 承認
申込みに対して、承認書と体験料の納入書を郵送します。体験開始までに体験料を納入してください。承認書は必ず持ってお越しください。
5 体験開始
IJU(いじゅう)コンシェルジュと相談しながら、津山ぐらしを体験してください。寝具と食料品などの消耗品は、体験者の負担となります。(寝具持込可。レンタルのご案内もします。)
6 体験終了
最終日は、午前11時までにお試し住宅から退出してください。体験中に出たゴミの処理やお試し住宅の清掃も体験者に行っていただきます。
その他
1 津山市トライアルステイ実施要綱
トライアルステイに関する遵守事項等が書いてあります。事前にご確認ください。2 津山市の移住支援策
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 仕事・移住支援室
-
- 直通電話0868-24-3633
- ファックス0868-22-9647
- 〒708-8501岡山県津山市山下92-1 雇用労働センター内
- Eメールsigoto-iju@city.tsuyama.lg.jp
\移住に関する詳しい情報はこちら/