• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

親子(母子)健康手帳の交付

 親子(母子)健康手帳とは

 親子(母子)健康手帳は、妊娠中の記録や生まれたお子さんの健康診査・育児相談・予防接種などの記録ができます。 
 

【STEP.1】『つやま子育てアプリ』をインストール

 下記の外部リンクからお手持ちのスマートフォン等に『つやま子育てアプリ』をインストールしてください。
 プロフィール登録画面で、お住まいの郵便番号や妊娠週数などを登録してください。
 
      きたきゅう子育て応援アプリインストール

 つやま子育てアプリインストール(外部リンク) 

 

【STEP.2】アプリから『親子(母子)健康手帳の交付申請』を提出

 アプリホーム画面下部(機種によっては上部)にある『親子(母子)健康手帳の交付申請』バナーをタップし、必要事項を回答してください。
 アプリ回答後に『回答番号』が発番されますので、スクリーンショット等しておいてください。
 
申請方法1
        
 

【STEP.3】市役所に親子(母子)健康手帳を受け取りに行く(1週間以内)

 アプリ回答後1週間以内を目途に、発番された『回答番号』と以下のものを持って、市役所健康増進課(津山すこやか・こどもセンター内)・各支所・出張所担当課にお越しください。
 (代理人の方が来られる場合は、スクリーンショット等を代理人の方に送信、または、回答番号を伝えておいてください。)
 津山すこやか・こどもセンターの周辺地図はこちら
 
 

『つやま子育てアプリ』とは

 妊娠中から子育て期のパパ・ママをサポートする便利な親子(母子)健康手帳アプリです。
 妊婦・乳幼児健診や予防接種の管理、胎児や子どもの写真を家族で共有することができます。その時々に応じた妊娠・子育てのお役立ち情報も配信されます。
 
 ⇒詳しくは『つやま子育てアプリ』ページへ[203KB PDFファイル]
 
 

市役所に持って行くもの

 妊婦本人が来所する場合
 □妊婦情報記入書
 □妊婦のマイナンバーが確認できるもの
 □妊婦の身元が確認できる顔写真付き証明書(運転免許証・パスポート等)※
  【マイナンバーカードを持参する場合は不要です】

 代理人が来所する場合
 □妊婦情報記入書
 □妊婦のマイナンバーが確認できるもの
 □妊婦の身元が確認できる顔写真付き証明書(運転免許証・パスポート等)※
  【妊婦のマイナンバーカードを持参する場合は不要です】
 □代理人の身元が確認できる顔写真付き証明書(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等)※
 □委任状[19KB PDFファイル]

 ※顔写真付き証明書がない場合は、健康保険証・年金手帳などを2つ以上持参してください。

 出産応援事業給付金について
 妊娠届出時の面談後、出産応援事業給付金の受給申請ができます。
 この給付金は妊婦さんが対象になりますので、できる限りご本人がお越しください。
 上記の持参物の他に、印鑑(スタンプ印不可)、振込口座(妊婦さんご自身のもの)が分かるものをご持参ください。
 ※津山市出産・子育て応援事業給付金はこちら
 

来所前の注意事項

 市役所窓口では、親子(母子)健康手帳に使用方法など説明に30分ほど時間を要します。閉所時間30分前にはお越しください。

 

受付時間

 平日8時30分から17時まで(土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日は除く)


 一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。

 Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
 
 

 受診券について

 津山市民の方には、親子(母子)健康手帳と一緒に母子保健ガイド(健診の受診券付き)をお渡しします。
 受診券は岡山県内の医療機関で使用できます。
 
受診券の内容
  •  妊婦一般健康診査 14回分
  •  超音波検査 4回分
  •  血液検査 2回分
  •  クラミジア抗原検査 1回分
  •  B群溶血性レンサ球菌(GBS)検査 1回分
  •  産婦健康診査 2回分
  •  新生児先天性代謝異常検査 1回分(一部個人負担あり)
  •  新生児聴覚検査 1回分(一部個人負担あり)
  •  乳児一般健康診査 2回分
   

親子(母子)健康手帳、母子保健ガイド、予防接種履歴の再交付・交換を希望される方

 紛失や破損、転入等で、親子(母子)健康手帳、母子保健ガイド、予防接種履歴の再交付・交換を希望される方は、市役所健康増進課(津山すこやか・こどもセンター内)で発行します。 
 母子保健ガイドの交換を希望される方は、交換する母子保健ガイドをご持参ください。
 

 すこやかな妊娠と出産のために(厚生労働省ホームページ)(新しいウィンドが開きます) 
 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/boshi-hoken10/index.html

 新型コロナウイルス感染対策 妊婦の方々へ[PDFファイル]
 

 津山市での里帰り出産については、こちらをご覧ください。

 

働きながら妊娠・出産をされる方、身近に妊娠中・出産された方がおられる方への情報提供

 女性労働者の母性健康管理のために(厚生労働省HP)

 働く女性の母性健康管理のためのQ&A(厚生労働省HP)[PDFファイル]

 職場における妊娠中の女性労働者等への配慮について(厚生労働省HP)※新型コロナウイルス感染症対策

 働く女性の妊娠・出産をサポートするサイト「女性にやさしい職場つくりナビ」

この情報に関する問い合わせ先

津山市 健康増進課 保健指導係
  • 直通電話0868-32-2069
  • ファックス0868-32-2161
  • 〒708-8501岡山県津山市山北520
  • Eメールkenkou@city.tsuyama.lg.jp